dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨年分の確定申告(医療費控除)ができませんでした。
理由は、遠方の実家の父が急病で倒れたため、その看病に赴いたためです。

当初、紙面にて申告しようと思っておりましたので、
”通常の”医療費控除のための書類は全て揃っています。

別に何か必要ですか?
そして、税務署でどういうふうに言えばいいんですか?

A 回答 (2件)

>別に何か必要ですか?


いいえ。
何も必要ありません。

>税務署でどういうふうに言えばいいんですか?
医療費控除の確定申告したい、それでいいです。
医療費控除(還付の申告)は5年前までの分なら、普通に確定申告できます。
    • good
    • 0

申告所得税の申告期限は、3月15日ですが、これは納める税金があるひとへの期限です。


この期限が過ぎると無申告加算税がつき、納付が遅れた分へは延滞税が計算されます。
還付を受ける申告書なら、この申告期限が過ぎてても「遅れてる」とはいいません。
心配無用です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!