![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
今年でテレビがデジタル化されるそうですが、車についているナビのテレビは、アナログが切り替わったら、もう映らなくなるのですか?
現在、マークXに乗っています(購入したのは6年ほど前、販売されてすぐに買った)。
今もそんなにきれいに映らないのですが、これがデジタル化されたらこの車の場合映らなくなりますか?
また、他の車はどうですか?
それとも、デジタル変換の取り付けの案内でも「トヨタ」からくるのでしょうか?
他社の場合はどうですか?
車は好きですが、こういう知識はあまりありません、ぜひ、教えてください。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>車についているナビのテレビは、アナログが切り替わったら、もう映らなくなるのですか?
その通り、地デジ(ワンセグも、および、フルセグ/12セグも)は映りません。
>他の車はどうですか?
他の車も同じです(メーカもグレードも関係なく、「アナログ」なら映りません)
私は、平成10年車でアナログで見ていましたが、そろそろ買換えの時期と、去年の車の買換え減税と、カーナビの地図更新がメーカから廃止と、テレビの地デジ化と、いろいろ重なったので、車を買い替えと同時にカーナビも買換えをしました。
>それとも、デジタル変換の取り付けの案内でも「トヨタ」からくるのでしょうか?
>他社の場合はどうですか?
消極的に、案内が来るのを待っていては、「何も来ません」
他社メーカも同じく何も来ません。
toiawasetaさんが、今の車を乗り続けたいなら、「地デジアダプタ」を追加取付か、カーナビを買換え取り付けです。
「地デジアダプタ」にするか、カーナビ買換えかのどちらかにするなら、、オートバックスみたいな「カー用品販売店」か、「トヨタ」へ行って、店員等に聞いて予備知識を仕入れることですね。
今から、予備知識を付けて、春頃にはどうするか決めて買換えなら品番・型番を決定し、アナログ廃止前の6月頃には取り付け完了のスケジュールですね。
ちなみに、私は地方の都市なので、地デジの電波が山等にさえぎられる為、地デジは、ワンセグとフルセグ(12セグ)の自動切換え機能付きです。
そして、運転中も視聴出来るように、民間の車屋(電装専門店)で取付けました。
(カー用品店でも、カーメーカ純正でないカーナビを購入すれば、運転中の視聴可能に依頼出来ます。ただし、車メーカ販売店の純正カーナビでは、国の保安基準?に抵触の為、運転中の視聴可能にするのを拒否されます)→このカッコの部分は、このこのOKWaveの禁止事項の「違法行為」にも抵触の恐れがあるかもしれません。
この回答への補足
過日はご丁寧な回答を頂き、ありがとうございました。
時間ができたら「オートバックス」へ行っていろいろ見たいと思っていましたが、毎日忙しく、近所にないのでまだ見に行っていません。
どちら様の回答もよくわかり、優劣つけがたいのですが、貴兄は詳しく2回に渡ってご説明していただき、この回答を選ばせて頂きました。
どちら様もご丁寧な回答を頂ありがとうございました。今後もよろしくご指導願います。
ご丁寧な回答をありがとうございます。
いろいろ参考になりましたが、
「私は地方の都市なので、地デジの電波が山等にさえぎられる為、地デジは、ワンセグとフルセグ(12セグ)の自動切換え機能付きです。」
を読ませていただいて、もう一つびっくりしました。
フルセグとかそんなのもあるのですね。
僕は関西なのですが、少しドライブすると山間部に入りますので、実際、今までからそうきれいには映りません。
そういうチューナーがあるのなら、ぜひとも取り付けてみたく思います。
ありがとうございました。
だけど、電車のほうが速いし、今は道路にとめられないので、もうかれこれ6年くらいになると思うのですが、まだ13000キロくらいしか走っていません。
余計な法律ができるたびに金もかかるし、車に乗るのが不便になる気がします。
No.7
- 回答日時:
トヨタ純正の12セグ/1セグ自動切り替えのデジタルチューナーとフィッテングキット、アンテナキットなどを用意すると8万円程度はかかると思います。
http://toyota.jp/dop/navi/lineup/option/digital_ …
強電界の12セグ(フルセグ)の画面はアナログとは比較になりません、弱電界となり1セグに切り替わるとアナログ並みの荒い下面に低下します。
ご回答ありがとうございます。
参考記事も読ませていただきましたが、アナログから切り替えるのに、ものすごく余計な出費がかかるのですね。
普段、車の中であまりテレビはみませんので、少し考えますね。
また、車に乗ることがせいぜい月に何回かですし・・・。
それより携帯用のワンセグテレビを買えば、結構大きな画面で見られるのでしょうね。
ご回答ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
#4のy-y-yです。
>フルセグとかそんなのもあるのですね。
>そういうチューナーがあるのなら、ぜひとも取り付けてみたく思います。
「フルセグ/12セグ」とは、「普通の地デジ」のことです。
「普通の地デジ」を受信するには、受信機が複雑になり、そのぶんに余計にお金がかりします。
「普通の地デジ」を、簡単に受信できるようにした方法(テレビの電波方式)が、「ワンセグ」です。
このワンセグであれば、携帯電話機でも視聴可能です。
カーナビの説明や、パンフレットに、テレビの受信の機能に、「ワンセグ」や「フルセグ/12セグ」の表示があります。
説明や、パンフレットを見るとき、「ワンセグ」と「フルセグ/12セグ」の違いを、認識しておいたほうがベターです。
「フルセグ/12セグ」が受信出来るカーナビ、つまり、「普通の地デジ」も受信が出来るカーナビなら、当然、値段が高いです。
----------------------------
ワンセグ:
ワンセグ(わんせぐ:欧文表記では1segもしくはOne seg)とは日本において主に携帯電話などの携帯機器を受信対象とする地上デジタルテレビ放送(地デジ)である。正式名称は「携帯電話・移動体端末向けの1セグメント部分受信サービス」。
今ほど戻りました。
何度もご説明いただき、ありがとうございます。
ぜひとも、一度カーショップなどを訪れたく思います。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
>やはりデジタル化で使えないのですね。
>マークXのナビを取り替えるとなれば3,40万円するのではないのでしょうかねえ。
マークXであれば、そんなに古いナビではないですね。
地デジチューナーを購入するのが一番安いですね。
外部入力の口があるのでそこに地デジチューナーの出力RCAの変換で接続すれば
デジタル放送を見れるようになります。
ナビのオーディオに"VTR"って表示が追加されます。
純正の地デジチューナー購入すると
フィルムアンテナそのままでいけると思います。
http://toyota.jp/dop/navi/lineup/option/digital_ …
社外品で1本2本4本アンテナありますが、
おおむね1本1万円くらいです。
アンテナはケチらないように。
それから、
デジタル放送にするとけっこう綺麗に写るのでびっくりですよ。
今ほど戻りました。
ご丁寧な解説をありがとうございます。
「純正の地デジチューナー」って売っているのを今知りましたが、7万円近くするのですか。
家庭用テレビのチューナーに比べて物凄く高いんですね。
普段、あまり車に乗らないし、車の中でテレビを見なかったものですから、全く知りませんでした。
さて、テレビが映らないとなると、これはいかんと思って質問したのですが、デジタル化でびっくりするほど費用がかかるのですね。
いつもナビしか利用しないし、たまに音楽CDをかけていますので、今までほとんどテレビをみませんでした。
ないもの欲しさになり、質問しましたが、まさにびっくりです。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
アナログは本年7月で打ち切りで、観れなくなります。
私も、今回、デジタルチューナーを取り付けました。
あまり安いものでなく、2万円前後の物が良いようです。
ナビ取り換えは、もっと高額ですよ。
車の取り換えの時には、今後の車は付属して来ることが考えられます。
参考まで。
ご回答をありがとうございます。
もうチューナーをつけられたのですか。
家庭のテレビについてはチューナーを付ける話も画面でよくやっていますが、車への指摘は見なかったので全く知りませんでした。
車で運転中はテレビをあまり見ることはないので気づきませんでしたが、家庭用のテレビのように、車のテレビにも下のほうにそんなそんなテロップが流れていたのですか・・・。
気づかないというより、運転中は映らないし、車を降りたら見ないので全く気づきませんでした。
予算としては2万円前後なのですね。
一度、オートバックスでも覗いてみます。
ご丁寧な回答をありがとうございます。参考になりました。
No.2
- 回答日時:
●ワンセグ、地上デジタル放送以外は、視聴できません
●デジタル波をアナログにコンバートはできなくはないですが、コストがかかりすぎます
●新しいカーナビにリプレースしたほうが、安くしかも性能が向上します
●ディーラーはナビの取り替え案内より、車の買い替えをすすめると思います
結局、自動車用品店で最新ナビへの買い替えがベストです。
ご回答ありがとうございます。
やはりデジタル化で使えないのですね。
マークXのナビを取り替えるとなれば3,40万円するのではないのでしょうかねえ。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(車) マツダのナビについて 今のマツダ車は、マツダ専用ナビでないと取り付けが出来ないと思うのですが、走行中 5 2023/05/13 13:47
- テレビ テレビを新しく買い替えたのですが裏の配線で古いテレビからデジタルの配線とBSの配線を取り外したのです 4 2022/09/25 19:19
- 中古車 車で走行中、テレビが観れるはずなのですが、 15 2022/09/26 12:37
- テレビ テレビのデジタル化について 13 2022/11/23 09:20
- カスタマイズ(車) GX110マーク2純正ナビ 2001年前期グランデ2000ccモデルに 後期のナビは取り付け可能でし 2 2022/08/26 20:53
- バイク車検・修理・メンテナンス シグナスのメーター液晶焼け 1 2022/10/15 06:51
- テレビ 地震で台から落ちたテレビの電源ボタンだけがおかしくなりました。AQUOSのLC-32DX2です。 2 2022/04/21 20:34
- テレビ 購入後10年超のテレビの修理について: 私の家のテレビがスイッチONで白っぽく映り、しばらくするとま 5 2023/05/29 19:38
- LANケーブル・USBケーブル Surface laptop Goの画面をそのままテレビに映し出したいが、映らない 3 2022/09/04 17:43
- アンテナ・ケーブル 家屋テレビ用アンテナ配線 4 2023/04/27 15:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
除雪された雪が車の出入り口を...
-
寒い日の朝と夜だけ車から異音...
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
車台番号について。
-
バッテリー端子を外して1時間後...
-
車を擦った時って気づく?
-
車でガードレールに少し擦った...
-
スタックしたときに片輪が回ら...
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
道路がきちんと除雪されていず...
-
寒い日の朝CDの調子が悪いです
-
二次空気導入装置の有無
-
車契約後、納車前にキャンセルは?
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
家が坂道にあるので、車も坂道...
-
マッドガード 雪国の方
-
車でVSCランプというものがつい...
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
車の下車時に右隣の車にドアを...
-
車幅の狭い車を教えて下さい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車を擦った時って気づく?
-
寒い日の朝と夜だけ車から異音...
-
バッテリー端子を外して1時間後...
-
あついー助けてー!女性らしき...
-
家が坂道にあるので、車も坂道...
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
二次空気導入装置の有無
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
車台番号について。
-
車の下車時に右隣の車にドアを...
-
フロントガラスの油膜
-
マッドガード 雪国の方
-
除雪された雪が車の出入り口を...
-
後部座席に座っている人を暖め...
-
車のエアコンをオートにすると...
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
重低音でボンボン鳴ってる車っ...
-
総排気量
-
運転中の音と衝撃で分かる事故...
おすすめ情報