
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
XPまでのMS書体などでは、IBM拡張文字(シフトJIS #FBE9)に、すでに使用されている(戦前生まれなど)人名用の異体字として右上が[攵]になった一画多い俗字を収めていました。
「隆」の旧字体(正字)は外字を使わなければなりませんでした。
この旧字体が人名用漢字の許容字体から正規の人名用漢字に昇格したことを承けて、[JIS X 0213:2004]で、面区点1-93-61に定義されました。
その際にこのシフトJIS #FBE9 のコードがこれに対応するものとされました。
その結果、JIS2004に準拠したVista以降のMS書体では右上が[攵]ではなく[夂]になった正字を収めることになりました。
つまりこの画面で『隆』の字がXP標準の環境のPCでは右上が[攵]の俗字として見え、Vista標準の環境のPCでは右上が[夂]の正字として見えているのです。
参考画像として下にMS明朝の文字を示します。
左はJIS第一水準、常用漢字新字体でXP用とVista用の差はありません。
真ん中と右の二つは、同一コードでありながら、XP用とVista用で字体が違います。
前者はすでに使用されている人名用の異体字(俗字)、後者は正字(旧字体)で、現在、子の名に使える正規の「人名用漢字」です。
質問に即して言えば、真ん中(XP用)は俗字ですから除外して、
左が新字体、右(Vista用)が旧字体(正字)ということになります。

No.2
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
旧字体といいますか、正確には「正字体」というようですが、それは『康煕字典』の字体に拠っているようです。
ネットで調べた『康煕字典』の該当箇所の画像を貼っておきます。
微妙に「攵」になっているようです。
http://www.kangxizidian.com/kangxi/1356.gif
新字体というのは、“おかみ”が決めた字体なので、文化庁の常用漢字表を見ればOKです。
http://www.bunka.go.jp/kokugo/pdf/jyouyou_kanjih …
ただ、こういうちょっとした差異というのは、書き癖に左右されます。
『康煕字典』の字も、見ようによっては「冬」の上の部分に見えます。
特に旧字体に関しては、学校のテストや戸籍記載の名前など、厳正さを要求されるもの以外は、「どちらでも許容範囲」ではないかと思います。
「新字体」の定義や問題点については以下に詳しく載っています。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E5%AD%97% …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
■”隆”の旧字での画数と”き”の読みの漢字?■
その他(占い・超常現象)
-
この文字の変換方法を教えて
日本語
-
旧漢字の出し方
Mac OS
-
4
漢字の「西」の入力について (中の二本の線を曲げないように)
その他(ソフトウェア)
-
5
異字体
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
6
マだれの中に「黄」を書く「広」の旧字体を
日本語
-
7
「角」と言う字の真ん中が突き抜ける漢字
日本語
-
8
「片」の異体字
日本語
-
9
漢字の「原」の点のないものはPC上では現せないでしょうか?
日本語
-
10
「蓮」のフォント
その他(Microsoft Office)
-
11
「~していず」とか「~しておらず」って正しい日本語?
日本語
-
12
振込先の名義にアルファベットが含まれる
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
13
旧漢字
Windows Vista・XP
-
14
「泰」に似た漢字なのですが・・・
日本語
-
15
旧字体の「兼」って
日本語
-
16
次の漢字の旧字をどうやったらだせるでしょうか?
日本語
-
17
旧漢字について 今の旧漢字、にんべんの中が「テ」の漢字は珍しいですか? 婚約相手の苗字が今田なのです
図書館情報学
-
18
「社長様いますか」という営業電話に、そろそろガツンと言いたい
ビジネスマナー・ビジネス文書
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
糸偏はどちらが正しい?
-
5
「恭」 の異体字?
-
6
鹿児島県の薩摩半島の漢字って...
-
7
隆の旧字
-
8
「褒」←「保」みたいな部分は亻...
-
9
漢字について…「しんにょう」
-
10
きへんの2画目(縦棒)はいつか...
-
11
儲、箸、堵の「、」について
-
12
「草」かんむりの下に「未」で...
-
13
漢字を出せないでいます
-
14
土の下に口を書く吉の漢字コー...
-
15
自分のパソコンではエクセルに...
-
16
「葛」という漢字について
-
17
凜という漢字
-
18
パソコンによって漢字が違う
-
19
漢字について
-
20
漢字の糸へんの4~6画目
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter