dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

浮気された側の気持ちの整理

以前、こちらで質問させて頂いた者です。
その際は、みなさんに色々とアドバイスを頂き、ありがとうございました。
とても感謝しています。
実は、またご相談したいと思い、投稿させて頂きました。(長文です)

以前、夫に浮気された時にご相談しました。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5555093.html

その後です。
結局、夫は別れたようです。ですが、まだ私の中でまだ消化できず、正直つらいです。
夫が別れたと思える行動としては
・それまでは毎晩のように帰りが遅く、「飲んでくる」といっていたのが、行かなくなった。
・それまで毎晩終電近かったのが、21時位までに帰り、夕飯を毎晩家で食べるようになった。
・態度で、私を見てくれるようになったと感じます
・夏、誕生日プレゼントで海外旅行に連れて行ってくれた
・別れたから、と相手からのメールを見せてくれた。
・一緒に育てよう、とペットを買ってくれた。とても癒されています。
・週末、出かけなくなった。家にいるか、私とペットと出かけるようになった。

夫が私の元に戻ってきてくれたのはとてもうれしいのですが、浮気されたもやもやが消化できません。
なんとか仕事はこなしているのですが、家庭ではかなりパワーを使ってしまいます。
・不眠が続き、病院で「適応障害」と診断されました
・体重が最大で9キロ減りました。今は少し戻りました。
・電車の中で、浮気相手に似た女性を見ると頭の中がどす黒い醜い感情でいっぱいになり、苦しくなります。ひどい時は電車を降りて息を整えています。
・自分でも異常だ、と思うのですが、夜、夫に隠れて夫の下着チェックをしてしまいます。
(浮気している時は、下着に白いシミがよくついていました。今はほとんどついていません)
・夫に隠れて、携帯電話チェックをしてしまう
(以前は夫を信用して、していませんでした。かなりパワーを使うので、やめよう、やめようと思うのですが、やめられません)
・先日、夫が残業で連絡無しに遅くなった時に不安でいっぱいになり、クローゼットの中にこもり、夫が帰ってくるまでずっと泣いてしまいました(夫は困った顔をして、ごめん、ごめん、とずっと謝っていました)
・少しの事(携帯電話にメールがくる)でも「まだ浮気している??」と疑ってしまいます。

頭の中では、こんな事をしてもマイナスにしかならない」とわかっていますし、夫が戻ってきてくれた事に感謝をして、仲良くしなきゃ、と思います。
夫は、私への罪悪感からか、優しく接してくれていますが、束縛感を感じていると思います。
もっと開放してあげないと、と思うのですが、以前は「あれ?」と思っても、信用して気にしないようにしていたのが浮気の証拠だった事を思うと、どうしても同じようになるのが怖くて、細かい所まで気にしてしまいます。

また、浮気相手の事がどうしても許せません。慰謝料請求も考えましたが、義父の「マイナスにパワーを使ってもしょうがないよ。戻ってきたんだから、自分が幸せになる事だけを考えたらどうかな」というアドバイスと、まだ私にそれだけの体力がない事から、見送っています。
(浮気の事実を知ってから3年以内なら請求できる、という事だったので、万が一に備えて証拠はまだ保管しています)

夫と仲良くしたいのですが、気持ちの整理がつきません。
良い方向へ進めるアドバイスが頂けたら・・と思い、投稿させて頂きました。
また、もし同じような経験をされて、今は仲良くされている方がいたら、どのようにして乗り越えたのか教えて頂きたいです。
長文、失礼致しました。

A 回答 (5件)

私も30代で、結婚8年目の旦那がいます。



我が家も同じような危機が4年前にあったので、貴女の気持ちや苦しさが痛いほどよく分かります。

うちの旦那はもともと仕事などで遅く帰ることが多く、人付き合いも大切にする人なので週に2~3回は当たり前の様に飲みに行きます。
また仕事柄、男女、昼夜問わず電話が掛かる事の多い人なので、浮気を疑っていたらキリが無く、更に結婚後すぐに長女を授かった為、正直子育てに追われ主人の交友関係には無関心でした。

その事がいけなかったのでしょう、4年前あるきっかけで主人の浮気が発覚しました。
というのも、主人が携帯の機種変更後に前の携帯を子供のおもちゃにと持ち帰り、何気なく画像などを見ていたら、当時の機種には削除したメールが『ごみ箱』にストックされる仕組みになっていて、何故かそこに大量のショートメールが・・・

相手の電話番号に見覚えがあり、私も知っている人でした。

メールの内容を見た瞬間、彼女と主人の間でどのような事があったのか、どのような関係だったのかが分かり、目の前が真っ暗になり、頭の奥が痺れるような感覚がしました。
彼女との関係は1年半にも及んでおり、発覚当時は進行形でした。

すぐに娘を連れて家を飛び出したのですが、主人と私の共通の友人の説得。
また、義父母ともに私の味方をしてくれ、目が腫れるまで泣いてくれた義母やまだ幼い娘を見て離婚は思いとどまりました。
(もちろん、主人に対する愛情もありました)

復縁の条件として、彼女を呼んで目の前で主人から別れ話をしてもらい関係には終止符を打ってもらいました。

けれど、そこからが本当の苦しみの始まりでした。
少しの変化にも研ぎ澄まされたレーダーが反応するように、常に神経が張り詰めた状態でした。
人の事が信用できず、ちょっとした事で精神的に不安定になり、そんな自分の事が嫌で嫌で仕方ありませんでした。

主人にも辛い想いをさせていると思い別れた方が良いのではないかと何度も相談しました。
その度に朝まで私の不安や悩みを聞いてくれ、次第に元の関係に戻れました。

結果として、アドバイスにはならないかもしれませんが、心の傷は今も疼く事はありますが全ては時間が解決してくれるのを待つしかないかと思います。

その間は、なるべく無理して我慢せず、またあがくのではなく、自分の内側に負の要素を溜め込まない。(私は買い物などで発散しました)
浮気をしたご主人を疑うよりも、不満や不安に思っている事を話す方が解決に近づけると思います。
自分の中に解決法は無いかもしれません。当事者であるご主人にも協力してもらってください。

そして何故ご主人が浮気をしたのか、自分にも非はなかったか冷静に受け止める事も大切かも知れません。その上で、ご主人の悪い部分、自分の悪い部分をしっかり見極め、どのように接すれば良いのか冷静に考えてみたください。

私は今では、相手の女性と二人で飲みに行くほど仲が良くなってます。(以前は挨拶を交わす程度でした)
悪いのは主人の弱さと私の怠慢が原因で、彼女はたまたま居合わせただけだと思ったからであり、また彼女が本当に良い人で幸せになってもらいたいと思うから。

物は見る人によって、良くも悪くも変わります。
様は心の持ちようで、ご主人が疑わしく見えたり、そうでなかったりしますよね。
心を強く持ってください。
ご主人の携帯の中から貴女の望む幸せは見つけられませんよ。

貴女もこの際膿を全て出し切って、晴れやかな人生を送ってください。
決して明けない夜はないのですから。
頑張りましょう!!
もっともっとご主人から愛される人になってください。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
返答が遅くなり、申し訳ございませn。

>少しの変化にも研ぎ澄まされたレーダーが反応するように、常に神経が張り詰めた状態でした。
>人の事が信用できず、ちょっとした事で精神的に不安定になり、そんな自分の事が嫌で嫌で仕方ありませんでした。
私も、まさに今そんな状態です。つらいですよね。
本当はそんな事したくないのに、リラックスしたいのにできない状態です。
頭ではわかっているのに、気持ちが切り離されたように別の行動をしてしまってつらいです。
でも、tmsmyさんにおっしゃって頂いた「携帯電話の中にあなたの望む幸せはない」という言葉に
頭でうすうすわかっていた事をはっきり言って頂いたので、そこは踏ん切りがつきました。
携帯は、見ないようにしています。
夫も、私が見ていた事を気づいていたみたいです(少しの会話の端々で、気づいてたんだな~と思いました)

最近、夫にもっと魅力的に見てもらいたくて、まつ毛エクステとか、永久脱毛とか行き始めました。
30代半ばで、若い女の子たちにまぎれて通っていますが、膿をだして、もう一度惚れ直してもらいたいな、と思って通ってます。
かなりやせたので、最近はミニスカートも履き始めました(笑)
夫はちょっと嬉しそうです。

まだ、心の傷は癒えそうにないけど、自分のペースでなんとか前に進んでいきたいです。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/06 23:09

 本当に辛かったですね。

痛いほど分かります。

 許すことはできても忘れることは難しいものです。
 絶対的な信頼が崩れた時とは自分が崩れ落ちることですよね。
 私も貴女と同じような経験と同じような心境に陥りました。
 思い返しても痛いです。
 そのショックがゆえに自分の自信のような物も無くしていると思います。
 いろんな想いが沸いては静まりの繰り返しでしょ?!
 「私は完全に頭がおかしくなった!」と何度思ったことか。
  
 私が経験して思ったことは、時間です。
 時間が経たないと、どうにもできなかったです。

 今は、自分を責めることなく、何にも考えずに生きてください。
 旦那様に対して変な期待や恨みも何にも考えずに時間が過ぎるのを待ってください。

 この際なので、旦那様に対する不満や要望は、ハッキリと伝えてください。
 時に爆弾を落としながら・・・^^;

 根本的に男と女の思考回路は違うので、女の考えで旦那様のした事や言った事を理解しようと思っても
 無理が生じてくると思います。それに、余計に深みにはまっていくように思います。
 何で?何で?しか頭に出てこないと思います。
 
 時間が経っても、事実は許せませんけどねっ。
 それを許せるほど、私の人間の器は大きくないです。
 それでも、今はフツーに幸せに生きてますよ^^
 
 参考になるかどうか分かりませんが、私の経験です。 


 
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
返信が遅くなり、申し訳ございません。

>いろんな想いが沸いては静まりの繰り返しでしょ?!
そう!そうなんです。
自分の中でわーっと色々な思いが渦巻いて、噴出しそうになって、
ひそかに物に当たっちゃったりして、その後一人で後悔して・・
それの繰り返しです。

時間ですか・・・
確かに、以前に比べたら少しづつ落ち着いてきたのかもしれません。

angel4cさんも、つらい経験をされたんですね。
話して下さってありがとうございます。

私も、一生、夫のした事は許せないと思いますが、でも、幸せになれるよう
自分なりにがんばってみたいと思います。

ありがとうございました!!

お礼日時:2010/11/06 22:54

辛かったですね…。



7年間の時間をかけて築いてきた<信頼>ですもん…。簡単には戻りません…。

戻らないかもしれません…。

でもね、それでも良いのですよ。無理に戻す必要はないのです。

もう、自分の心に無理はしなくて良いのです。

いくらご主人が貴女に優しくしてくれても、その事で貴女が<罪悪感>を感じる必要は無いのです。

無理に仲良くする必要も無いのです。

今の貴女は頭では解っているので、自分に無理を強いている…。

<…ねばならない>事なんて無いんです。

貴女の笑顔が心からのものにならなくては、自分で自分をがんじがらめにしてしまうだけ…。


吐きだしましょう!!!


ご主人でもいいし、浮気相手にでもいい!

かっこうなんて 関係無い!!!

もう<貴女>を演じなくて良いんです!!!

<貴女自身>を取り戻すために…それでご主人が逃げるのなら、上等!!!



それほどまでに愛していたんです…。


これからご主人の優しさを素直に受け入れる事が出来れば<好き><大好き>位には気持ちを持っていけるかもしれません。

最高でもその位で良いのです。

これから時間をかけて、ゆっくり、ゆっくり<好き>の気持ちから感じていけば良いのです。

<好きにならなくちゃ>とか、<大好きにならなくちゃ>とか、<愛さなくちゃ>とか、関係無いんです。

考える事では無く<感じる>事だから。

自分の気持ちに素直になる為には、今のもやもやを吐きだしましょう!

全部吐き出せたら…、また、<優しさ>を受け入れる事が出来てきますよ。

7年掛けて築いた物なら、7年かけて修復しても、良いじゃないですか。

焦る事はありませんよ。

貴女は優し過ぎるんです!

義父に対して、ご主人に対しての<気遣い>はいりません!。

<気遣い>に対し、無理に応える必要はないんです。

全て<感じるまま>に…。

それで良いのですよ!!!

まず、何にも縛られていない<貴女自身>を取り戻しましょう。…ね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
返答が遅くなり、申し訳ございませn。

>7年掛けて築いた物なら、7年かけて修復しても、良いじゃないですか。
はっとしました。
早く忘れないと、早く以前の関係になれるように頑張らないと、と
自分で焦っていました。

でも、そうする必要はないんですよね。
無理しないで、自分の心に耳をすませながら、ゆっくりと、夫と、
私たちのペースで修復していきたいな、と思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/06 22:57

50を過ぎてしまった男からの意見ですので、さらっと読んで戴ければ幸いです。



変な言い方になって申し訳ないのですが、ひとつの意見として書きます。

され側である貴女の心の動き、感じ方、行動のどれをとってもおかしくありません。
寧ろ、安心して下さい、至極当たり前の標準です。

後は、今一歩踏む出せば良いのです。
貴女がどう思っているか、どうことをしたかをご主人にちゃんと言いましょう。
全てでなくても、こういう風に思えて哀しい とかね。
怒鳴っても、泣いても、震えても良いのです。

ご主人に素直な自分を見せることが今は必要なことで、貴女を癒すことがご主人の反省に繋がるし、結果以前とは違う夫婦の形が出来てくると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
返答が遅くなり、申し訳ございませんでした。

自分の行動が異常なのでは、と思っていたので、通常の反応とおっしゃって頂いてほっとしました。。
自分の気持ちも、少しづつ夫に伝えています。

夫は、直球で責めると逃げてしまうんです。。。
たまにあー・・・と思うのですが、でも、そんなところも含めて
夫に惚れて、一生添い遂げようと思ったのも自分なので、自己責任ではないのですが、
私たちなりのペースで関係を築き上げていきたいと思います。

私も、自分のペースでつっぱしっていたところもあるかもしれないと反省しています。
夫も反省の態度を見せてくれているので、少しづつ、私達のペースで・・

ありがとうございました!!

お礼日時:2010/11/06 23:14

結果として、浮気をご主人は告白したか、ご自身から確認したんでしょうか?


以前の質問文をさっとですが拝読した際「ばれていること気づいていない」というような文章があったかのように思いますが。

相手からのメールを見せるとか、相手の女性に似た人を見かけたら
ということは、相手の女性も判明しているんですね?

その点が曖昧というか、経緯の記載がないので、どっちなんだろうかなぁ という疑問は残りますが。


さて、どちらにしても、しっかり立ち向かうことができないならば、ある意味の仮面夫婦でいるしかないと思います。
どんな問題でも、原因がわかれば、あとは簡単ではないでしょうか。(問題によっては大事になりますが、でも、原因がわかることで改善策は見出せます)

仕事に置き換えてもそうでしょう。
何故、今回失敗したのか、どの段階で失敗したのか不明確なまま次なる仕事(企画)に移りますか?
企画の段階で実は見落としがあったのか、誰かの数字読み間違いなのか、社会情勢なのか。
分析しませんか?その分析をもとに、「じゃぁー次は成功させよう」となりませんか?

仕事と夫婦関係は違うとおっしゃって見えそうですが、いえいえ、一緒です。

まず、ご主人の浮気は、子供の遊び程度のものだったのか・・・ならば、以後も続きます。
おそらく、それが「趣味」なのでしょう。浮気が趣味の男性は多いです。本人認めませんし、自覚しませんが、他人からすれば、ゴルフや野球、サッカーと一緒で「浮気が趣味」の人は、別れても次を何故か見つけます。
野球少年も社会人になると仕事が忙しくてやらなくなっても時間ができたり、金銭的に余裕ができたり、ストレス発散したいなぁーと思ったりで、また野球始めるなんていう大人がいるように。

それか、実は妻に言いたい、伝えたいことが伝えられず、そのはけ口が外の女だったのか。

その点はっきりさせましょう。
本気の恋愛をしていたのならば、貴方は何者だったのでしょう。
証拠があるならば、離婚したほうが良かったことになります。

直接聞くと逃げる人 らしいですが、それをしない貴方も逃げていますよね?
現実を知りたくないから、離婚されたくないから。
だとすると、浮気している旦那さんを責める資格はありません。
本当に自身の幸せを掴みたいならば、あえて茨の道を歩くことも必要ですよね?

義父さんが貴方の味方ならば、その気持ちをお守りに、ご主人と向き合って、以後貴方の人生がもし離婚することになり、精神的にダメージを受けることがあっても、結果幸せをつかめたら、その幸せのためにあの離婚があったと思うじゃないですか。

やり直して、2人の間に子供が授かり、笑顔が増えれば、この幸せのために、主人の浮気ということに立ち向かったあの時があった!と思うじゃないですか。

夫婦は、紙切れ一枚で親子関係より深いつながりを持つことになります。
不思議なものですが。
でも、その薄い用紙の重さを今は、しっかり持って立ち向かっていいと思いますが。

ちなみに、貴方は精神的な疾患があるのですから、相手に慰謝料を請求するだけの状態ですが、それで夫婦間の再生の道が閉ざされる可能性もあるので、ご主人と相談というより、まずは話し合って、その結果、女性に慰謝料を請求するかどうか相談されてはどうでしょうか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
返答が遅くなり、申し訳ございません。

>結果として、浮気をご主人は告白したか、ご自身から確認したんでしょうか?
はい、主人を問い詰めて、白状させました。夫は「もうしない。ごめん」と謝り、相手の方からのメールも見せてくれました。

>相手の女性も判明しているんですね?
はい、夫の会社の派遣社員でした。今は派遣切りにあい、退職済みです。
(私が会社に電話し、「○○さん(相手の女性)いますか」と言ったところ、「○月で退職しました」と言われたので本当のようです)

>浮気の原因
これも、夫に聞きました。
私が仕事が忙しくなり、家事がおろそかになり、後は、結婚した事で私が安心してしまったのでしょう、
仕事に意識を集中させてしまい、あまり夫に以前のように構うことができなくなり、夫が寂しさを感じていた時に相手の女性から言い寄られ、そのまま不倫の関係に入ってしまったようです。

夫がまた浮気をする可能性はゼロではないと思いますが・・・
ただ、何も考えずに、自分として、夫と一生いたいのか、別れて他の幸せを探したいのか自問した時、
やはり夫と一緒にいたいと思ったんです。
自己責任ではないですが、やはり一生添い遂げたいので、そちらの方向に頑張ろうと。

幸い、私が激ヤセし、不眠気味な事で会社の産業医に「働きすぎ」と診断され、業務量が減ったため、
今は7時前には退社できる状態になりました。(以前は10時すぎまでの残業もザラでした)
これを期に、夫がほっとできるような家庭作りに励むようにしています。

しかし、やはり浮気されたもやもやがこみあげてきてしまい、色々してしまうのですが・・・
自分なりになんとか模索していきたいと思います。

ありがとうございました!!

お礼日時:2010/11/06 23:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています