dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

交通費込み時給の派遣社員の場合は、年末調整をするより、
確定申告を自分で行い、交通費を自己申告したほうが
あとで税金が還付されるのでしょうか?

たとえば交通費が毎月1万円かかるばあい、確定申告すると
いくらくらい還付されるのでしょうか?

A 回答 (2件)

給与所得者には経費に相当する基礎控除があります


なので通勤費は控除対象にはなりません
申告書には経費や通勤費の記入欄がないのです
通勤費を賃金とは別に支給してもらえば申告不要になり課税されません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。交通費込みなんです。別にしてくれないんです。
確定申告も年末調整も変わらないってことですね。

お礼日時:2010/12/05 01:25

>交通費込み時給の派遣社員の場合は、年末調整をするより、確定申告を自分で行い、交通費を自己申告したほうがあとで税金が還付されるのでしょうか?


いいえ。
給与所得者は「給与所得控除(年収によって決まります)」というものがありますので、通常、申告しても経費は認められません。

>たとえば交通費が毎月1万円かかるばあい、確定申告するといくらくらい還付されるのでしょうか?
前に書いたとおりで還付されません。

なお、給与明細で交通費としてその額が記載されていれば、非課税扱いになり課税されません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。交通費込みなんです。別にしてくれないんです。
確定申告も年末調整も変わらないってことですね。
..ただでさえ所得の低い派遣が交通費込みでさらに控除が受けられないなんて
ひどい話ですよね。。

お礼日時:2010/12/05 01:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!