dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ゴルフのドライバーについての質問です。

ロフトの少ない(立っている)ドライバーを探してますが、一般的に何度まであるんでしょうか?大手メーカーのHPを見ても9~8.5位までしかありません。もちろん、プロトタイプや特注品を探せばいいのでしょうが見つからない上に値段が・・・。

高く吹け上がる打球を、スイング改造せず克服しようとの安易な考えではありますが、一度試してみたいという気持ちがあります。ご存じの方、いらっしゃいましたらご教授ください。

追伸、現在9.5度(スリクソンZR-800・TOURAD DI-60s)を使用しております。

A 回答 (3件)

こんにちは


ローロフトのドライバーってことになると、どうしてもドラコン用が中心になります。


ワークスゴルフ
http://worksgolf.jp/product.html

チームヨシムラ
http://www.team-yoshimura.com/products/driver_1. …

NEXGEN
http://www.gp-nexgen.jp/spec/



変わった所では、
10.5°ながら超低スピンで吹き上がりを抑えた限定発売のEPON-ZEROなどいかがでしょうか?
値段を含めかなり手ごわそうです。
(以下、試打ブログ)
http://shidanikki.blog47.fc2.com/blog-entry-612. …


参考程度に
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Bursterさん、
ありがとうございます。
これまた、「ドラコン」用って思いもしませんでした。
別に飛ばし屋でもなく、ただアゲンストに弱すぎるのでと思ってたので。
確かに、8度や7度驚いたのは5度まであるんですね^^びっくりです。
で、思ったより値段も手が出ないってほどでもありませんね。ありがとうございます。

EPONの方は色んな事で、さすがEPONって感じですね。その上クレイジーなどが刺さると・・・。
考えるのよします。
ただ、ロフトだけではなくテクノロジーでも打球を抑えることも出来るんですね。

参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/02 13:35

タイトリストの参考URL 910D3(参考URL参照) はどうでしょう?友人が持っていますが(9.5°)弾道調節が可能で、最も低弾道にするとかなり低くなります。


これでも十分に低いですが、8.5°を購入されて最低弾道にセットすると7°位の感覚になるんじゃないですかね?それぐらい弾道変化を実感できます。しかも捕まりを変化させることも可能なので、ロフトが立って捕まりが悪くなっても別のセッティングでそれに対応できます。

DIはもともと上がりにくいシャフトだと思うのですが、それでも高いとなると、硬く重くの対応の仕方もありますが、シャフトが気に入っておられるならロフト変化が一番でしょうね。

参考URL:http://www.titleist.co.jp/htm/drivers/910d3.shtml
    • good
    • 0
この回答へのお礼

so-rennsenさん
ありがとうございます。
流行りのロフト調節ですね。盲点でした^^
一度そのローロフトドライバーを打ってみたいと思ってたんですが、現実的に試打とか無理かなーって思いましたが、これなら幅が持てて購入を検討しやすいですね。
なんか、タイトリストって敷居が高そうですが、近くにショップがあるので連休中にも見に行ってきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/02 13:09

こんにちは。



ずいぶん昔にタイトリスト975Dに6.5度ってのが有りましたね。
気長に探せば美品が見つかるかも・・

打ち方の問題か、HSとシャフトの相性か分かりかねますが
リシャフト(硬くする)って選択肢も有りますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

TarChangさん
ありがとうございます。
やはりそんなローロフトも存在するんですね!

今のところ、行きつけのショップの計測ではシャフトは合っているみたいなのですが、かれこれ3年前なのでシャフトも問題かもしれませんね。

早速、ネット等でも探してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/02 12:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!