dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子供のころからあった症状なのですが
最近頻繁におきるようになったので
質問させていただきます

いきなり 周りの音や声等が
早いテンポになり 自分の声も早く聞こえます 
聞こえ方は なんていうか頭の中に入ってくるというか
攻められてるような 次から次へと音がせわしなく
入ってくるというか なんていえばいいのか分からないんですが
そんな風に聞こえてきます 
周りもなんか早く動いてるのではないのか?という感覚にいたります
呼吸も荒くなり 視界も多少ですがぼやけます

その症状が起きるのは本当いきなりで
大体10~20分くらい続きます
外で買い物をしてるときに起こったり
イヤホンで音楽を聞いてるときに起こったり
考え事をしてるときに起こったり
運動してるときに起こったりと本当もういきなりで
どう対処すればいいのかもわかりません

このような症状について何か知っていたら回答していただけると
嬉しいです また、このような症状はどの何科にいけばいいのでしょうか?

A 回答 (2件)

全く同じ体験を 子供の頃繰り返していました。



急に 人が喋る速さが速く聞こえ、動作が大袈裟に見えたりしていました。特にテレビを観ていると 起こりました。誰にも解ってもらえず、子供ながらに悩みました。
一度 内科で診てもらったのですが、当時は「あまりにも繰り返す様なら 精神科に行って下さい。でも子供さんなので あまりお勧めしません」と言われるだけでした。
その症状は いつの間にか出なくなって来ました。今思えば、当時「いい子」になろうと必死だったので、そのストレスかも知れません。

まずは 脳神経科で診断を受け、異常が無ければ メンタルクリニックで相談されてみてはいかがでしょうか?

その子供の頃の症状とは関係無いのですが、私は現在 メンタルクリニックに通院しています。全く普通のクリニックと変わらないので、ためらわずに受診してみて下さい。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

そうですよね、誰にも分かってもらえないし
子供の頃は子供の頃で自分の体にはあまり関心が
なかったので なんだろ?これ?的な感じにとらえてましたが

歳をとり また再発したので不安で
脳神経科に行った後結果をまってから次はメンタルクリニックに行ってみようと思います^^

お礼日時:2010/12/23 14:01

>いきなり 周りの音や声等が早いテンポになり 自分の声も早く聞こえます 


 
実際に周りが早くなるって事はないので、可能性があるとすれば「何らかの障害で、脳の処理速度が低下し、相対的に周囲が早くなっている」と言う状態。
 
脳そのものは「自分自身の処理速度が低下しているのを自覚できない」ので、相対的に「周囲が早くなった」と感じるのでしょう。
 
>また、このような症状はどの何科にいけばいいのでしょうか?
 
脳神経科か、脳外科。脳のどこかに物理的な異常や疾患があるのかも知れないので、脳外科の先生の意見も聞いた方が良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

脳についてはまったく考えていなかったので
改めて考えてみたら やっぱり行った方がよさそうですね
回答ありがとうございました^^

お礼日時:2010/12/24 13:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています