
教習所を平成22年10月6日に卒業しました。教習を受けていたのは、普通自動車MTです。まだ本試験は受けれていません。
いくつか質問をさせてください。
Q1、来週の月曜日(24日)に免許センターへ本試験を受けに行こうと思っています。
しかし、先日友人に「卒業してから3ヶ月以内に受けなくてはいけないのでは?」と言われました。調べてみると、卒業証明書の有効期限は1年間だと書いてあったのですが…。もし試験に落ちたとしても、卒業から1年間の間に学科試験を受かれば大丈夫なのでしょうか?
Q2、卒業式の時に貰った運転免許受験票には「指定校技能免除」という判子が押されています。これの期限が友人のいう3ヶ月なのでしょうか?もし、そうなのであれば、卒業から3ヶ月過ぎてしまっているのですが、何か支障があるのですか?
来週の月曜日に本試験を受けに行くとしたら、私は向こうで学科試験の他に何かしなくてはいけなくなるのでしょうか。
よろしければ知恵をお貸しください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
3ヶ月というのは、「全ての教習を終えて」から「検定に合格するまで」が3ヶ月 だと思いますよ。
で、教習期間は、普通自動車などの場合は9ヶ月以内となっており、入所してから1年以内に卒業することとなっています。
で、指定自動車教習所の卒業検定に合格した卒業者には卒業証明書が発行され、1年以内に運転免許試験場へ持参すれば技能試験(実地試験)が免除される。
ということになっています。
>学科試験の他に何かしなくてはいけなくなるのでしょうか
とりあえず、視力検査とかは必要だと思いますよ。
よって、眼鏡など必要な場合は、忘れないように。忘れたは通りません。
詳しく教えていただきありがとうございました!
本試験を受けれないのかと不安でしたので、ひとまず安心しました。
視力が悪いので、忘れずに眼鏡を持参しますね^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク免許・教習所 教習所について 2 2023/05/22 20:44
- 運転免許・教習所 仮免許取得済みの場合の一発試験受験方法を教えてください。 自動車教習所に通っており、 第一段階は修了 5 2023/03/22 15:10
- 運転免許・教習所 教習所の卒検について 卒検には学科がないと様々な方が知恵袋やサイト等でおっしゃっていますが本当でしょ 2 2022/03/23 14:46
- 運転免許・教習所 仮免許の技能教習は何時間くらい必要ですか? 1 2023/02/12 18:56
- バイク免許・教習所 16歳男子です。原付免許を取って原付に乗っていたのですが飽きてしまい、普通自動二輪の免許を取ろうと思 10 2023/01/16 16:07
- 運転免許・教習所 教習所についてなのですが、 私の職場は週6勤務、日曜日休みです。 会社から「免許取れ」と言われていて 11 2022/08/20 10:02
- 学校 頑張りたいのに頑張れないです。 医療系の専門に通う者です。 今最終学年で国家試験を控えていますが成績 2 2023/01/11 23:57
- 国家公務員・地方公務員 大卒の公務員試験について 今更ですが、、、 今大学4年で、去年から公務員試験の勉強を専門科目も含めて 1 2023/06/17 02:28
- バイク免許・教習所 コロナの濃厚接触者になりました。 私自身まだPCR検査を受けていないので結果は分からないのですが症状 7 2022/10/21 00:43
- 運転免許・教習所 来月、普通自動車の卒業本免許学科試験がありますが、本免許学科試験は、第1段階、第2段階どちらから出題 2 2022/04/22 08:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
運転免許の限定解除の申請期間...
-
ユーキャンの歯科助手講座について
-
生命保険 一般課程
-
【2day】と【2days】の違いを教...
-
公務員試験の試し受験
-
ACCESSで空白のデーターをクエ...
-
「最早開始日」「最遅開始日」...
-
最悪のミスをしてしまいました。
-
福島県警察官Bの試験を受けまし...
-
TOEIC新公式問題集と実際...
-
たけのこを茹でるのに鷹の爪を...
-
30歳未満とは30歳は含まれない...
-
国家公務員II種の教養試験内容...
-
なにかの参考書で、宋の商業地...
-
基本情報技術者試験(FE)につ...
-
基本情報技術者試験 平成24年度春
-
試験区? 試験群?
-
車の燃費試験
-
KillTestの問題を購入された方...
-
基本情報技術者の勉強方法について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生命保険 一般課程
-
Win2000トラックへの移行試験
-
「ために」と「ように」
-
太陽光発電アドバイザー試験結果
-
明日本免試験です。 どうしても...
-
おそらく古文のカテゴリになる...
-
シスアドの午後問が難しいです...
-
カラーコーディネーター
-
調理師免許の回答について
-
基本情報処理技術者試験を受け...
-
電検三種(第三種電気主任技術...
-
ビル管試験 裏ワザ
-
自衛官になってからの夢
-
インテリアコーディネーター1次...
-
ユーキャンの歯科助手講座について
-
司法試験の難しさ??
-
合格? 不合格?
-
インテリアコーディネータ試験...
-
【2day】と【2days】の違いを教...
-
たけのこを茹でるのに鷹の爪を...
おすすめ情報