dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ぺーパーフィルターで粉コーヒーを濾して飲んでいますが 濾したコーヒーの処分方法を教えて下さい。 今は乾かしてタバコの灰皿に入れ消臭材にしていますが 植木の根本に蒔くような話を聞きました。 植木の肥料になるのですか? 他に処分方法はありませんか。 毎日の事で気が付くとかなりの量になります。

A 回答 (2件)

 コーヒーのカスは植物の肥料になります。


 私はコーヒーが好きでコーヒー豆を挽いてからコーヒーを淹れて飲んでいてほぼ毎日のようにコーヒーのカスが出ていて、それを庭に埋めています。
 昔はコーヒーのカスを肥料の原料に入れていた業者もあるようです。(下記URL参照)

http://www.kajyu.org/kajyunohiryou-coffee.html

 YAHOO!で「コーヒー 肥料」か「コーヒーかす 肥料」で検索するとコーヒーのカスが肥料に使えるか他の質問が見つかりますし、使い方の説明をするサイトも見つかります。

 コーヒーのカスの他の再利用としては「下駄箱の脱臭」などに使えるらしいです。
 YAHOO!で「コーヒーかす 再利用」で検索するとコーヒーのカスの再利用を紹介するサイトが見つかります。
    • good
    • 2

1)乾燥させて生ゴミと一緒にすてる・・・消臭効果あり


2)乾燥させて袋にいれて下駄箱に入れておく・・・・消臭効果あり

コーヒーのカスは速攻では肥料にはならないようですね。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/403365.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!