dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

育児が楽しくなるようなものを、意見交換しませんか?

4ヶ月の子の父親です。
最初は、母乳がなかなか出ずに困っていましたが、助産院へ通い出るようになりました。
それ以後はお互いに育児を役割分担せず、積極的に参加しています^^
早く帰れば、食事を作ったり、お風呂入れたり、洗濯ものたたんだり、寝かせたり・・・とお互いが疲れないようにバランスをとっています。

そこで、育児が楽しくなるもの、便利なものを意見交換しませんか?
お互い批判は無しでお願いしたいです^^
私も、いろいろと調べて、買ってよかったもの、良くなかったものなどをお知らせします。

○よかったもの
・おむつ交換ベルト・・・・オーストラリアのHP(Bambino Pronto)で購入しました。
             Safe Change(Gold bug社)2500円ほど
・布おむつ(バンビーノミオ)・・・日本でも購入できるけど、同じくオーストラリアで購入。漏れない、蒸れないがよかったです。一度も漏れはないです。股まわりや、腹がギャザーで赤くなるけど、そこまでひどいものじゃないです。

・エルゴベビー(抱っこひも)・・・ここでイロイロな感想を聞いて購入しました^^
乳幼児から使用できてよかったですよ♪

・抱っこひも(クイニーカーブ)・・・男性用?の抱っこ紐。たまたまSALEで3000円だったので購入。とっても楽で珍しいって言われます。

・ベビーシート(Maxi cosi)・・・・・ベビーカーとドッキングできるものを、ということで購入。新生児のクルマの移動は便利。だけど、赤ちゃんが6kgを超えてくると持ち運びが重い・・・。
・ベビーカー(Gesslein Swift)・・・・日本では皆無のメーカー。4輪のバギーで、トラベルシステムが可能。ショッピングネット付き、無段階のリクライニング。
・イス(プリンスライオンハート、BebePod Boost)・・・・日本でも売っている、BebePod のイスベルト付き。オーストラリアHPで購入。たまの外食にも使用できます。
バンボは倒れるけど、このBebePodは倒れないですね・・・。(うちの場合)
・オルゴール(クラッシゴー)・・タイニーラブ社のもの。これは、評判見て購入したけど、3ヶ月までうーんと活躍しました。20分間かかるので、その間に抱っこで寝てしまいます^^

・沐浴シートバブチャン・・・・洗面所に敷いて、そのまま沐浴できてよかったです^^腰痛も皆無でした。
・HOPPOPのイス&バッグ・・・・1歳くらいから使用できます。デザインも秀逸で、お出かけ時に使えます^^値段もSALE品だったので、まぁいいっか程度。

●買ってよくなかったもの
・おくるみ・・・・・バスタオルでも代用できたので、使用は2,3回だったかな。
・鼻水吸い取り器・・・イヤがるので。
・べビザラスで購入した、バスマット。(新生児から置けるスポンジ製)うちは、どうもイヤみたい。
・ベビーベッドの装飾・・・・・これは自己満足で買ったけど、あまり子供には役に立たない。(ベッドのスカート、ぶつかり防止マット、シーツカバーなどの6点セット)

うちは、円高だったので輸入もしましたが、良いものが結構あったけど、余分なものもありました^^
チャイルドシート(ベビーシート)、ベビーカーは、日本の価格より安かったのでお得でしたが、小物(布おむつ、おむつ換えベルト)は場合によって高かったかな・・・。

みなさんは、どんなものがよかったですか??

A 回答 (2件)

質問ではなく、アンケートのカテで書かれた方が良さそうです。

    • good
    • 0

ここは質問して答えをもらう場所ですので意見の交換というよりは見解を聞くという方に近いような気もします。


意見交換でしたら、育児サイトの掲示板などの方が質問者さんが求める意見交換や情報交換ができると思いますよ。

もう少し的を絞ってどうしたいかを重点的に聞くのであればOKWaveの場合答えてくれる人は多いと思いますが・・・
質問者さんがお求めの感じで言えば、掲示板に近いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!