dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

離婚の慰謝料3000万円て・・・

私の知人(女性)が最近離婚しました。
原因は、私の知人側の浮気です。
ここで慰謝料が発生しているのですが、3000万円支払う事になっているようです。
公正証書も発行済みで、普通に考えて異常な請求な気がして皆さんのアドバイスを受け、
助けてあげれればと思っています。
本人は気負いがあり、この額を鵜呑みにしているようです。
当初400万円程度だったらしいのですが、相手の旦那の両親の医療費等も払えということになり、
この値段になっているそうです。(その他明細は不明です。)
ご両親はお二方ともガンの治療を受けているそうです。
相手の旦那側には他に兄と姉がいるので、自分の親の事はもう自分達でみるべきなのではないか?
と思い、ふっかけられたなぁと感じているのですが如何でしょうか?
知人の女性は、結婚している間は向こうのご両親の面倒も見て、尚且つ旦那の面倒も真面目に見ていました。
旦那は、以前働いていたそうですが、現在は学生でうつ病らしいです。
知人は、もう何年も気丈に頑張ってきて、流石にそんな生活に耐え切れなくなってふっと浮気をしてしまったみたいなのですが、
情状酌量の余地は十分にあると思うんです。
お金は出しても400万円程度で許してあげて欲しいです。

道としては、相手側を説得して公正証書を書き直してもらうか、地道に返していくしかないのでしょうか?
本人は波風立てずに、地道に返して行くようですが、可哀相すぎます。
旦那には幸せにしてもらえず、これから先も縛られ続けるなんて・・・

法律等詳しい方がいらっしゃいましたら、アドバイスをお願いします。

A 回答 (5件)

色々なご意見がありますね。

彼女は、公正証書を作成する際、真実、3千万円を支払う意思があったのでしょうか。支払い能力はなく、支払う意思はなかったでしょう。旦那の言うままに、意思表示したのでしょう。
旦那は、彼女が3千万円の支払を承諾して公正証書を作成するに当たって、真実、彼女が3千万円の支払をするつもりがあるのかどうかについてはなお疑いを抱いていたと認めることが合理的です。仮に旦那においてそのような疑いを持っていなかったとしても、少なくとも慰謝料として3千万円を支払うという意思が彼女の真意ではないことについて、知り得べきであったということができます。
よって、公正証書に基づく彼女の意思表示は,心裡留保(民法93条ただし書)として無効です。
でも、法律家である公証人が、これを見逃しています。恐ろしいことです。
通常は、相手が訴えてきたら、心裡留保で約定書の無効を主張すればすみます。もし、積極的に無効を主張するなら、3千万円の債務不存在確認請求の訴えを提起します。公正証書などで3千万円の支払い約束をした場合は、請求異議の訴えを起こしてください(民事執行法35条)。
まともに勉強した弁護士が必要です。

参考URL:http://www.asahi-net.or.jp/~zi3h-kwrz/law2riiyak …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

多忙の為、お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。
具体的な提案に感謝致します。
一度、専門家に相談するよう勧めてみます。
また、お教え頂いたURLも参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/10 21:58

思いっきり吹っかけられていますね。


額は0(ゼロ)が一つ少ない金額かと思いましたら、多いんですものね。


慰藉料には相手の旦那の両親の医療費等も払うということは含まれません。
公正証書を作る前に専門家に相談すべきですよね。

公正証書にしてしまったら、強制執行も可能でしょう。

公正証書を書き直すことは相手は承諾しないと思いますし、最悪裁判を視野に入れることも必要ではないでしょうか。
ここで相談しているより、リアルに弁護士さんに相談するのが先決でしょう。

女性が3000万円って・・・どうして返していくのでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

多忙の為、お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。
反論はあったが負い目から言えなかったようです。
一度、専門家に相談するよう勧めてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/10 21:59

正攻法だけではないでしょう。

やれるだけ手を尽くしてもう一度改めた証をとれればいいですね。
でもエスケープも時には必要です。資力には余裕があれば逃げるというと真面目1本の方は曲がったことは嫌いだ。約束は約束で果たさなければ・・・と考えがちです。日本人気質ってやつで世間体とか・・・
しかし逃亡も一理あり、自分のために場所を変えて楽しみましょう。人殺しをしてしまったわけではない。
負い目なんて忘れてたった1度の人生をのびのびしちゃいましょう。なんか言われたらハイハイと適当にあしたい、「カネ無いもん、摂れるもんなら取ってみろ、逆にカネ取ってやろうか?」くらいの気持ちで、
口に出してハハハハハッっと笑いながらクルクル回転して吐き捨ててやるくらいはじけていいんですよ。
財産など相手が発見できなければ、逃亡して所在が不明ならどんな紙切れの支払え通知や命令などへの屁の
かっぱです。マジメな話、正直者が振り込め詐欺の被害者みたいになる世の中です。
    • good
    • 0

本人が同意したんですから3000万だろうと1億だろうと何も問題ありません。

    • good
    • 3

弁護士をたて、家庭裁判所に持ち込むべきです。


慰謝料は精神的苦痛などを金銭でうめようという
性質のものです。
相手方両親の医療費が慰謝料に含まれるのは、
おかしいです。

こちらを参考にしてみてください。
http://members2.jcom.home.ne.jp/shadou/page003.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

多忙の為、お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。
一度、専門家に相談するよう勧めてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/10 21:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!