dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どう考えても、自分の父親(59歳)の好きな所や、尊敬出来る所が全くなく、
父と同じ部屋にいるだけで、イライラしてしまいます。
仕事は真面目だし、浮気や借金、暴力も一切ありませんが、
神経が図太く、人の気持ちを考えません。
母が作った味噌汁も、「こんなしょっぱいの飲めない」と平気で言うし、
母が作った料理も、自分が好きなのだけ食べ、嫌いな物や味付けが自分好みではない物は、
残したり、平気で捨てたりします。
昨日も、母が、買い物に行く時に持って行くエコバッグをうっかり床に置いておいただけで、
「・・・ったく、邪魔だな!」と吐き捨てる様に言ってバッグを足で蹴りました。
私が、里帰りしていて、子供が2時間近くも泣きやまなかった時も、
「母乳が足りないから泣きやまないんだ!」と、えらそうに上から目線で言われて、
産後間もない育児でクタクタだった私は、怒りが頂点に達して
父と大喧嘩になりました。
大喧嘩といっても、私が父に不満や文句を言っている間、父は特に動揺するわけでもなく、
「俺は別に悪くない」といわんばかりに、涼しい顔をしていて、
そんな父を見ていると、よけい怒りがこみあげてきました。
私が「謝ってよ!」と言っても、知らん顔をしていて、絶対に謝ってきません。
私や母には、そんな態度なくせに、孫(私の子供)は可愛くて仕方ないみたいで、
たまに実家に帰ると、子供にべったりで、ミルクを作ったり、ご飯をあげたり、
一緒に遊んだり、嘘みたいにデレデレしています。
でも、正直、父に子供を触らせたくありません。
デレデレした態度を見ていると、よけい、「こんな時だけ・・・」と頭にきます。
こんな父と結婚した母が、理解出来ません。
母は、人と言い争ったり揉めるのが嫌いな人なので、
父がカチンとくるような言動をしても、いつも言い返しません。
なのでいつも私が、母の代わりに父に文句を言っている状態で、
実家に帰る度に父と喧嘩になり、その度に母に
「言っても無駄なんだから、もうやめなさい」と止められます。
「なんで言い返さないの!?言い返しなよ!」と母に言っても、いつも、
「ああいう性格なんだから」とか、「言っても無駄」と言われてしまいます。
私から見ると、母が言い返さないから、よけい父がつけあがるのではと思います。
私は、母の事は好きなので、たまに実家に帰り、子供を見せてあげたいと思うのですが
父もいると思うと、考えただけでイライラしてしまいます。
今まで何度も、「離婚すればいいのに・・・」と母に言ってきましたが、
母は週3日パートのせいか、
「離婚したら生活出来ないし」とか「この年になって離婚なんて面倒」と言われるだけです。
でも、私だったら、せっかく作った料理を平気で捨てる様な人と、
いくら生活のためだからといって一緒に暮らしたくありません。
母は、「今時の50~60代の男なんて、皆こうだよ」と言いますが、
そんな事ないですよね?
正直、なんでこんなのが父親なんだろうって思ってしまいます。
実家に帰っても、父の存在をひたすら無視すればいいのだと思いますが、
必ず、カチンとくるような余計なひと言を言ってくるので、
私も言い返せずにいられず、毎回喧嘩になってしまいます。
実家に帰らなければ、顔を見ずにすむので、もう今後一切帰らないでおこうかとも
考えているのですが・・・。
何でも良いので、アドバイスお願いします

A 回答 (13件中11~13件)

>仕事は真面目だし、浮気や借金、暴力も一切ありませんが、


>神経が図太く、人の気持ちを考えません。

う~~ん。貴女の言い分だけ聞いて、回答する訳には行きませんよね!
父親からすれば(酷い女に育ってしまったなぁ、育て方を間違えたかな?)
位に思ってるのではないですか?
でも貴女を怒鳴るでもなく、お母さんと喧嘩をする訳でもないのでしょう?
貴女の理想像の父親でないからと言って、そこまで言う程貴女は立派なの?
私にはあなたの考えが間違っているとしか思えませんが!
貴女の質問だけで統計でも取れば多分貴方のほうが分が悪いと思いますよ
もっと言うなら、正に貴女はそのお父さんの血を引いてるんじゃあないですか?
それこそが貴女の一番嫌な事ではないのですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私は別に自分を立派だと思っていませんし、質問文にも自分が立派だと思われるような事は一切書いてません。父が私の事を酷い女に育ってしまったなあとか思っているかどうかはわかりませんが、そんな事どうでもいいんです。

お礼日時:2010/12/27 12:37

こんばんは。


23歳主婦です。

yumiー1ー504958様のお父様…ほんとにうちの父の事かと思うくらいに似ています。

食事については何を出しても文句を言わず食べますが、図太く周りの空気も読まず私もいつも実家に帰るたびにイライラします。

旦那は出張が多いため実家も近く、まだ小さいこどもが2人いるのでいつも帰っていますが、父がいるだけでストレスです。

なので本当にyumiー1ー504958様のお気持ちがよく分かりますし、私も日々同じ事を思っています!

母もyumiー1ー504958様のお母様と同じような事を言う人ですし…


なので私も母もこどもの事や自分達の事を言われても、目も合わさず返事もしません。
存在してない設定で何か言われた直後にはもう別の話題を父以外の誰かとしたりしてます。

どれだけ言っても喧嘩しても自分にストレスが溜まるだけだし、絶対変わらないと思うので諦めました。

年をとればとるほど口うるさくなるなるそうなので、お互い先の事を想像するとうんざりしますが頑張ってください!
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ありがとうございます。同じような境遇のかたからいただけて、光栄です。やはり、もう言っても無駄だと諦めるしかないですね・・・。

お礼日時:2010/12/27 12:32

帰らないようにして、あわなければいいでしょう。



子供だけ遊びに行かせるか、子供にも会わせないかは状況によりますが、こんな人になってほしくないと思うなら会わせなければよろしい。文句言ってくるなら、なぜ会わせたくないかいえばいいです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうござます。子供も、父には触れさせたくありません。

お礼日時:2010/12/27 12:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています