
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
肉大きさによって変わりますが、豚ドンのお肉を5分も茹でたら味が抜けちゃいますよ。
(でかい角切り肉を使うなら別ですが、、、)ですから、沸騰している湯にさっとくぐらせるか、切った肉をざる等にのせて、上から熱湯をかけてください。
表面が白くなればいいのです。
日本料理では霜降り(表面が白くなるので)フランス料理ではブランシール(白くするって意味かな)と呼ばれる手法で、よぶんな油や臭みを抜く方法ですね。
No.5
- 回答日時:
1〜2㎝厚さのばら肉ということなので、バラ肉を煮て角煮丼にされるということでしょうか。
丁寧に作る方法をご紹介しますね。まず鍋又はフライパンにサラダ油をしき、バラ肉を両面(できたら全面)焼きます。湯を注ぎ2分茹で、湯は捨てます。その後調味料を加えて煮込みます。
茹でこぼす作業を省く場合は、初めから調味料で煮込み、粗熱をとった後冷蔵庫で1晩ねかせ、白く固まった脂を取り除きます。
No.3
- 回答日時:
豚バラ料理は豚の脂身の美味しさを楽しむための料理です。
脂抜きするくらいならばモモ肉などを使った方が良いですよ。
作っているレシピ詳細が判りませんが、脂抜きでは無くトロトロに柔らかくするならば、30分以上蒸し、調味液に入れて3時間以上弱火で煮込めばトロトロになります。
同時に脂分も沢山出て来ますから、この辺で作ったら如何でしょうか。
No.2
- 回答日時:
No.1の回答にも有る様に「蒸す」と脂が落ちます。
蒸された豚バラは熱いうちに調理すれば良いので冷水で締める必要は無いと思います。
豚バラの厚さですが1~2センチだと『角煮丼』だと思いますw
薄切りバラ肉の方が調理しやすいし味の沁み方も違うでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 角煮のお肉の部分がパサついてしまいます(泣) 4 2022/03/27 23:29
- レシピ・食事 自家製サラダチキンを作る要領で豚肉を調理しても同じようにやわらかくなりますか? 鶏肉を袋に入れ、水を 2 2023/06/09 00:02
- レシピ・食事 豚肉か鶏肉を使って冷凍してストックする昼ご飯用のレシピを考えています。これまで豚の生姜焼きや親子丼( 1 2022/06/28 13:59
- レシピ・食事 レシピを決めずに先走って野菜だけたくさん買ってしまいました 【ピーマン2袋(10個くらい),しめじ二 3 2022/10/28 14:02
- レシピ・食事 節約レシピの計算ってざっくり? 画像のレシピは回鍋肉です。 豚バラ肉(薄切り) 150g キャベツ 2 2022/03/25 09:09
- レシピ・食事 有りそうで無さそうで無さそうで有りそうな中華和え麺。 3 2023/01/22 06:54
- 食べ物・食材 豚肉の常温での保存について。 豚バラ肉を5度〜20度で約20時間持ち運びたいです。 どのような方法が 4 2022/09/28 14:05
- ダイエット・食事制限 筋トレ・食事制限・食事内容について 2 2022/08/05 10:26
- 食べ物・食材 ワラビの色が移った煮物は食べられる? 2 2023/05/16 20:30
- その他(料理・グルメ) 牛丼の汁(タレ)の捨て方 10 2022/08/17 13:25
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
「進化系鍋」やオススメの“ちょい足し”味変の方法も!まだまだ楽しめる冬の鍋
寒い時期は、食卓に鍋の出番が増えるのではないだろうか。実際「教えて!goo」にも、「キムチ鍋とタラチリならば、どちらがよいですか?」と質問が寄せられ、投稿者が家庭でもさまざまな鍋を楽しんでいる様子が伝わ...
-
料理家に聞いた!お正月に残ったお餅の保存法とおいしく食べ切る方法
お正月に出回るお餅。調理法が限られていて、消費に困ることはないだろうか。「教えて!goo」にも「正月に餅を沢山もらって食べ切れません」と、消費法を模索するユーザーからの投稿があった。そこで料理家のスガさ...
-
リーズナブルにおせちを作る方法と、余ったおせちのアレンジ法を料理家に聞いた!
物価高騰が続く中、おせちの材料費にも影響が……。そんな中「教えて!goo」で、「どんなおせちが好きですか? 」という質問には多く回答が寄せられており、おせちを楽しみにしている人が少なくないことが伺える。値上...
-
料理が苦手な人や料理初心者に贈る!定番パスタをおいしく作るコツ
料理が苦手だけど一人暮らしで「自炊したい」、料理初心者で「うまく作れない」という人は、定番パスタだけでもおいしく作れるようになれたら嬉しいだろう。実際、「教えて!goo」にも、「おいしいペペロンチーノの...
-
カレーマニアに聞いた!初心者におすすめのスパイスカレーレシピ
新しい生活様式で長くなったおうち時間。手の込んだ料理に挑戦する人が増えたという。中でも本格的なカレー作りが人気のようだが、多種多様なスパイスの使い方は迷うところではないだろうか。「教えて!goo」にも、...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妻がつわりがひどく、きもちわ...
-
袋入りの白菜漬物の水はタッパ...
-
料理の半日寝かせるって何時間...
-
カレー粉を入れると、苦くなっ...
-
「この料理、失敗作だっておっ...
-
1斗缶の量はどの位ですか?
-
彼女が料理上手だったら別れた...
-
「味噌煮込み」が差別用語?
-
作った料理をなんでも美味しい...
-
ガラス片の飛ぶ高さ
-
スーパーに「米(こめ)油」と...
-
はじめから割れてたあさりを熱...
-
夜ごはんの準備がものすごく遅...
-
謙譲語で「ご馳走する」は正し...
-
ふらんす亭のレモンステーキ
-
洋食時に出されるスープやサラ...
-
固く焼きすぎた豚ロースの生姜...
-
かまぼこはそもそも保存食と云...
-
肉嫌いの方。肉が嫌いな理由は...
-
検便等の有無
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妻がつわりがひどく、きもちわ...
-
袋入りの白菜漬物の水はタッパ...
-
2ヶ月前に開封した赤ワイン、...
-
彼女が料理上手だったら別れた...
-
はじめから割れてたあさりを熱...
-
温泉卵を固ゆでにする方法
-
スーパーに「米(こめ)油」と...
-
料理の半日寝かせるって何時間...
-
1斗缶の量はどの位ですか?
-
作った料理をなんでも美味しい...
-
夜ごはんの準備がものすごく遅...
-
1人分から2人分に料理を変更...
-
いつも料理は彼氏が作ってくれ...
-
作りたてほやほやをタッパーに...
-
お米1kgは何ccに相当しますか?
-
カレー粉を入れると、苦くなっ...
-
彼氏の家に泊まっている女性の方
-
同棲を始めた彼氏から 料理がで...
-
肉嫌いの方。肉が嫌いな理由は...
-
固く焼きすぎた豚ロースの生姜...
おすすめ情報