dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昔はチャーハンだけは家で作ってもやっぱりお店のようにはならず
好き嫌いも多かったせいで入れる具もほとんどあらず

卵、ご飯、ハムくらいで作っていて
味付けは塩コショウとしょうゆだけで
結構茶色くなって

美味しいことは美味しかったのですが
後を引くうまさというわけではなくチャーハンはあまり作らなかったのですが

最近、ペースト状のウェーパーと出会い
チャーハンもよく作るようになりました。

黒米、卵、鮭、かまぼこ、ウェーパー、塩、しょうゆ

の組み合わせが最高で。



ただ、ネギだけが入れられなくて
というのもネギが大嫌いで

ただ、ネギのにおいは好きなんです。


結構好き嫌いが多く
中でもピーマンは
一緒にいためただけで、他の具材にも匂いがうつり
野菜炒めにピーマンが入っているだけで
その野菜炒め自体食べれなかったりするのですが


ネギは逆に
そのものは嫌いなものの、
匂いがうつってしまったものは普通に美味しく食べれます。


基本チャーハンはネギは必須ですよね?
みじん切りで入っていたりするので、
一緒に食べてしまえば分からないとか言われるのですが

必ず避けて食べます。
なので食べるのに相当時間が…

たまに避け切れず口に入ってしまった場合など
入った瞬間に分かり、とてつもなくまずいと感じます。


なので、ネギを入れるのは絶対に無理なんです。


で、ここで質問なのですが
ネギ油ってありますよね?


フライパンでチャーハンを作るときに
サラダ油をひきますが


それをネギ油で代用することで
お店のチャーハンに少しは近づけるでしょうか?

教えてください。





それと、例えばサラダ油を大匙1入れるとしたら
それを全部大匙1分全部ネギ油にするか

それとも大匙1/2はサラダ油のままで大匙1/2だけネギ油に変えるか
どっちがいいのでしょうか?



私の場合、ネギ油はまだ使ったことが無いので分からないのですが

時々オリーブオイルを使った料理をするときに
結構オリーブオイルの匂いが強いのが気になるので

オリーブオイル1に対してサラダ油を8ぐらいにして
ほんとにオリーブオイルを少ししか入れなかったりします。
(それでもオリーブの匂いがくさいなと思う感じです。
特に炒めてるときは。食べるときはあまり気にならなくはなるのですが)


ネギ油もこういう感じににおいって気になるものでしょうか?
教えてください。

A 回答 (1件)

サラダ油をネギ油にしたらくどくてマズいです



仕上げに少し、フライパンに垂らすだけでいいですよ、風味を付けるだけですから、おいしくいただけます
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!