単二電池

もう10年飲み続けていますが、いまだレキソタンなしでは生活に支障をきたしてしまい、飲まないと基本の生活が成り立ちません。

症状ですが
・とにかく眠れない(前日2時間して寝ていなくても夜中に覚醒してしまう)
・極度の緊張状態から抜け出せない。常にピリピリ張り詰めている感じ
・会社のスピーチがある日は普段より多めに服用しないと震えがとまらない。頭が真っ白になる(あがり庄です)
・緊張状態が続くせいか肩こりがひどい。朝起きたらひどい頭痛と肩こりがしている。歯軋りもひどいようです。
・服用しないとピリピリしやすい。

転勤族で多忙なため、なかなかカウンセリングをうけることもできず、とにかく以前レキソタンを処方されてなかなかよかったので、今は転勤先の近所の病院でとりあえずカウンセリングなしで薬の処方だけしてもらっています。(診療内科は予約など必要みたいでなかなかいけないので)

この症状ですが、会社を休んででもカウンセリングにいかないといけないくらい深刻なものでしょうか?
また、いつか薬なしても安定した生活が送れるようになるのでしょうか?

A 回答 (6件)

まず書かせてください。

今迄よく頑張ってきたと思います。上から目線で申し訳ないと思いますが。
さて、精神治療薬は本当に精神病を治すのでしょうか? 精神病は体内の化学物質の異常の賜物でしょうか? 『Broken brain or wounded heart』では精神病を引き起こす遺伝子の異常も化学物質の異常も無い、と断言しています。もしあなたが医者に遺伝だ、化学物質の異常を薬で治さなければいけない、と言われたならば医者の実力を疑わねばなりません。
他の方も是非読んでいただきたい記事があります。URLをはります。
http://www.scribd.com/doc/43673645/%E7%B2%BE%E7% …
私も医学書を呼んでいますが精神治療薬が精神病をどのように治すか詳しくは書いてありませんでした。
あなたはカウンセリングを重視していますが、カウンセリングは手段に過ぎません。精神的に辛いことは何か、人生で求めることは何か、その様な自分の悪い面をも自問自答すれば精神病は徐々に良くなるでしょう。
荒らしのようで住みませんでした。ただ、他の方は志のある方かと思うので、是非学習をもっと進めて欲しいと思って回答しました。老婆心です。
    • good
    • 0

レキソタンはいい薬です。

でも、ODは、禁断時、死ぬ思いです。
いまは、耐性のためか、ほとんど効かず、デパスにしていますが、。
医師に相談すべきです。
    • good
    • 0

カウンセリングなしでのお薬、ちょっと問題だと思います。


レキソタン依存症ですね。

他の薬を試したことがありますか?

診療なしでの薬の処方は、心療内科だと
回数が限られていると思います。

でも、診療なしでの投薬・・病院に疑問をもってしまいます。

カウンセリングを受けてください。
    • good
    • 0

>会社を休んででもカウンセリングにいかないといけないくらい


深刻なものでしょうか?

このメンタルのカテに相談するには極めて軽い症状です。
抗不安薬、眠剤を含め3,4種類はザラです。

そもそもレキソタン1種類で症状が落ち着いているなら
心配するほどではないでしょう。

もちろん生活習慣は大事ですが薬とうまく付き合っていくことも大事。


近所の「内科」で充分かと思います。

ちなみにデパス位で依存なんてしません。
    • good
    • 0

レキソタンはデパスと双璧の強烈な抗不安剤です。


この前デパス20年の中毒の方が居られましたが、「刷り込み」、「依存」になってしまっています。
減らす努力が必要です。
さもないと死ぬまでだんだん増えていきます。
重篤な禁断症状は出ませんが、薬理学的には麻薬類(ヘロイン、コカイン)、覚醒剤(メタアンフェタミン)、アルコールと同様な気分の「高揚」「不安の解消」をもたらします。
麻薬、覚醒剤との差は禁断症状が軽いだけです。
あなたは既に「精神的依存」にはまり込んでおり、場合によると「病理的依存」になっている可能性もあります。
恐いです。
    • good
    • 0

非常にまずいとおもいます。

レキソタン中毒ですよね。

こんど、転勤で、そこの先生がまずいですね、直すまで違う薬といわれたらどうしますか?。

当然、この薬は、大して効くものではありません。貴方の心が、この薬の名前と飲むことに

依存しています。非常にまずい状態だと思います。

カウセリング等も、いけるのであれば、通う必要があるでしょう、月1回でも、続けなければ、

意味がありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!