プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

男性が私1人だけで、後は全員女性という職場で働いています。
上司(女性)から、「周りを思いやって作業していない」や
「気配りができていない」と頻繁に注意されています。

私が駄目なのは分かっているのですが、原因と対処方法がわかりません。
自分なりに原因だと思っているのは以下の3点です。
A「女性が普通にしていることができない男性であるから」
B「成長してきた環境」
C「精神的なもの」

Aは男女の脳や能力の違いが原因だと思います。
Bは分析してみると下記のような要因が考えられました。
 (1)一人っ子
 (2)小学生から習い事ばかりで同級生とほとんど遊んだことがない
 (3)スクールカーストの犠牲になっていたので、自己防衛本能が強く
   他人と距離をとるようにしていることが多かった
 (4)これまで男性の多い(女性がいないに等しい)環境にいたことがほとんど
Cは通っている心療内科でアダルトサバイバーの傾向があると言われました。

今はABCの全てを考慮して行動しようとしているのですが上手く対処できずにいて、
最近は1人でいる時に自分の存在を責め続けることで精神の安定を保っているような
精神状態になってしまっています。

このままだと自分がいつか壊れてしまいそうで不安です
(むしろ壊れた方が楽になれるのではないかとも思ってしまっています)。
どなたか現状打破のための道しるべになるようなものを教えてください。

A 回答 (4件)

文章から



仕事をする上での障害を全て他人(もしくは他のもの)へ責任を押し付けている感じが見受けられます。

自分が悪いのではない!と思いたい気持ちは分かりますが、すべてにおいて責任ある行動をしていけば、この程度の事であればすぐに解決すると思います。

男女の脳の違いで仕事の良し悪しが決まるほどの仕事なのでしょうか…
また
育った環境で形成されて大人になったからというのは、親の育て方に原因が…っていうのは親への責任のなすりつけのように聞こえます。
最後は
世の中多くの人が心療内科へ通っています。これは原因ではありません。
私も通ってます。パニック障害、自律神経失調症、鬱です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をありがとうございます。

自責の念が一周して外への不満につながっていると
カウンセラーの方から言われました。
気長に、カウンセリングと投薬治療を受けていきます。

お礼日時:2010/11/24 17:18

思いやろうと言う気持ちがあるようなら


それだけで十分だと私は思います。

ただ、男性でも気が利いたりするかたは居ます。

はっきりいって気が利くか利かないかは努力70%と元の性格30%ぐらいだと思います。

女性がやってるのを見て真似てみたり
気を利かせたいって事を上司に伝えて具体的に教えてもらうのもありだと思います。

私は女性なので思いますが
女性はグループなど集団になると暗黙のルールみたいのがあります
多分気が利かないと思われるのが続くとハブられたりすると思います(もちろんしない人も居ます)

そうなると辛くなりすぎてやめる結果になってしまったりするので
怒られたりどうしようもないと思われるのを覚悟で
気を利かせたいんです!
みなさんの役に立ちたいんです!
みなさんの様に気が利く人間になりたいんです
のように全力で聞けば
協力してくれると思います

女性なんて所詮は褒められ続ければ信じて気分よくなります。
回りに嫌われないくらいに媚売っとけばいいんじゃないでしょうか

頼りない解答でごめんなさい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をありがとうございます。

> 女性はグループなど集団になると暗黙のルールみたいのがあります

カウンセラーの方(女性)と2年程定期的にカウンセリングを受けていますが
先日、このようなことと同じ事を言われました。
男性間ではこのようなことがないので、勉強になりました。

お礼日時:2010/11/24 17:17

これは心療内科で薬をもらうようなことではなくて、困ったこと一つ一つどうすれば良いか、個別に対処していく問題だと思います。

原因を分析するより今をいかによくするほうに眼を向けてください。

あなたの問題はどうすればいいとか何をするかで分析ではないのです。ですので誤った対処法を考え(むしろ壊れた方が楽になれるのではないかとも思ってしまっています)となっていくのです。

解決するのに薬も医者も分析もいりません。何をどうするかだけです。答えがわからないなら答えられるカウンセラーを探して一つ一つ答えてもらうといいでしょう。

あせる気持ちが消えれば全然難しい問題でも壊れていしまいたいほど切羽詰っている野ではないとわかるでしょう、第三者からはそう把握できますので。ですからまだまだ何とかなるレベルです。落ち着いてください、そして良いカウンセラーを探してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をありがとうございます。

2年程定期的にカウンセリングを受けているカウンセラーの方と
どうしたらよいかを相談するようにしました。
同時に投薬治療中でしたが、今まで処方されていた種類とは
異なる薬も処方して投薬治療を並行してやっていくことになりました。

お礼日時:2010/11/24 17:14

こんばんわ



貴方の質問
の内容、書き方は正直読んでいて
よくわかりません。

自分が常に我慢させられてきたとか、
自分さえ我慢して周りに合わせていれば、
と言う人ほど

集団の中でその「気づかいが」本人が期待するほど
評価されていません

あなたがその集団のなかで注意される原因は

周りが「見えていない」
周りを見て「手本にしようという気がない」事に発し、

修正の方向性が間違ってしまうことでより一層
お困りなのではないかと思います。

今一度何についてどうしてほしいと言われたのか
それに対しあなたがどうしたから期待はずれだったのかという

エピソードごとに整理してみたらどうでしょう

貴方の行動様式のパターンがある程度みえてきそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をありがとうございます。

現在、カウンセラーの方とエピソードを一つずつ整理して
治療と合わせてやっていくことになりました。

お礼日時:2010/11/24 17:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!