プロが教えるわが家の防犯対策術!

FX暦3年。口座を8社で持っています。 確定申告に備えて、2009年の年間損益の書類を確認しました。(昨年はマイナスだったので、申告しませんでした。)
SBI証券FXアルファーでは、ドル円を2枚をホールドしていただけなのに、「損益金がプラス12万以上、スワップが136円」となっていました。 一度も決済をしていないのに、もうびっくり! 

電話やネットでSBIに何度か質問をしたのですが。。。最も根本的な部分をしるします。

私 「未決済の含み益は、課税対象ではない、ということはいいですか。」
SBI 「それは、税務署の判断です。」
私 「そんなバカな話はない。 他社は全部そうしているし、株や投信でも含み益に課税されることはない」
SBI 「以前にある顧客から、税務署に指摘されたと言われた。『FXは毎日ロールオーバーしているのだから、その損益の通算に課税される』と。 (それに従った形式にしている)」
私「どこの税務署のだれがそんなことを言ったのですか。」
SBI (数分間、調べた結果)「申しあげられない」
私 「もし、毎年10万円の含み益のポジションを10年間持ち続けて決済したら、10万円の利益しかないのに100万円分の税金を払わなければならないのか。」
SBI 「逆に言うと、FXでは毎日、値あらいをしてその損益を証拠金に加え・・・」
私 「それは知っているが、それを顧客の確定益と解釈しているとは、聞いたことはない」

SBI 「近くの税務署に確認してほしい」
私  「先程、地元の税務署に行ってきた。 担当した人も『確定した利益に課税されるはず』と言っていたが、確認してみるとのことだ」
SBI 「確認の結果を教えてほしい」
私 「もし、含み益にも課税されるということだと、FXと言うビジネスモデルは(デイトレーダー以外には)成り立たなくなる。」
SBI 「それはわかります」

担当された女性は、(たまたまこの電話をうけたのにもかかわらず)細かいことまでよくご存知で、丁寧に答えてくださりました。
ただ、SBIにとってFXはやはり付録なのかなあ、という印象です。 もし、FX専門の会社でしたら、それこそ、死活問題なので、税務署に迎合するようなことなかったのでは、、と思いました。

わたしのとっては「ありえない話」という印象なのですが、よくあるおはなしなのでしょうか。 もしくはそもそも、「未決済の建て値も課税対象」が正しいのでしょうか。 お分かりになる方、どうぞ、、よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

No.3です。



>また、NO3様が、両者をどのように見分けられているのか、よろしかったら、お教え下さい。

私は、最初にはじめた FX の業者(GFT系) が毎日確定するタイプだったのです。
翌日見てみたら、自分が買ったポジションと違う買値のポジションを持っていたので、業者に問い合わせて判った次第です。幸か不幸か初年度はマイナスだったので、その業者はやめてしまいました。
今後は、口座開設の際に、毎日建値を変えるシステムかどうか問い合わせる事をお勧めします。
私の経験上海外のシステムでは時々ありましたが、国内にもこういうシステムがあるとは初耳です。

>また、「未決済の含み益は課税対象ではない」ですが、FXでは、1日以上経過したポジションはすべて、決済済みで確定損益が生じている、ということになってしまい、「含み益」は存在しないといくことになるのでしょうか。

毎日値洗いをする業者ではそうなります。FX 取り扱い業者すべてがそうではないという事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまい、もうしわけありません。 スワップについては確定益か含み益か、については、注意していたのですが、建て玉については不勉強でした。 どうも、ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/23 20:36

 


>それが(顧客にとっての)確定益にみなされるとは、思いも寄りませんでした。
貴方の注意不足ですね
SBI証券の建玉余力か振替可能金額を見てください、取引をしなくても毎日変化してるでしょ。
損益が確定されるから自由になる金(振替可能金額)が変わるのです、つまり確定利益です。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご指摘、どうもありがとうございます。

なんだか、こころが折れてしまいそうです。 
いろいろと納得できないこともあります。なぜ、SBIがシステムがちがうんだろう、とか、顧客にメリットがあるんだろうかとか。。。

根詰めて考える気力もなえました。 近く、税務署に相談に行ってきます。

どうも、ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/06 00:10

あり得ない話ではないです。


No.1の回答者様の指摘のとおり、毎日決済してその時点ですぐに同値の建て玉をするシステムを採用している業者があります。そうでない業者もあります。前者の場合は、確定損益が毎日発生する、として確定申告するというのがおおむねの見方のようです。

私自身は後者の業者しか使っていませんが。。。

ただ、前者の場合、(私見ですが、)取引業者によって、課税額が変わってくるのは何かおかしい気がします。税務署に掛け合う余地はあるのでは、と思っています。

尚、未決済の含み益は課税対象ではない、というのは正しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

迅速な回答を、ありがとうございます。

NO1の方がご指摘の「毎日決済しないと違法行為になる」ということでしたら、2種類の業者がいるのはおかしいような気がします。 また、NO3様が、両者をどのように見分けられているのか、よろしかったら、お教え下さい。

また、「未決済の含み益は課税対象ではない」ですが、FXでは、1日以上経過したポジションはすべて、決済済みで確定損益が生じている、ということになってしまい、「含み益」は存在しないといくことになるのでしょうか。

わからないことばかりで、頭の中が混乱しています。申し訳ありません。

お礼日時:2011/01/05 22:10

私はそこのところに詳しくないのですが、どうも2種類の課税対象があるようです。


1つ目は質問者さんの考える通り、決済済みの損益に課税されるもの。
2つ目は含み損益も課税されるもの。
これはfx会社によって違うようです。
(ネットにまとめてありました)
sbiの税金の項目を読んでみては?
ひょっとしたら回答した人が誤って解釈しているかも・・・。
(今のところ私も含み損益に課税されるのを見たことがありません・・・)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

迅速な回答、どうもありがとうございます。
よろしかったら、「ネットにまとめてあります」とのサイトをお教え下さい。 私は、スワップを含み益とみなすか、確定益にみなすか、についてまとめたサイトは存じていますし、自分でも注意していました。
NO1さん、NO3さんのご回答を総合すると、「FXにおいては含み益という概念は存在しない。(1日以上経過したポジションはすべて確定損益が生じている)」(その当日に顧客が新規に建てたポジションを除いては)ということになるのでしょうか。。。

お礼日時:2011/01/05 21:20

 


ロールオーバーをご存じない?
ロールオーバーとは、毎日決めた時間に建玉を一度反対売買し、同じ建玉を立てることです。
だから、この時点で損益が派生します。
http://faq.sbisec.co.jp/EokpControl?&tid=11782&e …

昨年8月に金融商品取引業等に関する内閣府令の改正により証拠金が取引金額の2%以上である事がが義務付けられました。
これを守る為にも毎日の決済をしないと違法行為になります。
https://site1.sbisec.co.jp/ETGate/WPLETmgR001Con …
 
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

迅速なご回答、どうもありがとうございます。 
ロールオーバーについては、表面的には知っていたつもりでした。
たしか。。。「形式的に業者は毎日、決済をして、翌日に自動的に建て直す。」と読んだ気がします。ただ、それが(顧客にとっての)確定益にみなされるとは、思いも寄りませんでした。
毎日の決済をしないと違法行為になるということでしたら、NO3の方がおっしゃる2種類の業者がある、というのは、おかしい気がします。すべてのFX業者で、一日が終わるごとに、確定損益が発生するはずでは。。と愚考します。
また、もしそうだとすると、10年間、持ち続けたら(毎年、年末にプラスになっていたら)10年分の税金を納めなければならない、ということになるのでしょうか。
よろしかったら、お教え下さい。

お礼日時:2011/01/05 21:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!