dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中古車の価格は、年式や状態により決まると思いますが

何万円以下辺りから、買うには問題が多くなるという境界みたいなものはありますか?

またその価格は車種問わず共通だと思いますか?
または車種の新車価格の何%程度とかでしょうか

買うならお得だという価格帯はありますか?

A 回答 (5件)

>何万円以下辺りから、買うには問題が多くなるという境界みたいなものはありますか?



明確な基準は、存在しません。
値段は「需要と供給」で決まります。
昭和42年式の「トヨタ2000GT」は、未だ数千万円の価格が付いています。
昭和46年式?の「ケンとメリーのスカイラインGTR」は、未だ400万円程度の価格が付いています。
私の後輩は、10年落ちのBMWを購入しましたが「毎年20万円程度の修理」を繰り返していますよ。
(エンスーの彼には、修理もまた楽しい!のだそうです)
価格が高いから「故障は無い」と、誰にも断言出来ません。

人気車種は高い、不人気車種は安いのです。
中古車価格と品質は、基本的に無関係です。

>買うならお得だという価格帯はありますか?

価格帯では判断は難しいですが・・・。
3年落ちで「新車価格の半額程度」だと、買いでしよう。
税金的にも、納車3年で残存価格は50%前後。5年過ぎれば、残存価格は30%以下です。
(個人リースでも、これが基準ですよ)

3年以上経った中古車は、(某大手外車ディーラーでは)ディーラー保証は付きません。
保証が付いていても、販売会社だけの保証です。
A店で買った中古車は、旅行先のB店は保証対象外なんです。
    • good
    • 0

出来れば低年式渦走行メンテバッチリの不人気車種をスクラップ価格程度で買うのが得?か

    • good
    • 0

基本、境界は10年10万キロだと思います。


買う時に問題があるのは、シャコタンで乗られていた車とか、ドリフト車とか、改造車とか、そういう車でノーマルの車は問題がないと思います。


エンジンは元気ですよ。
ですが、いろいろと他の部品が逝っちゃいます。
だいたい7年~10年くらいで部品が壊れ始めます。
これはある意味耐久性のある消耗品なので仕方が無いです。
マフラーが穴あいたり、ドライブシャフトブーツが壊れたり、ですね。

10年以上経った車では、こういった部品の交換が発生する頻度が高いです。
もちろん、新車でも、3年落ちの中古車でも、10年経てば部品交換は発生するのですが、安く買った車である程度の高額の修理代が発生すると損したような気になるのが人間の心理です。
200万円で買った車に10万円の修理費が発生するのと、10万円で買った車に10万円の修理が発生するのとでは後者の方が損した気になります。
10万円の価値しかないものに10万円の修理ですから当然ですね。
しかし、トータルで掛かる費用を考えると10万円で買った車の方が得でしょうね。
得だから日本の中古車は海外に持ち出されて100万キロまで乗り続けられるのです。
    • good
    • 0

やっぱり10万キロでしょうか。


理由は、10万キロ目安にタイミングベルト
の交換をしなければなりません。
ベルトじたいは安いですが、工賃がめちゃく
ちゃ高く7,8万円コースです。

車って部品の集まりですから修理すれば必ず
直ります。
しかも車を維持していく上でなんといっても
高いのが車両代です。

普通に車を買い替えると、年間20万~30万
の車両代になります。

でも俺は20万で買って30万で修理すれば
5年乗る、10万で買って20万で修理すれ
ば3年は乗ると車に掛けるお金は年間10万
で済んでします。
さらに新車で買って乗りつぶすっていう人い
ますが中古で買っても乗りつぶすなんてでき
ません。まずその車に乗るのが飽きちゃって他
のが欲しくなります。

俺の軽もまもなく18万キロです。今の日本車
平気で30年30万キロは走りますよ(^^)
ただし故障しても交換する部品があればですが。

やっぱり買うなら安い車をかって修理しながら
でも乗ることでしょうね。
まず無故障で20万30万キロなど走ると
思う方が間違いなんです。
しかも故障してもたいてい修理代は3,4万コ
ースがほとんどです。

ただし新車並のフィーリングは期待できません。

ですので中古車をかうポイントは、故障箇所が
全て直って部品が新品になっているのを買うのが
いいです。修理した箇所はたいてい10年は平気
ですから。
    • good
    • 0

境界なんてないと思いますけどね、基本は値段なりです。



一般的な2L以下の小型車として私はこう考えています。
10万円以下はゴミ(もちろん充分動くものもあるし、掘り出し物もある)
30万円以下は使い捨て
50万円以下は値段なり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!