
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>12月20日に使った分は2月に請求されるのですが…どうしたらいいですか…
年をまたごうが決算日をまたごうが、支払が完了するまでは未払金のままです。
>それとも31日に何か処理するのですか…
このような御質問をするからには個人事業主の方かと想像しますが、大晦日現在で未払金や買掛金、売掛金などすべてを科目ごとに集計し、貸借対照表の期末残高とします。
いつもありがとうございます!お陰様で11月に税務署でチェックして頂いた時、きちんとされてますねと誉められました。いつもむかいやま様に教えて頂いたお陰でなんとか青色申告いけそうです。ありがとうございます。
No.5
- 回答日時:
決算の時だけかんがえればいいですよー
決算の時に
消耗品費(燃料費)/未払金5000
とあげるだけです。
ただ、会計処理の方法はさまざまですし
>いつもクレジットカードは未払金処理をしているのですが
とあるから、その都度あげているのでは?
それなら、
>12月20日 ガソリン5000/未払金5000
このままでかまいません。
今月ならでは、という意味がわかりませんが・・・・。
今後のために、個人事業者(青・白) 法人(決算月)くらいかきましょうね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 財務・会計・経理 経理処理について質問です。 ①12月に1名入社がありました。 ※それまでは役員と不定期のアルバイトの 1 2023/02/23 11:14
- 公認会計士・税理士 地代家賃と前払費用の決算整理仕訳 1 2023/02/25 08:14
- 退職・失業・リストラ 12月退社 日付いつがいいか 4 2022/09/27 22:21
- 財務・会計・経理 源泉した所得税について、支払う対象の期間が分からない。 1 2022/06/05 10:05
- 財務・会計・経理 雇用保険について質問です。 2022年の12月に初社員が入社したとします。雇用保険は法定福利の科目を 2 2023/07/18 20:27
- 訴訟・裁判 未払有給の請求において、未払分に加えて遅延損害金を請求する場合、何という法律を根拠にしますか? また 2 2022/08/26 10:13
- au(KDDI) 携帯電話の料金未払いについて 例えばの話ですが、8月利用分の請求は9月末に引き落とされますが、それを 5 2022/10/11 23:13
- 財務・会計・経理 経理仕訳について教えていただきたいです。 ※発生仕訳必須 1月分給与(1/1−1/31分)に12月の 1 2023/02/24 16:16
- 財務・会計・経理 パソコンの減価償却の質問になります (2022年1月31日決算) 2022年11月30日にパソコンを 2 2023/04/05 19:57
- 消費税 事業所得を雑所得で申告している場合の修正 5 2023/03/09 09:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
消火器のリサイクルシール
-
社会保険料の決算仕訳
-
前期分 計上間違い金額
-
会計ソフトを購入した場合の仕...
-
前期の未払金処理の誤りを今期...
-
前期の未払金を消す仕訳処理(...
-
3月から4月の会計処理(年度を...
-
会社に返金する仕訳
-
決算時の未収金誤りについて
-
町内会で年度の引継ぎをするた...
-
支払済の請求書のファイリング方法
-
ネットオークション取引の仕訳...
-
個人事業主で高速道路料金の立...
-
元帳の未払金(給料)と決算書...
-
補助金収入の戻し方について
-
未払金の処理について
-
短期借入金の返済
-
電気代返金の仕訳について
-
貸借対照表の未払金がマイナス...
-
前期経費の計上し忘れの場合の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
3月から4月の会計処理(年度を...
-
消火器のリサイクルシール
-
貸借対照表の未払金がマイナス...
-
修繕費を分割払いするときの仕訳け
-
携帯購入時の頭金の仕訳について
-
前期の未払金を消す仕訳処理(...
-
未払金の処理について
-
前期の未払金処理の誤りを今期...
-
前期経費の計上し忘れの場合の...
-
町内会で年度の引継ぎをするた...
-
個人事業主で高速道路料金の立...
-
会社に返金する仕訳
-
二重計上、二重支払がからむ返...
-
社会保険料の決算仕訳
-
前期分 計上間違い金額
-
立替金勘定がマイナスに...。
-
自動車ローン一括返済時の利息...
-
SAPの伝票入力で、内税入力した...
-
補助金収入の戻し方について
-
経費の計上時期を教えて下さい
おすすめ情報