
面接結果は24日に連絡すると言われましたが来ません。自分から連絡しても大丈夫?
2次面接を16日に受け、24日に連絡する(電話かメール)と言われました。しかし28日現在連絡はありません。次が最終です。そこで質問です。
(1)、自分から連絡しようと思いましたが、月末で忙しく連絡遅れているかもしれません。あと何日か待つべきでしょうか?まずメールで伺い、それでも来なければ直接かけようと思います。また、あるサイトでは結果報告が予定より遅れたことがあるらしいです。しかし、遅れるからもう少し待ってほしいという連絡は事前になかったようです。面接で知り合った友人にも連絡は来てないそうです。
(2)、駆け引きをすべきでしょうか?例えば、「今日内定先から○日までに連絡するよう言われてしまい、結果連絡を早くしてほしい」などです。15日にその企業は説明会兼選考会を実施しています。もしかしたらその合格者と自分をすりあわせているのかもしれません。私は面接で「内定先から期限はいつまでと言われているか、他社を受けているか」という質問に、「特に言われていない。他は受けていない。御社に落ちれば内定先に行く。」と言ってしまいました。この発言によっていつまでも待たせておいても大丈夫だと思われている可能性があります。
(3)、この場合、自分から連絡するのはアリでしょうか?くどいなどの印象を与えそうで、社風に合わないなどと判断されるのが怖いです。
(4)、メール連絡の場合、採用担当者のアドレスと就職サイトに載っているアドレスとではどちらに送るべきですか?もし担当者が連絡し忘れそれを隠すためにメールを削除するなどがあった場合を考え就職関連全般のアドレスに連絡した方がいいですか?
何かアドバイスがあれば回答お願いいたします。また、期限を守らない企業に入ることはない等の回答は御遠慮ください。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
非常に難しいところではありますね。
恐らくよくあることで考えると、まず合格者に連絡し辞退などがなければ次に不合格者に連絡します。一人でも連絡が取れない合格者がいる場合、不合格者への連絡がどんどん遅くなります。これは、定員割れを防ぐ為で合格者が一人辞退したら不合格者の中から、繰り上げ合格させるものです。つまり、あなたは現時点では合格していないということ。しかし、辞退がでればまだ可能性がある状態です。
さて、問題は今こちらから連絡するかどうかですね。前述した通り今は不合格の可能性が高いわけです。もし、それで連絡した場合不合格ですと告げられ自ら幕引きをすることにもなりかねません。
しかし、逆にいつまで経っても連絡をしないのも、入社したいという意欲に欠けると判断されてもおかしくありません。
相手から連絡をすると告げられている以上、待ってみるのもいいとは思いますが、最終的な判断は自分でしましょう。
No.6
- 回答日時:
面接結果を24日まで連絡していないとのことですが、一緒に受けた人にもまだ未連絡、15日に選考会を実施しているようなので異常ではないと思います。
勿論担当者は少し頼りない感じはしますが。まだ事態が動いていないようなので自分から動くことは無いでしょうし、動いても良い結果は得られない感じがします。お互いが引き合う感じであれば確認をして良い結果が出るでしょうが、確信が持てないようでしたら次の準備をされては如何。No.5
- 回答日時:
「24日までに、合否、どちらにしてもご連絡します」と言われているのであれば、お電話にて確認なさることをおすすめします。
そうではなくて、「合格の場合、24日までにご連絡します」と言われているのでしたら、次の企業様へと意識を向けて、集中していた方が良いでしょう。どちらだったのかを思い出せない場合は、もう次に進みましょう。こだわらないことです。ご縁はタイミングもありますので、ご縁ある企業様とはいろいろなタイミングも、すんなりと自然と合うものです。合否の結果が出ていないときは、とても気になりますが、止めるより進めることにしましょう。あなたの大切な人生と時間です。あなたを、まず一番に必要としてくれる企業様との縁を信じて動きましょう。
No.3
- 回答日時:
はじめまして、よろしくお願い致します。
まずは、電話で確認をとりましょう。その時、採用担当者は応募者が多いのでもう少し
かかりますと、返答がくると思います。
(本当は、電話で断るとクレームがくるので郵送で不採用の通知がくるはずです)
24日か27日に郵送すると、28日以降に送られてくると思われます。
採用数が限られているので、優秀な方のみ電話など早めに連絡して本当に採用して
会社に来てくれるのか確認している状態なのです。
この話は、私の実体験です。
ご参考まで。
No.2
- 回答日時:
電話ですぐに確認されたらいいと思いますよ。
24日に連絡するとの約束があったのだから、堂々と問い合わせて問題ありません。
それよりも、そんな基本的な約束を守ってくれないような会社は、あなたの方から断った方がよくないですか? 入ってからもロクなことがないかもしれませんよ。
No.1
- 回答日時:
電話で即確認しましょう。
24日に連絡する、と言われているのだったら、確認の電話をして問題ありません。
期末で忙しいのはその通りですが、24日が期末で忙しいのは初めから分かっていることです。
遠慮なく、メールじゃなく今すぐ電話で確認しましょう。
メール確認にしたら、またその返事が来ないとイライラするだけです。電話だと、(2)~(4)の不要なことも考えずに済みます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中途・キャリア 社長最終面接の結果期間について 質問内容 あくまでも会社によるが、一般的に最終面接の社長面接当日から 3 2023/05/15 17:31
- 会社・職場 面接結果 遅い時不合格? 2週間以内に合否関わらず連絡すると言われました。 次の火曜日で2週間になり 8 2023/06/03 11:19
- 転職 二次面接の結果が来ない… 3 2023/02/13 14:51
- 中途・キャリア 内定保留にしたことを後悔しています 3 2022/03/31 21:22
- 新卒・第二新卒 最終面接後三日以内に合否の連絡しますと書かれてあったのですが、最終面接中に「他の企業さんはいつくらい 3 2023/04/23 21:04
- 派遣社員・契約社員 派遣会社の案件で受託業務のお仕事 2 2022/09/04 13:40
- 転職 現在就活中です。 3日前に応募した会社と面接日程を決める電話をしました。その時に「面接は4月4~6日 2 2023/04/01 11:01
- アルバイト・パート ハローワークからの紹介状で先週の火曜日にパートの面接を受けに行きました。 面接の時に合否の連絡は後日 2 2022/04/12 10:46
- アルバイト・パート バイト応募及び面接の辞退について 2 2023/01/31 18:05
- 転職 転職の内々定後に、採用企業と連絡が取れない 5 2023/04/03 15:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
面接の結果が一日でも遅れた会社は誠実な会社ではないと思いますか?
転職
-
面接の合否連絡の期日を守らない会社
子供・未成年
-
面接の結果が来ない、無視する会社
転職
-
-
4
面接結果が来ない!理不尽な事のイライラを抑えるには?
転職
-
5
最終面接結果が期日を過ぎても来ません
転職
-
6
人事担当の方、その他経験のある方お願いします。。面接結果の通知について。
労働相談
-
7
自分としては好感触だった面接→結果の連絡がこない場合。
転職
-
8
中途採用面接で合格なら3日以内に電話しますと言われたのですが、1日目で電話が来なかったらもう不採用と
中途・キャリア
-
9
面接結果・・期日までに連絡なし
転職
-
10
面接官「明日には連絡します」 →来ない
就職
-
11
合否連絡を忘れる企業
求人情報・採用情報
-
12
面接後、採用決定の人にはすぐに連絡が行くのでしょうか?
就職
-
13
採用の合否連絡がなくてイライラしてしまい・・・
就職
-
14
3週間面接結果を待たせるって待たせすぎじゃないですか
転職
-
15
面接の結果まで
転職
-
16
内定先の対応について。 ずっと転職活動しており、内定を貰えた企業がありますが、連絡の遅さに不信感を抱
中途・キャリア
-
17
転職の採否の結果が来ないです。 19日に面接しました。結果は今週中に連絡すると言ってましたが、結局来
転職
-
18
応募先の企業から、書類審査の合否連絡は電話か郵送になります。と言われ、10日以内に送ります。と言われ
書類選考・エントリーシート
-
19
最終面接から3週間が過ぎ、連絡が来ません。 2週間が過ぎる週末に一度連絡したところ、来週中を目途にご
転職
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一週間以内に連絡します → 7日...
-
セブンイレブンのバイトの合否連絡
-
転職したばかりだと、彼氏もし...
-
至急お願いします! 朝の9時か...
-
高校生です。 スシローのバイト...
-
派遣会社の担当者から金曜日の1...
-
折り返しの電話を忘れてしまっ...
-
「困った事があったらまた連絡...
-
先生への連絡手段について質問...
-
職探し中です。 今月の11日にヤ...
-
メルカリ事務局に問い合わせ何...
-
仕事につく時必要な緊急連絡先...
-
英訳お願いします
-
バイトの休み方について
-
初めての派遣のバイトについて
-
アルバイト契約後検便の返事が...
-
担当者から連絡待ち、ってどれ...
-
折り返し電話をかけるのは翌日...
-
転職先へ提出する入社書類につ...
-
リゾートバイトするときに必要...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一週間以内に連絡します → 7日...
-
折り返しの電話を忘れてしまっ...
-
派遣会社の担当者から金曜日の1...
-
採用連絡を受けた後、企業から...
-
転職したばかりだと、彼氏もし...
-
後日連絡しますって言ってずっ...
-
該当者がいらっしゃいましたら...
-
「困った事があったらまた連絡...
-
折り返しの電話がかかってきま...
-
最終面接の結果延期について
-
内定先への提出書類に記載ミス...
-
至急お願いします! 朝の9時か...
-
私は高校1年生です。最近アルバ...
-
塾講師のバイトを当日欠勤した...
-
仕事につく時必要な緊急連絡先...
-
セブンイレブンのバイトの合否連絡
-
一昨日クリエイトのバイトの 面...
-
『電話でよろしいですので』?...
-
担当者から連絡待ち、ってどれ...
-
派遣会社の担当者から金曜日の1...
おすすめ情報