重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

make light of の反意語 (´・ω・`)

make light of の反意語はlook up to だと聞きました。あえてlook up to を使わずに、make light of のlight を他の語に置き換えることで、これの反意語を作ることは可能でしょうか。

A 回答 (1件)

make light of が「軽んずる」なら、反意語は「重んずる」あたりでしょうね。

下記の make much of は,この系統の言葉ですが、英語では、事を大きくする、ちやほやする、甘やかす、などの意味もあります。

 http://eow.alc.co.jp/make+much+of/UTF-8/

 make light of は、大切なことなのに軽視する、馬鹿にする、軽蔑する、手抜きをする、という意味ですが、make much of は、本当は大切ではないのに大切なことのように扱う、大仰に扱う、針小棒大、といった意味になります。

 look down (on) 「見下げる」「上からの目線で見る」の方が、 look up (to)「見上げる」の反意語としては形の上からも意味の上からも適当だと思います。まあ好みの問題もありますから、大したことではありませんが。

 僕の考えでは、look up/down は対象が人間のときだけですが、make light/much of は人以外にも広く使える点で、それぞれ共通点があると思います。

>>あえてlook up to を使わずに、make light of のlight を他の語に置き換えることで、これの反意語を作ることは可能でしょうか。

 はい、可能です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!