
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
社会人枠で大学院へいきました。
農学なので、参考になるかどうかわかりませんが、社会人枠ということで、大学院の試験以前の指導希望教官との面接時(こらが研究室訪問になるのでしょうか?)に、自分のやりたい研究について5分程度で説明できるようにしていきました。教授へ対する質問事項は、その研究室の中でその指導教官だと、どういった研究がどこまでできるのかとったことでした。あと、その教授の得意分野の部分についても最近の見知から、どのように研究が流れているか現状、展望を質問したような気がします。
ところが、こういった話題より、逆に教授から、社会人が大学院生になる(大学に戻る)意義や、目的、経済的裏付け、論文発表の年間予定本数、学位取得後の進路などを質問され、答えを考えていなかった部分があって、焦った記憶があります。
あと、私の経験からですが、社会人で大学院に戻ると年齢が高いせいでしょうか、TA(ティーチングアシスタント)や後輩の面倒を結構見なければいけなくなったので、TAの制度なんか聞いておくとよいかと思います。
No.1
- 回答日時:
こんにちは
私が思ったことを書きます。よければ参考にしてください。
(1)特にその先生が得意にしている分野について突っ込んで聞いてみる。(もちろん突っ込んで聞くとそれなりのカウンターが来る可能性もあるので、その点はしっかり勉強しておいた方がいいと思います。)
(2)自分がしたいことをそれとなく言い、先生からの意見を聞く。これは後々の面接で役に立つ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(教育・科学・学問) 大学院生の研究室選択 2 2022/05/02 01:02
- その他(教育・科学・学問) 理系大学院生の指導教員の選定 1 2023/01/11 00:31
- 学校 留年して就活すべきか院試を受けるべきか 1 2023/02/15 21:35
- 大学受験 地方国立医学部再受験 4 2022/05/30 01:52
- 大学院 大学院試験について、、 外部入学なので1年前から勉強を始めています。 とりあえず過去問の回答を作って 2 2022/08/30 20:24
- その他(悩み相談・人生相談) 薬学部について 私は理系志望の高校1年生です。医療系、工学に興味があったため薬科学科に入り製薬企業で 2 2022/08/18 02:32
- その他(教育・科学・学問) 大学理系研究室における器材の貸し出しや取り決めについて 1 2022/12/01 22:04
- その他(教育・科学・学問) 大学研究室での男女学生の寝泊り 3 2022/11/21 03:16
- 大学院 早稲田 政経 から 早稲田法科大学院 2 2023/03/01 02:00
- 大学院 大学研究室選び 失敗 5 2022/04/29 18:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
僕が今度入学したFラン大学の学...
-
研究生の履歴書の書き方
-
大学の専攻科と別科とは?
-
旧帝大学の大学院に進学したい...
-
大学院の成績は優がほとんど?
-
退職理由、嘘ついてますよね?
-
研究室訪問。なにも反応がない...
-
専門学校を卒業して大学院に行...
-
大学卒業後数年開いてから大学...
-
法学部の学部生でも論文を提出...
-
院浪人って不利になりますか?
-
大学の准教授への手紙の宛名の...
-
国立高専専攻科はどの程度の大...
-
東大駒場の学生の住居
-
機械工学科卒業生の建築系大学...
-
(女性の方希望)24歳恋愛経...
-
TESOL大学院留学について
-
大学院卒業後、他大学の大学院...
-
情報関係学部で、大学院進学は...
-
【進学】大学院について【就職】
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学の選択に迷っています。東...
-
研究生の履歴書の書き方
-
僕が今度入学したFラン大学の学...
-
大学院進学祝いは必要でしょうか?
-
大学の専攻科と別科とは?
-
研究室訪問。なにも反応がない...
-
大卒者の大学再入学
-
大学院卒業後、他大学の大学院...
-
大学院は一条校?
-
国立高専専攻科はどの程度の大...
-
大学院の成績は優がほとんど?
-
大学院の入試日について納得い...
-
大学四年、理系です。、、が現...
-
名工大と、豊橋技科大の違いに...
-
他大学大学院の受験校は何校く...
-
静岡大学・工学部、豊橋技術大...
-
大学院は留年は影響しますか?
-
情報系の大学一年、大学院にい...
-
大学院の呼び方
-
大学4年生からの社会人サークル...
おすすめ情報