dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

保育士資格を自力で取得する方法を知りたいです。来年の国家試験に挑戦したいのですが、どの程度の勉強が必要でしょう? 現在50歳、保育関係の仕事に10年以上ついていますが、来年失業するかもしれないので資格を取ろうかと考えています。どんなものかとアドバイスをお願いしたいと思います。五年以上前に一度受験しましたが、半分しか合格できず挫折しました。そのときは、受験対策をしてくれる専門学校に夜通ってましたが、あまり切実でなく、残念な結果に終わりました。今回は、なにしろ経済的にあまりお金をかけずに勉強したいのですが、虫が良すぎですかね?私が受験したときはまだ都道府県別の受験でしたが、最近は全国統一の試験になり、いろいろと状況も変わったかと思います。宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

国家試験で資格を取得しました。



私の場合は独学では無理…と判断しましたが、会社員なので通信講座を選びました。
金銭的にも通学よりは安いですよ!時間も制限されないし。
通信は結構色々あります。私も散々比較しました。
パソコンで勉強できてスケジュール管理もできること(コレが一番厄介…)から
四谷学院通信講座を選びました。実技もついて8万円でしたが、結局半年の勉強で受かったので、決して高くはなかったと思っています。通学だと多分もっとしますよね。
「切実」ってのはすごい大事だと思いました。
半年しかないので必死でやりましたので…
聞いた話ですが、統一になって受かりやすくなったらしいです。
ぜひ頑張ってくださいね~~!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。半年で合格とは素晴らしいですね。先日保育士養成講座のテキストを買ってみましたが、独学では無理そうです。四谷学院通信講座のことは知りませんでした。すぐに調べて問い合わせしてみます。私も頑張ってみます!!ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/20 14:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!