
長野県で古民家の増改築を行っています。 一部新築部分在来工法でで大工さんに屋根、骨組み床捨て張りまで一緒に作業して指導してもらいました。 内装、設備その他の仕上げは自分だけでこつこつとやってます。 ホームセンターから断熱材が消えてしまったので、外壁のサイディングを貼る予定です。 そこでサイディングの下地について質問です。
大工さんが1.5尺ピッチで間柱を入れて外からタイペックを貼り、 後は外壁のサイディング施工という段取りで進めていましたが、どのホームページを見ても ベニア捨て貼りして 胴縁をまわし 空気層を作って施工しています。
間柱にじかにサイディングという施工は問題ありますか?
今からタイペックをはがし、合板をはる方がよいか迷ってます。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
一般的には合板は貼る場合と貼らない場合はあります。
構造用合板で耐力壁にしている場合なども、面を合わせるために全面貼ります。
ですが、サイディング下地に(タイベックの上から)胴縁を入れ、通気層を設ける場合がほとんどでしょう。
柱に直にサイディングというのは、金物で取り付けるにしてもやらないと思いますが。
断熱材が吹きつけ(絶対合板貼ってありますね)など発泡系で防火認定がそうなっているとか?
聞いてみてはいかがですか。
No.2
- 回答日時:
ベニアの捨貼り、結構値段がします。
あと、どうぶちも、気をつけて買わないと値段が意外と高いんです。その辺を了解の上なら、OK、貼るのがベストでしょう。安い普請なら、タイベックスにじか張りもあり、ただ、寒いのではとおもいます。
どうせ、うち壁に、板でも、はるのでしょう。その隙間に、何か詰めるなら、つめた方が
良いのではとおもいます。
なぜどうぶちが、高いというか、家の近くのコメリでは、4メートルで、1本2-300円の値段がついていました、私はひと束ではないかと、しつこく店員にききましたが、1本だと、いいはりました。次に、カインズに行ったら、12本ひとたば980円で売っていました。明らかに、どちらかが値段の間違いだとおもいます。300円×12では。3600円になってしまいます、実に4倍も値段の違う店があるからです。
No.1
- 回答日時:
窯業系のサイディングとして 考えると 通気用 金物があります その金物を使うならば 通気用のドウプチを使う必要はありません 現状の
まま工事されて問題ないです ただ 通常の金物でしたら ドウプチをつける必要があります ただ 断熱材の問題と(たぶんグラスウールでしょうけど) 外壁の使用材料は本来違う問題だとおもいます 本来の理由を考えないと 間違った結果になる可能性がありますお探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て ガラス窓がどの程度外に突き出るかと、胴縁の厚さ、サイディングの厚さについて 2 2022/10/24 21:10
- DIY・エクステリア 片流れの軒天通気で調べてもどうしても分からない事があります(防水の質問です) 1 2022/10/09 23:20
- 一戸建て 準耐火構造で、かつ透湿性のある【壁の構造】について質問させてください。 現在、東京都の風致地区で、高 1 2023/07/22 02:56
- DIY・エクステリア DIYで鼻隠しと破風板をガルバで包みたいのですが・・、 3 2022/12/01 05:06
- リフォーム・リノベーション 新築なのですが屋根裏に換気扇を付けて棟換気の穴を開けない仕様にしたいのですが・・ 1 2022/10/10 22:45
- 一戸建て 【一級建築士さんに質問です】壁内の断熱材はガラスウール、ロックウール、ポリフォーム、 3 2023/01/30 22:04
- DIY・エクステリア 在来工法の木造新築で金物と外壁材について(少し専門的だと思います) 4 2022/10/24 19:34
- 一戸建て 吹き抜けのエアコン設置と選定について 6 2022/05/13 17:05
- リフォーム・リノベーション 中古マンションのリフォームでの遮音や断熱材についての質問です。床をタイルにする場合は床下地の下に床暖 1 2023/06/16 10:59
- 一戸建て 昨今の価格高騰による注文住宅の建築費用について 4 2023/02/11 18:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
OSBを物置の外壁に使いたい
-
鉄骨建築の場合の断熱材(グラ...
-
ベランダ内部の壁には水切りを...
-
透湿防水シート
-
新築 壁、屋根、床これでいい?...
-
基礎と外壁水切りの隙間
-
U字溝の継ぎ目はどのように接...
-
2日前に庭が陥没してました。 ...
-
公共建築工事仕様書からVP(...
-
蔵の中の温度は、夏は涼しく冬...
-
シーラーを塗った外壁はいつま...
-
天井割りなんですが
-
タイルを1平米貼る費用は?
-
洗面台の収納棚の修理について...
-
新築物件:基礎のモルタル?剥...
-
アスファルトについた塗料を落...
-
玄関のタイルは半日もあれば乾く?
-
基礎コンクリートにコーヒーを...
-
ペンキの上からモルタル
-
DIYでの外壁塗装工事
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報