dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高1なのですが古典の文法で・・・・百人一首で・・・・夏休みが追われています!!他にも作文 課題等々いっぱいあるのに
古典の文法の助動詞などの問題皆さんどういう風に説いておられるのですか?百人一首のいい覚え語ってないですか?

A 回答 (2件)

もともと文系のほうが得意だったので百人一首はすんなり憶えられましたが…でも頑張りました。



すいません、百人一首しか分かりません

●憶え方●
とにかく声にだして読んでみるといいと思います。
百人一首もってたら、兄弟、親とプレイしてゲーム感覚で覚えたり。

No.1さんが言うように、百人一首のマンガも、か~な~り~お勧めです。情景がわかると憶えやすい!
学校の図書室などにおいてあると思います。

あとは、ジャンル別で分けてから覚えてみるとか??
恋愛系、季節のうた系…など

参考にならなくてすみません(^^;)
    • good
    • 0

 覚え語?説く(説法?)?


 要は、簡単に覚えたいんでしょ?
 それなら、1.携帯とかに「百人一首」っていうアプリがあるからそれを使う。2.小学生対象にしたマンガの百人一首を寝る前に読む。
 何よりも単に暗記じゃなくて、意味・文脈そういったものがわかれば、活用が云々なんて関係ないよ。
 こういうアドバイスじゃ、ダメ?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!