
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
2級合格者です。
俺の場合は、過去問題集だけで合格できました。
ちなみに仕事は設計なので、品質に関する専門的な知識はもともとはありませんでした。
もし、質問者さんが「合格」が目的なら過去問題集だけでも問題はありません。
業務のスキルとして身につけたいのなら、通信講座等もありだとは思います。
単なる試験としてみるなら、2級なら過去問だけでOKというレベルです。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/10/01 19:08
ご回答ありがとうございます。
たしかに問題集でも詳しい解説が書かれていたりしますね。小生の場合、検定を取るだけが目的でなく、実際の業務に生かしたいから、やっぱり通信教育等は必要かもしれませんね。
No.2
- 回答日時:
1番様と同じく2級合格者です。
私の場合には運が良かった点も有りますが、公式テキストと問題集だけで2級と3級に同時合格いたしました。
ですので『ここの通信教育がいいですよ』といえる情報は持っていません。
しかし当時、2級や1級を受験される方の持参物を見ると、試験実施団体である「日本規格協会」の講座テキストが目立ちました。
と言う事で、通信教育では御座いませんが↓は如何でしょうか?
http://seminar.jsa.or.jp/seminar/seminar_dtl.php …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(職業・資格) 色彩検定1級について 2 2022/05/06 16:20
- TOEFL・TOEIC・英語検定 浪人生今から英検準1級間に合うか 1 2022/04/29 02:10
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 日商簿記3級を勉強しているのでネットで過去問題集を購入したのですが、その過去問が2018年6月の検定 2 2023/08/04 22:15
- その他(教育・科学・学問) 試験勉強のコツ 1 2022/07/28 15:13
- 大学受験 娘の大学受験勉強 6 2022/06/30 19:58
- その他(職業・資格) 高卒認定試験の勉強法、難易度について 2 2023/04/04 00:01
- 薬剤師・登録販売者・MR 登録販売者試験について 4 2022/06/17 12:42
- 予備校・塾・家庭教師 昔の河合塾の単科(英語)について 1 2022/12/28 02:23
- 大学受験 高1が英検2級に挑戦しようと思ってますが、このままで合格できるか不安です。 7月に準2級を合格し、1 2 2023/08/20 00:02
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英検準1級を受けようと思っている者です。 一応英検2級は、去年に既に取得済みです。英検2級は、CSE 3 2022/07/18 19:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
内定者なのですが、資格の取得...
-
昨年以前との変更点がよく分か...
-
FPの活躍の場と収入について...
-
証券外務員の勉強方法について...
-
国家試験で受験番号マークミス
-
恥ずかしいですが、、、 パーセ...
-
文学部と法学部だと、どちらが...
-
同志社大学の商学部と社会学部...
-
コミュニケーションをとる?
-
○○様各位と○○各位はどちらが正...
-
経済学部と法学部
-
実技の反対語は?
-
FP3級・2級の勉強を同時進...
-
明治大学の法学部と商学部なら...
-
「その後」の読み方
-
法学部と法文学部の違い
-
FP2級試験は、きんざいと協会ど...
-
左二箇所のホチキス止めについて
-
「御会・御協会」の正しい読み...
-
サブフォルダー内のPDFファイル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
内定者なのですが、資格の取得...
-
FP2級(ファイナンシャルプラン...
-
証券外務員1種と2種について。...
-
ビジネス実務法務検定2級の難...
-
ベネッセの通信教育
-
ユーキャンを利用してファイナ...
-
ユーキャンでファイナンシャル...
-
電子メール活用能力検定試験
-
ファイナンシャルプランナーに...
-
中小企業診断士について
-
恥ずかしいですが、、、 パーセ...
-
○○様各位と○○各位はどちらが正...
-
15問の問題で6割正解は、 何点...
-
「御会・御協会」の正しい読み...
-
コミュニケーションをとる?
-
サブフォルダー内のPDFファイル...
-
文学部と法学部だと、どちらが...
-
玉掛けと床上操作クレーンの講...
-
実技の反対語は?
-
法学部が頭いいと言われる理由...
おすすめ情報