dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 私の受けようとしている地方上級試験って、改良普及員の資格がないと受けられないみたいなんです。
 どうやってとればいいのか、知っている方いらしゃったら教えてください。
お願いします!

A 回答 (2件)

改良普及員の資格試験は、全都道府県でやってます。


で、どこかひとつでも合格すれば、OKです。
また、都道府県によって、日程も全く違います。
なので、試験は1年の間に複数回挑戦できます。
上級試験の合格発表後に行うところもありますよ。

とりあえず、自分の所在地の県庁に問い合わせてみてください。

参考までに、福井県の昨年度のページをあげておきますね。

参考URL:http://info.pref.fukui.jp/nougyou/fkyushik.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 haron 様

 さっそく県庁に問い合わせしてみます。
参考URL,過去の問題ものっていて,非常に役に立ちました。
頑張って勉強します!!!

 今回はご返答ありがとうございました。本当に心から御礼申し上げます!

お礼日時:2001/04/16 18:34

あ、補足です。



当然ですが、都道府県によって、試験問題も違います。
で、難易度もけっこうバラバラなんですよ。
過去の問題集が、どこかにあるはずなので、
探してみると良いかもしれません。
毎年、似たような傾向の問題が出るみたいですよ。

試験科目数がけっこう多いので、頑張ってくださいね!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!