
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>還付されたのは翌年ですが、還付された額を差し引いて申告すれば良いのか…
はい。
>昨年度に払った額として修正前の額で申告し、来年の申告で還付金を処理する…
これは同様な例として、医療費控除での説明があります。
------------------------------------------------
医療費を補てんする保険金等の額が、医療費を支払った年分の確定申告書を提出する時までに確定していない場合には、補てんされる保険金等の見込額に基づいて計算します。
なお、後日、補てんされる保険金等の確定額と当初の見込額とが異なる場合には、修正申告又は更正の請求の手続きにより訂正してください。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/s …
------------------------------------------------
つまり、来年の申告で還付金を処理するのではなく、あくまでも去年分の修正申告が必要だと言うことです。
修正申告による追納分には、ペナルティとしての過少申告加算税と、利息分としての延滞税が付いてきます。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/s …
申告書提出前に分かっている以上は、引き算して申告しましょう。
そのためにも、確定申告の受付開始が年明け早々ではなく 2/16 とされているのです。
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
No.3
- 回答日時:
還付が翌年以降であっても当年の社会保険料控除から差し引きます。
すでに申告済みであれば修正申告が必要になります。こちらは国民年金の例ですが、健康保険も同様でよいと思います。
http://www.tochizei.or.jp/kurashi/kurashi27-11.h …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 確定申告 個人の確定申告。「医療費のお知らせ」記載内容と医療費控除の明細書【内訳書】に記入する内容の関係 4 2023/03/04 18:41
- 確定申告 社会保険料(国民健康保険料、国民年金保険料)を今年中に今年の2月分から~翌年の3月分まで一括で支払っ 2 2022/08/03 12:45
- 所得税 年末調整で税額の計算を間違えてしまいました 2 2022/10/19 17:55
- 確定申告 確定申告について 4 2023/02/09 16:13
- 所得税 e-tax 更正の請求について e-taxにて更正の請求を入力中なのですがわからない部分があるので教 2 2023/05/03 11:48
- 確定申告 確定申告手続き 専業主婦 株売却譲渡益 所得税 住民税 2 2023/02/16 11:12
- 減税・節税 国保➡社会保険に加入のがふるさと納税の恩恵がある? 3 2023/05/26 11:48
- 減税・節税 ふるさと納税返礼品制度を活用する為の方法 1 2023/05/23 15:56
- 確定申告 e-taxで確定申告(還付申告)済みで、還付金もすでに振り込まれたのですが、さらに追加で還付申告した 4 2023/04/02 22:14
- 確定申告 来年の確定申告で控除を受けられますか? 今月からA型作業所に通所します。通所する事業所の給料は7万円 1 2022/07/04 19:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
確定申告後に国民保険料の還付...
-
過去5年分の扶養控除申告漏れに...
-
間違えてずっと甲欄で計算して...
-
確定申告は、個人単位?家族単位?
-
住宅ローン申告忘れ
-
扶養者が減ったときの給与計算 ...
-
お手伝いでいただいたお金は確...
-
処女と非処女の見分け方ってあ...
-
レンタルしたコミックが破損し...
-
税務署長の名前がわからない…
-
確定申告で申告した額と還付金...
-
生活保護受給中に衣類などを買...
-
源泉徴収票の「就職日」
-
掛け持ちした場合の扶養控除等...
-
メルカリで月50万稼いで確定申...
-
退職金は源泉徴収票に含まれな...
-
講演料の源泉徴収処理について
-
扶養控除等(異動)申告書を提...
-
年末調整 1年のうちに同じ会社...
-
小額の退職所得の所得税について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
確定申告後に国民保険料の還付...
-
確定申告で医療費控除の申請を...
-
青色申告で売上がない場合、経...
-
確定申告と還付申告は別々にや...
-
還付された国民年金保険料(10...
-
死亡した人の確定申告
-
【やよいの青色申告 オンライン...
-
住宅控除の確定申告書類の作成...
-
農業所得申告について
-
過去5年分の扶養控除申告漏れに...
-
確定申告、国民健康保険の還付
-
確定申告ですが去年の領収書は...
-
ふるさと納税忘れ、還付申告は...
-
確定申告
-
還付申告の内容が間違っていたら
-
22年度の確定申告の還付金に...
-
友人がもう10年は夜職していて...
-
未成年アルバイトの確定申告に...
-
イータックスでの還付について
-
初めての確定申告をするのに 申...
おすすめ情報