
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
Gです。
>I will be waiting や I will be hereはちょっと理解しにくいのですが、??
この言い方は、恋愛中であれば、楽しみにしているわ、待ってるわ、という意味なんですね.
「今日尋ねた事に対して、また明日その答えをくれると言うような場合には、thank youをつかう事によって、感謝のフィーリングを伝える事が出来ます。」と同じように、電話をかけてきてくれるときには、迷惑にならないように(せっかく電話してくれてもいない、じゃ、失礼)ちゃんと待っていますから、調べくれたことを教えて下さいね、という場合には、十分同性でも、非恋愛中の異性間でも、全く問題はありません.
また、talking over the phoneが、超・長距離恋愛であれば、電話であろうと「逢う」、ということになりますので、Yes, see you tomorrowでも立派にあいてにフィーリングを伝える事ができるという事です(恋愛中でないと、すこしおかしくなりますけど。<g>)
>他にもそういう言葉があったら教えて下さい。
これは、恋愛中の異性間ではいいけど、同姓ではおかしく聞こえる、という意味かな.
もしそうであれば、たくさんありますね. (それを聞きたくてうずうずしていると言うわけじゃないけど<g>
つまり、Talk to you tomorrow.と言って、彼自身も、楽しみにしていると言うわけですから、前に書いた、「露骨な表現」は絶対にまずいですね.<g> 最も、電話をするのを良く忘れると言う同姓の人なら、Don't forgetはつかえますけど.
熱々の2人だったら、Can't wait!(明日までなんか待てないくらい)と言う事もありますね. これも、期待している答えを明日教えてくれると言う場合のほかは、当然使えませんね.
たくさんあると言いながら、でてこないですね. 経験不足かな. <g>
同性間では使えないと言うのは、やはり、恋愛中の言葉ですね.
No.9
- 回答日時:
"talk to you tomorrow"をいつも言っているんだったら、挨拶代わりだけじゃないの?
まぁ、普通なら"Uh-huh"で良いんだけどね。日本語で「じゃ、また明日。」に対して「ん」っていう感じで。
でもね、英語なら「ん」は全く通じないので、「ンフッ」って言うらしいけど。
返す言葉か。witty replyをいくつか考えたぞ。
"Yes, I do."
"Don't hang up on me, I'm not finished yet!"
"If you can catch me..."
"Promises, promises..."
"You better talk to me now, 'cos tomorrow I may not be around..."
"Yeah, call me. It'll save my phone bill."
"Talk, talk, talk. Isn't there anything else we can do?"
"OK, but what about the day after tomorrow? Or the day after that? Can you make a firm commitment that far out in the future?"
"Hey I'm trying to learn a little English here, y'know! So say something a little more imaginative than "Talk you tomorrow". Like "It was a real pleasure talking with you", or something!"
"I'm sick and tired of hearing your "Talk to you tomorrow" bit. Let me say it sometimes!"
まぁ、私なら単純にこんなように言うかな。
"No thank you."
No.7
- 回答日時:
Talk to you tomorrow.
は
I will talk to you tommorow.
の主語と述語を省略した言い方なので、
>So do I.
にはならないはず。
>See you then.
だと実際に会うという意味合い強いので、
Talk to you, then.
Call me tomorrow
Call me, then..
Alright.
Oki-doki.
などを使い回せばいいのでは?
No.6
- 回答日時:
Gです。
>sweet dreams は異性に対して使う言葉だったのですか? 幸い、異性にしか使ったことはないのですが、もし同性に使ったら、とんでもなく恥ずかしいことですか?
とんでもないと言う事はないと思いますが、変に思われる可能性はありますね. しかしながら、どうしても、この言い方には、気のある異性に対してつかうときが多いから、気をつけなくてはならないですね.
しかし、例えば、同性の友達が、好きな人の話をしてたり、恋愛の相談を受けたり、または、明日大きな試験があるけどあまり気にせず寝なきゃダメだよ、と言うような場合には、この言い方はします. しかしながら、<g>をつけてくださいね.
また、このTalk to you tomorrowが毎日会うというわけではなく、今日尋ねた事に対して、また明日その答えをくれると言うような場合には、thank youをつかう事によって、感謝のフィーリングを伝える事が出来ます。が、pochiさんの場合には、非常におかしく聞こえます.
情況に合った表現をすることは大切なことですね. また、単なる挨拶ととるか、フィーリングのこもった台詞ととるかで、それに対する返しも変わってくるということでもあります.
日本語で、さようならと言う意味にしか使わない.お気をつけて、ととるか、本当に、「気をつけてね」ととるか、の違いですね。
じゃ、また。
No.5
- 回答日時:
#2です、ども~
sweet dreamsですが、女性同士、異性同士は見たことがありますが、今の今まで男同士では見たこと無いですね。 pochi=男性と思ってしまいました。 間違ってたらごめんなさい(><)
No.4
- 回答日時:
pochi0413さん、こんにちは。
>talk to you tomorrow
と言ってくれます。
直接会っている時なら、
See you tomorrow
と 言われたら、See you と返すのですが、
電話の場合でも同じように talk to you tomorrow と
オーム返しのようにいうのでしょうか?
私もよ!という感じの、
So do I!
は、いかがでしょうか。
もっと簡単に、
OK,thank you,bye-bye!!
とかでもいいし、
OK,my pleasure!
楽しみにしてます!
のような感じでいうと、相手もうれしいかも。
ご参考になればうれしいです。
No.3
- 回答日時:
Gです。
pochi0413さん、こんにちは!毎日の事ですから、Talk to you tomorrow.と言う言い方をして、じゃ、また明日はなそうね、と言っているわけですから、返す言葉も、Yes, talk to you tomorrow.でかまいません.
こう言う場合、明日も話すと分かっているので、
あなた方の間柄で、
普通の友達であれば、
OK, bye!
See you then.
Yes, bye!
OK, tomorrow. じゃ、明日.
と簡単に返せばいいんですね.
恋愛中であれば、
Yes, I will be waiting.待ってるわ.
Yes, I will be hereここにいるわ(待ってるわ)
もっと露骨に、<g>
Don't forget! 忘れちゃダメよ.
Don't fool around, OK? 浮気はダメよ、わかった?
I love you.
Aren't you gonna tell me you love me?愛してるって言ってくれないの?
あとは、あれば、あなたのフィーリングを書けばいいのです.
これでいいでしょうか。 分からない点がありましたら、補足質問してください。
DSK
この回答への補足
Gさん、いつもありがとうございます。
Sweet dreamsと同じ質問になりますが、
I will be waiting も
やはり同性にはおかしいのですか?
Sweet dreamsは まだなんとなく、理解できるのですが、
I will be waiting や I will be hereはちょっと理解しにくいのですが、??
また、他にもそういう言葉があったら教えて下さい。
No.2
- 回答日時:
yeah, tomorrowとか
ok, tomorrow.
okey
yeah
と簡単ですませれますが、
たまに気の利いた言葉をご希望ですと~
(気が利いてないかもしれませんが)
(ok, alght, aight,)を付けても可
talk to you later
'til(until) then take care
take care
ok, take care
寝る前だったら、
sleep well.
sleep tight.
sweet dreams(異性だったら)
異性だったら、i will miss you by thenとか
いろいろございます。
回答ありがとうございます。
知らなかったのですが、sweet dreams は異性に対して使う言葉だったのですか?
幸い、異性にしか使ったことはないのですが、もし同性に使ったら、とんでもなく恥ずかしいことですか?
No.1
- 回答日時:
そのお相手が普通に親しい友達として回答します。
とりあえず「Talk to you tomorrow (later)」などは、お約束の挨拶なのであまり難しく考えず
「OK, bye」
「Sure, bye」
「Alright, bye」
くらいで返しておけばいいのではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 アメリカ人の友人のチャット内容がわかりません。 5 2022/03/31 23:28
- 英語 提示文の表現の可否について 2 2022/08/17 22:03
- 英語 英語の歌 娘が通っている英会話で英語の歌を歌いますがその題名がわかりません、どなたか教えてください。 1 2022/07/19 21:30
- 英語 メッセージで また話そう!と英語で送る時 I want to talk to you again w 5 2022/10/28 16:34
- 英語 日本語にしてください。 Please talk to your family and get the 1 2022/05/26 19:27
- 英語 中二 willとbe going to 5 2022/06/08 17:30
- 英語 決意表明の"be going to"と意志の"will"の違いについて 6 2023/04/11 23:04
- 英語 英語得意な方、お願いします。 5 2022/08/20 14:08
- 英語 【 論・表 theはいらないのか? 】 問題 ※写真 先生が口頭でおっしゃった解答 shall I 2 2022/06/24 23:31
- 英語 英文の添削お願いします。【長文です。】 マッチングアプリで相手を言い負かしている時のやつです。 色々 1 2023/07/01 02:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
now on sale と in store now...
-
or の後の冠詞の有無について
-
自分の名前にもMr.やMs.をつけ...
-
「respect」でなく「respects」...
-
これはなんと訳せば・・・
-
Can you,Do youの返事にI'd lov...
-
Be my last って?
-
easy go lucky ????
-
しょうがない…
-
話題を変える時
-
quite a fewは何故「相当数の」?
-
Heroは男女両方に使えますか?
-
「気をつけて出張に行ってきて...
-
頑張ってる人
-
sent hugは?
-
「~に弱い(好き)」 という表現
-
サマータイムについて
-
男気あふれるぅ....
-
「未来へ向かって進もうぜ!」...
-
still~notと、not~yetの違い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
easy go lucky ????
-
自分の名前にもMr.やMs.をつけ...
-
「気をつけて出張に行ってきて...
-
now on sale と in store now...
-
これはなんと訳せば・・・
-
Be my last って?
-
well off というと「裕福...
-
「~なのではないのでしょうか...
-
「Only One」と「The Only One...
-
still~notと、not~yetの違い...
-
Did you have good day?
-
Ya think? は Do you think? の...
-
ぴったりの表現を探しています…
-
Don't miss you!の日本語訳の確認
-
不定詞の否定
-
~の卵の表現
-
be invited to
-
You too.で正しいのでしょうか?
-
or の後の冠詞の有無について
-
「BYE FOR NOW」
おすすめ情報