
階段に鍵つきのドアは取り付け可能ですか?
現在姑と同居中です。
一階は姑、二階に私達夫婦と2ヶ月の子供、あと犬と一緒に暮らしています。
姑が私たちの居住スペースである二階に勝手に上がってくるので、階段の上がり口に鍵つきのドアを付けたいのです。
夫はDIYで何とかすると言っていますが、本当に出来るのかちょっと心配です。
なので私としては、業者さんに頼んで取り付けて欲しいと思っています。
そこで質問です。
・階段にの上がり口に鍵つきのドアは取り付け可能ですか?外側からも内側からも鍵をかけれるようにしたいです。
・可能な場合、どこでお願いすれば良いのでしょうか?ホームセンター等ですか?なるべく安く仕上げてくれるところを教えて頂きたいです。
・最後に、大体で良いのでどのくらい料金が掛かるものなのでしょうか?1~3万程度が希望ですが、予算は10万と考えています。
以上です。皆さん宜しくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
あまりしっかりとしたドアだと角がたちそうですね。
2階に上がりきった所に、内開きで設置する方が良いとは思いますが、個人的には腰高程度のアコーデオン式のドアでもいいように思いますが。鍵さえ付ければ、姑は超える事は出来ないと思いますし、子供の転落防止といういい訳もできます。
それならかかってもDIYで1~2万円ですね。
余計なお世話でしょうが、家族は仲良く行きましょう。

No.3
- 回答日時:
スペースの問題でしょうね。
逆に2階に取り付けられた方がよろしいのではないかと思います。
小さいお子さんも居ることだし、転落などを考慮して・・・
「姑さんが勝手にがってくる」
認知症が絡んでいるのでしょうか?
それとも、正常だが貴方達の勝手で 入室(2階に上がること)を拒んで居るだけでしょうか?
認知症で有れば簡単な扉でも対処できますが、
頑丈に作れば、#2さんの言われる 非常の際にはどうすることも出来ませんよ。
家族間の話し合いで同居のルールをお互いの守ることが最善策だとは思います。
簡易のドアに柱を付ければDIYでも出来ます。
木製ドアーが2万円位
2x4材を駆使して柱を作ればあと3-5千円位で出来ます。
No.2
- 回答日時:
家の構造がよくわかりませんが、上がり口にドアをつけるのは
いろんな意味で難しいかもわかりません。
階段室は1階側に踊り場がいるでしょうし、ドアも内開きでないと危険だと思います。
また、カギが内側からかけられると何かのときの脱出が簡単にできません。
(無論別に外階段があればいいのでしょうが、そんなのがあれば苦労はされていないでしょうし)
とにかく御近所の工務店か、大工さんに相談ですね。(もちろんホームセンターの相談コーナーでも)
室内用のドアだけなら安いものもあるかもしれませんが
おそらく、逆に1品作りのほうが安いでしょうし、それをどうやって固定するかの問題もあります。

No.1
- 回答日時:
階段に鍵付きのドアを付けるのは不可能ではありません。
実際、そうゆう所ありますから。でも業者に頼んだら、素人だと思って「ふっかけてくる」業者もいますから、信用できる業者でもいなければ、それは避けた方がいいかも、です。旦那さんがDIYが出来るのであれば、予算3万円~5万円もあれば充分におつりが来るでしょう。必要な材料はホームセンターで揃います。先程業者のHPを見てみましたが、全部込みでも20万~30万はするみたいです。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て こんばんは。 現在注文住宅を建築してもらっている者です。 最近外の足場が外れ、室内の大工さんの作業も 5 2022/05/31 17:20
- その他(住宅・住まい) 天井上の倉庫のドアが開けられません。 8 2023/04/11 07:04
- DIY・エクステリア マンションの手摺増設について 3 2023/06/06 08:51
- 賃貸マンション・賃貸アパート 同じ階に不審者がおり、今後の営業について迷っています。 現在マンションの一室を借りて個人サロンをして 3 2023/06/07 23:00
- 分譲マンション マンションの非常階段の扉を付け替え後、そこから雨水が内側に流れ込んでくる状態にあります 3 2023/05/22 20:43
- 団地・UR賃貸 間違えて下の住人の部屋を開けてしまいました。 閲覧ありがとうございます。 さっきごみ捨てに行った時に 6 2023/04/20 09:04
- その他(住宅・住まい) 賃貸マンションに勝手に張り紙をする住人 階段入り口のドアに「開閉禁止必ず閉めて下さい」 と張り紙がつ 5 2022/06/23 00:37
- 防犯・セキュリティ ドア 内開き 外開き 5 2022/08/31 18:02
- 一戸建て 家を買おうか悩んでます。同居ってどうですか? 現在共働き36歳夫婦 わたしもフルで働いてます。子供1 9 2022/10/02 21:47
- 団地・UR賃貸 4階エレベーターなしの古い市営住宅から1階などの別の市営住宅に引越しはできないでしょうか? 母(66 3 2022/05/31 00:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
部屋のドアの外し方について(...
-
タオル掛けの外し方を教えてく...
-
冷蔵庫のドア取り外し
-
ドアインターホンの故障か配線...
-
ナショナルインターホンVL-467K...
-
室内ドアの高さって変えられる?
-
勝手口のドワがバタンと、しま...
-
こんな感じでドアに額を飾りた...
-
アパートの室内ドア幅50cmって...
-
彼氏とケンカしたときに 蹴って...
-
いい加減な営業担当
-
ドアガードの調整について
-
鍵が開いた音がする。。
-
吊り上げ式引き戸の外し方
-
この蝶番の外し方を教えてください
-
ドアを塗替え後、開かなくなっ...
-
パナソニックのアンプのcdライ...
-
夏はドアが熱されて膨張して閉...
-
浴室ドアの内付型・外付型って?
-
ドアの隙間にフラットLANケーブ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
タオル掛けの外し方を教えてく...
-
部屋のドアの外し方について(...
-
冷蔵庫のドア取り外し
-
アパートの室内ドア幅50cmって...
-
吊り上げ式引き戸の外し方
-
家の室内ドアの取り外し方を教...
-
部屋のドアの傾きについて
-
浴室ドアの内付型・外付型って?
-
ドアを塗替え後、開かなくなっ...
-
室内ドアの高さって変えられる?
-
鍵が開いた音がする。。
-
浴室ドア 外付 内付?
-
夏はドアが熱されて膨張して閉...
-
ドアを外から開けられなくする...
-
内開きの勝手口ドアを探してい...
-
冷蔵庫の閉まりが悪い
-
玄関ドア自体(外側)に郵便受け(...
-
ナショナルインターホンVL-467K...
-
風呂場のドアの留め具が外れや...
-
階段に鍵つきのドアは取り付け...
おすすめ情報