dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ゲームクリエーターになりたいので専門学校に行こうと思ってます。
オタクみたいな人って多いですか?

卒業後は個人でやりたいと思ってるんですが、携帯サイトやパソコンでダウンロードで販売する事は可能ですか?やっぱり会社に就職した方が良いですか?教えて下さい。

A 回答 (1件)

オタクは多いです。



ゲームを販売することは可能です。しかし、得体のしれない人からゲームを買おうなんていう人はほぼいないでしょうから、元を取るのは難しいでしょうね。
例えば、iPhone用のゲームを作ってAppleStoreに並べるとか、シェアウェアを開発してVectorに並べるとか、別の方法を考えたほうが良いです。
ゲーム会社の製品なら買う人も多いですね。

>卒業後は個人でやりたい
理由は何でしょうか?人とのコミュニケーションが苦手だ、というのならゲームクリエイターになること自体を諦めるか、コミュニケーションを取る方法を学んだ方がよいです。ゲームは非常に高度化していますので、さまざまな専門家を集めてチームを作り、ゲーム製作をすることが一般的になっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。難しいんですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/29 15:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!