プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

もしですが 日中戦争が無ければ中国は西欧に分割統治されていた可能性はありうるのでしょうか?
日本の中国との戦いが全域に拡大した為に 結果的に西欧の中国植民地化が阻まれ、結果的に後の中国共産党政権が東アジア全域を支配できた。と考えるのは無理があるでしょうか?

A 回答 (2件)

無いですね。


今だから耳を傾ける人間が増えたのですが、当時も中国は巨大なマーケットでした。

中国に輸出出来るかどうかは国勢を大きく左右しました。

産業革命のイギリスの綿布は大量生産され、品質も世界一であり、
日本は綿布を販売する事が出来ずにいました。

日露戦争の軍票回収の際に銀の流出を嫌がる政府に綿布を斡旋する事によって中国のシェアをイギリスから奪い取ったのです。

第一次大戦の戦争景気から世界恐慌へ向かい、ブロック経済へ移行しました。
植民地と自国での売買のみで生き残りを掛けます。

植民地の無いドイツは失業率は数割となります。
日本も経済破綻寸前であり、満州国建設などに走ります。

国際連盟の常任理事国を捨ててまで行う事業が何であるかは容易に判断出来ると思います。

ああ、馬鹿だな。俺なら満州国なんて作らないのに。

戦後恐慌、昭和恐慌。
政府は何とかする責任があります。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%AD%E5%92%8C% …

○○党の総裁は人差し指を回しているだけ。
○○党の総裁は強い日本と「言っているだけ。」

当時の日本なら3日で38式歩兵銃で殺されています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なかなか難しいですね、後で内容をしっかり理解しようと思います。
有難うございました。

お礼日時:2010/12/08 23:45

植民地化と言う意味ではない。


なぜならば、第一次世界大戦の終了の段階で、「植民地」という形式は流行らないというか、列強の間でのルールではなくなったから。
イラクやシリアなどは、植民地になっていません。委任統治領という形式です。

オスマン帝国を戦争で叩くことで、解体させ委任統治領とする < 非欧州基準
オーストリア帝国を戦争で叩くことで、東欧諸国を独立国にする < 欧州基準
ロシア帝国が潰れたことで、バルト諸国が独立国になる < 欧州基準

列強のロジックは1919年の段階でこうなっていた。
なので、1919年以降においては、非欧州地区に対しても、直接の植民地化は時代遅れとされた。
また、中華民国は1911年の暮れには諸外国から承認されており、アフリカの植民地化のように「国家がないから、しょうがなく植民地にしました」(大義名分)というような事はできなくなっています。

第一次世界大戦ロジックを実行するには
対戦相手の中華民国を戦争で破って、各州の民族独立を支援する(というような大義名分)が生まれる必要があります。

ここまで論を進めれば、アメリカを除いた西欧を仲間に入れて、中国大陸独立支援戦争に日中戦争を変質させれば、日本は勝てたんだろうな。
その結果として、中国の分割統治が完了する。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど 判ったような判らないような感じですが 私の歴史理解がまだ浅いせいだと思います。どうも有難うございました。

お礼日時:2010/12/08 23:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!