アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。

先行研究の整理の仕方についてアドバイスをいただけたいと思い投稿いたしました。

1.先行研究の保存

先行研究を保存・整理するには、大まかに、A)プリントアウトあるいは雑誌をコピーし紙媒体でバインダーなどで保存、B)PDF化したものを電子媒体で保存のどちらかがあると思いますが、どちらがよいかということに関してご意見はありますでしょうか。また、電子媒体にしろ紙媒体にしろ、皆さまはどのように分類されていますでしょうか。テーマ別、雑誌別等いろいろ方法がありますが、ご意見いただければ幸いです。

2.先行研究(引用文献)管理ソフト

先行研究を管理することのできるソフトがあると聞きました。それを使うと面倒な引用文献リスト作成がずいぶんと楽にできるそうですが、その点に関して情報をいただければと思います。

どうぞ宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

人にもよるでしょうが、ディスプレイ上で論文を読むと、なぜだか思考が深まらないように


感じます。なので、一度紙に印刷して、論文を読んで紙に書き込んだりして考えて、
テーマ別に紙で保存。何年か経って必要性が薄れたら、場所を取らない電子化で
保存するのが良いと思います。

文献ソフトはGetARefが有名です。リスト作成はラクになります。
他にもEndNoteなどが有名です。「文献ソフト」などでいろいろ検索してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ずいぶん時間が経ってしまいました。
具体的な方法、おすすめのソフトを紹介してくださりありがとうございます。
いろいろ試してみたいと思います。

お礼日時:2011/06/04 09:57

紙ベースでは、頻繁に参照を繰り返す論文だけは、プロジェクトごとに目立つ所にもコピーを置き、


それ以外は年代別でユーノビファイルで管理しています。ある程度たまったらキング
ファイルにうつしています。

論文は、移動中に読む主義なので、ローカルで観れることが必須で、かつかさばらないようにしています。文献管理ソフトは、使い勝手が悪いので、重要なものはZipファイルで圧縮してWordに張り付けて、コメントつけて管理しています。

それ以外は、雑誌、年代別にフォルダを作って管理しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かに紙のほうが読んでいて深まるという点は同感です。
ですのでやはり紙にして保存したくなりますね。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2011/06/04 09:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!