dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

興味を持ってる段階なのですが
この試験は試験結果の通知で
自分の得点を知ることができるのでしょうか?

それとも試験終了後に
実際の問題を持ち帰って自己採点とかで
得点を把握するのでしょうか?

A 回答 (2件)

 2010年に合格した者です。


 合格不合格にかかわらず、受験生には試験結果が通知されますので、自分の得点と合格基準が分かります。

 また、合格発表までは、大手の資格学校から独自の解答が試験終了後に公開されますので、自分で自己採点することも可能です。さらに、自分の解答をホームページ上から入力して、採点及び合否の判定サービスを行っているところもありますので、一度資格学校のホームページをご覧になるとよろしいかと思います。ただ留意点としてはあくまでも資格学校独自の解答なので、正式な解答は合格発表当日に、試験センターが公表するまでわかりません。
 2010年の試験は、正答がない問題や、正答が複数ある問題が出題されるなど、受験生を混乱させました。

 社会保険労務士試験は選択式、択一式とも各科目の足切りがありますので、引っかからないことが大切です。なお、試験問題は持ち帰ることができます。
    • good
    • 0

あくまで参考マデ。



 成績(結果)通知に選択式試験、択一式試験の点数が掲載されています。
 試験問題は持ち帰ることができます。
 専門学校が試験の解答を速報したりしますので、自己採点可能です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!