重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

30年以上土地を借りて小さな工場を経営しています。先日地主さんから地代の値上げを言ってきましたが、不景気なご時世で値上げに応じる余裕がありません。明け渡してくれと言われた場合の借地権はどうなるのでしょうか? また、当方から出ていくと言った場合の借地権はどうなるのでしょうか? ちなみに借地権割合は60%という事です。

A 回答 (1件)

>ちなみに借地権割合は60%という事です



これはおそらく、路線価図に記載されている借地権割合の事ではないかと思いますが、これはあくまでも路線価を計算する時の基準ということであり、それが全てではありません。ですから地主と借地人との協議によって決めるものです。

不動産は「買ってくれ」と言えば足元を見られて安く買いたたかれるし、「売ってくれ」と言えば高い値をふっかけられるものです。まずは先方の出方を待って交渉したほうが良いでしょう。
出て行く場合は建物を解体して更地にしなければならないでしょうから、自ら「出て行く」というのは得策ではありませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になります。有難うございました。

お礼日時:2010/12/15 11:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!