
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
http://ja.wikipedia.org/wiki/ブロイラー
>なぜ2種類の異なった言い回しが存在するのでしょうか。
英語の綴りを確認することなく,カタカナ表記や発音だけみて間違って覚えたからではないでしょうか。
>文章において使われる”プロイラー的な”という言い回しは、
>「大量量産的な」という意味で捉えればいいのでしょうか。
そういう捉え方でよいと思います。
>なぜ2種類の異なった言い回しが存在するのでしょうか。
英語の綴りを確認することなく,カタカナ表記や発音だけみて間違って覚えたからではないでしょうか。
>文章において使われる”プロイラー的な”という言い回しは、
>「大量量産的な」という意味で捉えればいいのでしょうか。
そういう捉え方でよいと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/12/21 16:17
ご回答ありがとうございます。
以下お礼欄に書いたような事情(文芸評論家/文学部教授)があったため、間違いだとは思いませんでした。
言い回しについてもご意見いただきありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
especial と special
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
approximatelyの省略記述
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
Educational Qualification
-
good dayに対してなんと返すの...
-
ofがどうしても続いてしまう場...
-
【英語の論文】図や表などを再...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
半角のφ
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
「入り数」にあたる英語は?
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
partのあとにピリオドは入る?...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
agree withとagree that
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
ofがどうしても続いてしまう場...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
i missed the shock ってどう...
-
covered with とcovered inの違い
-
【英語の論文】図や表などを再...
-
approximatelyの省略記述
-
「入り数」にあたる英語は?
おすすめ情報