dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

職業柄、手を使う仕事なのですが親指の付け根がつるように痛い(こっている感じ)がするのです。
実際つったこともあります。
以前、親指で自分でマッサージしようとしてぐいぐいと押したりもんだりしたら余計ひどくなってしまって指圧する時に激痛が走りました。

一度、病院で筋肉注射をうってもらいましたが、あんまし効果なかったです。
医者には「職業病」といわれて効果がなければ2.3回うちに来てといわれましたが、いっていません。
筋肉注射が一番いいのでしょうか?
自分でできる予防法とかありましたら教えてください!

A 回答 (3件)

母指CM関節症でしたらテーピング、装具など考慮してみたらいかがでしょうか?病院では、鎮痛剤の内服、シップなどで対処しますが、痛みがひどい場合、関節内にステロイドの注射が著効する事があります。

その注射は、最低1週間は間隔を開けますが、痛みの急性期のみで長期間はあまり打ちません。本当は、安静にしていれば痛みが取れる事が多いのですが、職業柄そういうわけにはいかない場合テービングなどで、痛みをうまくコントロールするのがいいと思います。
    • good
    • 1

腱鞘炎ということも考えられませんか?知人が文筆業なのですが,もう持病みたいなものらしいです.



可能性の1つとしてお考えください.
    • good
    • 0

 間接痛であれば、グルコサミン&コンドロイチンを飲まれたら如何ですか、よく効きました、鮫の軟骨とも言います


 
 http://www.suntory-kenko.com/pickup.asp?Syohin=100

 http://www.sante-japan.co.jp

http://www.tmcjp.com
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!