dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

【至急!】入学願書を提出する際に必要な『成績証明書』が発行期限を過ぎてしまっているため、出身高校で発行してもらえません。
この場合、発行できない旨を記載した文書を願書といっしょに送らなければならないようなのですが、これは自分でWord等で作成したものを同封するのでいいのでしょうか?
それとも、出身校で発行してもらわなければならないのでしょうか?

願書の締め切りが迫っているので、ご存知の方ご回答をよろしくお願いします!!


ちなみに、[募集要項]には下記のように記載されています。

<入学願書提出時の必要書類>
● 調 査 書
調査書を提出できない方は下記の(1)と(2)を提出してください。
(1)成績証明書
(2)卒業証明書
※出身高等学校にて発行してもらって下さい。
※成績証明書・調査書が、卒業した高校で発行期限が過ぎている理由により提出が不可能な場合、その旨を記載した文書を願書発送時に同封いただきますと、成績証明書・調査書の提出は省略を認め、卒業証明書のみで可とします。

A 回答 (2件)

恐らく、出身校ではなくて志願者が作成する理由書と思いますが、


決して意地悪で言っているのではなくて、願書の提出先に率直に電話して確認しましょう。

この質問板で「〇〇で大丈夫です。」と回答を得てそれに従った結果、
再提出になってしまったり、提出書類不備などになったら取り返しが付かないかも知れませんよ。

また、志願者が作成する場合、手書きが求められる事例もありますので、
これについても合わせて確認しましょう。
問い合わせをしたからといって、受験に不利になる等の馬鹿げたことにはなりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答をありがとうございます。

RosaCanina様のおっしゃるように、志望校に電話して確認してみようと思います。
アドバイスをありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2010/10/05 23:55

「発行できない旨」なら、出身高校に作成してもらうものです、


「提出できない理由」なら、質問者様が作成です。

>成績証明書・調査書が、卒業した高校で発行期限が過ぎている理由により提出が不可能な場合、その旨を記載した文書を願書発送時に同封いただきますと

この文書を読む限りでは、質問者様が作成しても差し支えがないように思えます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうなんですね。出身高校に発行してもらわなければならない場合は発行までに時間がかかるようなので、自分で作成するのでよければその方が・・・と思っていましたが、やはり一度志望校に直接確認してみようと思います。
ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2010/10/05 23:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!