dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ドライバーがどフックになってしまって困っています。
コースに行ってもOBの連発。他のクラブは真っすぐ飛んでいるのですが…
シャフトをかえてみようか検討中です。
ドライバーはXーdrive GR シャフトはランバックス 6F09ーSです
ちなみになんですがFWは3・5 Xーdrive GR シャフトは三菱カイリ 70ーSです

A 回答 (4件)

>他のクラブは真っすぐ飛んでいるのですが…



ということで、ドライバーとその他のクラブの大きな違いはティーアップしているかしていないか・・・・
アドレスやティーの高さでフックを矯正する方法ですが、今よりティーを低目にしてみてください。ティーが低くなるということはボール位置も少し右足寄りになってきます。練習場でフックになりにくい位置を見つけてみてください。


もしこれでもフックが納まらない場合は、先の回答者様たちが仰られているスイング的な問題か、もしくは質問者様が気にされてる道具の問題ということになるでしょう。


スイングについては見てもいませんし、他のクラブは問題なく打てているとのことですので特に書きません。


で、道具なんですが・・・・


GRドライバーは基本的に捕まるクラブです。同じBSブランドで同じく捕まりの良いViQとの違いはH/Sの速い方にも使えるのがGRといった感じで捕まり性能に関しては大差ありません。またシャフトについてもカイリの先が硬めなのに対してランバックスのF(白)は先も動くタイプで捕まりの良いシャフトです。ということでヘッドも捕まるシャフトも捕まるの状態なのでどちらか言うとスライサー向きのセッティングとなっています。


もし他のクラブでもドロー系(フック系)のボールを打っておられるのでしたら、カイリに近いシャフトに揃えられることで現状のフックが矯正される可能性もありますよ!但しウッドのセッティングからして元々スライス系のボールが持ち球で、他のクラブでのナイスショットがフェード系のボールであれば、一概に道具が原因とも言い切れません。


フックと一言で言っても、打ち出しの方向によってその中身はかわってきます。

『打ち出し方向は?右?真っ直ぐ?左?』

左に打ち出して更に左にフックするすることを『プルフック』と言いますが、これはスライサーの典型的なミスでゴルフを始められた頃はスライス系の球を打っていて、慣れてきた頃に腕でボールを捕まえようとすると起こるようなミスです。まあこの場合も少しシャフトのしなり量や先端の剛性を高めてフックし難いようにすることは効果がありますが、スイングと両面での改善が必要です。


ちなみにカイリに近いタイプのシャフトですがGD社の『TOUR-AD EV』かマミヤ社の『初代ATTAS』なんかであればカイリほど先が硬すぎず、Fよりはしっかりしてるんで良いと思いますよ。
    • good
    • 0

他の回答者さんも回答しているとおり、そこまでのどフックを矯正してくれるシャフトはないでしょう。



どフックの矯正方法としては、ティアップを出来る限り低くして練習するといいでしょう。
ソールに傷がつくのを嫌でなければ、練習場で直ドラで練習するとフックは直ります。
(というかフックの出るスイングでは直ドラは打てません。)
    • good
    • 0

アドレス時、ボールはクラブフェイスのどこに置いていらっしゃいますでしょうか。


殆どのドライバーには構えた際に見える、センターを表す目印が付いていると思いますが、
もしアドレス時にセンター、若しくはヒール寄りにボールを置いて構えてらっしゃるなら、
トゥ側に置いてボールを打ってみてください。最初極端にトゥ側で打った場合、
スライスが出る筈です。それを確認したら少しずつセンター寄りにずらしながらボールを打っていきます。そうすれば真っすぐにボールが出るポイントが見つかると思います。
ドライバーの所謂『芯』は皆さんが思っているよりも若干トゥ寄りにある事があります。
これだけで球筋が大幅に改善される場合があるので、練習場等でお試しになってください。
    • good
    • 1

OBの連発をするほどのフックに、シャフト交換は効果ありません。

それどころか、スイングの欠陥を根本的に覆い隠してしまう可能性があります。

フックが大きいということは、体が止まって、手が返りすぎて、クラブが体を追い越しているか、
逆に、ダウンで体がつっこみ、手が降りてこないのを察知して、キャストして急激に玉を拾いにいく

かどちらかと思います。レッスンに行きましょう。スイングに欠陥がないことがわかれば、その後のクラブの調整は意味がありますが、フックを抑えようと、開き気味のクラブや、固いシャフトを使うと、やがて捕まらない玉を捕まえようと、余計にチーピンが出るようになります。

プロゴルファーが、初心者のレディースクラブでスイングしたって、まっすぐに飛ぶのです。シングルになる程度のシビアさが出るまでは、シャフトが合う合わないで、連続OBが出るようなことは少ないと思います。まずはレッスンへ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!