重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

中古マンションを購入しました。リフォームは管理組合への届出が
必要で、それもリフォーム開始の1ヶ月前とかに設定されています。
現在売主が居住中なので、引渡し時は2ヵ月後の1月中旬です。
その時からすぐにリフォーム工事を始めて、引越し時にはリフォーム
完成後すぐに引っ越したいと思っています。
ただ、管理組合への届出が1ヶ月前に必要でも、購入者が
入居前でも届出は出せるのでしょうか。もし、入居を待って届出すると、
工事は、引っ越してから1ヵ月後開始、それも入居したままの工事となり
、小さい子どもがいるので避けたいです。
現在は賃貸に済んでいるので、1日も早く引っ越して、家賃負担を
軽減したいです。
購入マンションの入居時前(購入契約済み)のリフォーム届けは可能
でしょうか。または、なにかいい方法がありますか。

A 回答 (3件)

理事長経験者です。


既に購入されているのですから、問題ありません。
直ぐに管理組合に届けてください。

上下左右の家に挨拶をするのと、管理会社に報告も忘れずに
又、自分達が側にいない状態でリフォーム工事を進めるので騒音などの問題が分かりません。
業者にはくれぐれも騒音と、工事時間、資材運搬には気をつけるように言っておいた方が良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
とりあえず、管理組合に届けてみようと思います。
施工工事会社には、近隣住居の方への配慮をお願いし
徹底していただくようにお願いしてみます。
管理組合理事長経験者の方のアドバイスですので、
心強いです。ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/15 16:33

管理組合に相談する内容です。


以前の私のお客様は所有権移転したんですか?と確認されてました。
もちろんまだでしたので売り主にも助言をいただきました。
売買契約だけでOKがでるかは管理組合規約ですからそちらの判断でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
管理組合には相談/申請に行くつもりでおります。
その前に、私自身の勉強不足を補うためにお伺い
させていただきました。
管理組合規約で法的な区分所有者でないと、申請を
受付けてくれない場合があるということですね。
参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/15 16:35

売買契約時に其の旨 売主に協力もとめられたら如何ですか


前例や上下左右の居住者の傾向なぞ教えて呉れるかも知れません
良くある事ですが 必ずイチャモンつける要注意の処なぞ
道路から廊下 → EV → 部屋 工事経路の養生方法又挨拶等
結構細部気にされた方が、是から住まわれる上では大事
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
売主の方はあまり協力的ではありません。
注意事項など、参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/15 16:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!