
ダイエットを初めて一週間です。
ダイエットをしている筈なのですが、何故か体重が増えていっています。
5年前までは凄く大食いで、いくら食べても太る事はなく、体重も42kg程でしたが四女の妊娠をキッカケに20kg増えてしまいました。
今までダイエットもした事もなかったので、何もしなくても戻ると思っていたのですが、生んでもあまり戻りませんでした。
これではダメだと、ようやくダイエットをする事を決意しました。
身長155cm,ダイエットを始めた時の体重が57kg
。現在の体重が61kgになりました。
体脂肪計は壊れているのかもしれませんが、30から40まで上がっています。
ダイエット前の食生活は、朝コーヒー、ご飯は食べずにスナック菓子。
ペプシダイエットコーラを毎日2本。
晩御飯はガッツリおかわりまでします。(白ご飯が大好きです。)
子供がいますので、食事的には普通の食生活だと思います。
肉や魚や野菜をバランス良く使っていたつもりです。
夜、寝る前に小腹が空くと、お茶漬けなんか食べてました。
運動は全くしておらず、家事のみ。自転車で買い物に行く程度です。
ダイエットしてからの食事は、朝コーヒー、キィウィかグレープフルーツ。
昼、豆腐や納豆。
夜は野菜中心で、レタスやキャベツとキノコをポン酢で、アサリの酒蒸し、具だくさん味噌汁、と、こんな感じで、大好きなご飯も食べていません。
間食もせず、毎日のスナック菓子もコーラもやめています。
そして、運動はレッグマジックを1分間を一日2、3回。
ステッパー100回を2、3回。
ウォーキングを一時間位。
夜、寝る前にプチ筋トレ(腹筋やスクワット等5、6種類)もしています。
調べていると、ダイエットを始めると、だいたい最初は順調に体重が減ってきて、しばらくすると停滞気なる物が来て。。という流れみたいなのですが、私の場合は何故、最初から順調に増えていってるのでしょうか?
まだまだ食べ過ぎなんでしょうか?
結構頑張ってるので泣けてきます。
どこかおかしな所や、改善した方が良い点等、なんでもいいのでアドバイス頂けたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
初めまして。
読んで見ると内容はいいように思えます。ただ、前よりいきなり食事の量が減ったことにより、脳が「栄養が取れない環境なんじゃないか」と思って体に予備エネルギーである脂肪を「貯めろ!」と命令しているんです。なので最初に体重が増え、諦めてしまう人も多いですが、体が慣れてくれば痩せはじめるでしょう。また、基礎カロリー(成人女性1500~2000)を出来るだけ回数を分けて食べると脳に「いつでも栄養が取れる。」と思わせると脂肪が貯まりにくくなるでしょう。食事は活動ホルモンが活発な日の出から夜8時までならなおいいですよ。 運動も申し分ないです。プチ筋トレはぜひスロトレにしてください。 長くなりましたが、参考にしてもらえたら幸いです。m(__)m回答ありがとうございますm(__)m
>体に予備エネルギーである脂肪を「貯めろ!」と命令しているんです。
へぇ!!
そうだったらいいです(^^♪
>最初に体重が増え、諦めてしまう人も多いですが、
諦めません!!笑
教えて頂いたように、出来るだけ回数を分けて食べてみます。
『スロトレ』
いいのを教えて下さってありがとうございます♪
プチと言えど筋トレきついので、一日おきに!というのが嬉しいです(^・^)
頑張ります!!
No.8
- 回答日時:
あさ、たんぱく質をちゃんととっていないのは太りやすくなりますよ。
白ご飯も普通に食べた方が太りにくいですよ。
多分これをしていなかったので太ったのだと思います。
野菜中心にするとちょっとした事で太りやすい体質になります。
象もカバも草食ですから…。
下記サイトの過去記事を丹念に読んでみてください。
毎日ちゃんと体重を計ってグラフにすれば早いですよ。
http://www9.nhk.or.jp/gatten/index.html
http://www.shufu.co.jp/gatten/diet/
回答ありがとうございますm(__)m
>野菜中心にするとちょっとした事で太りやすい体質になります。
なるほど・・
ご飯もきちんと食べて、間食せずカロリーを抑えながら頑張ってみます!!
No.7
- 回答日時:
初めて1週間で結果判断は早すぎると思います。
とりあえず、状態をこまめに観察して記録しましょう。
・体重は毎日、出来れば朝夕2回(もっとこまめに計ってもよいですが大変なので)
・食事、運動はカロリーも計算して内容を記録。
・睡眠や体の状態で気づいた点などを日記形式で良いので記録。
これらを継続し、まず一ヶ月の辞典で分析してみましょう。
そうすると、あなたの体の傾向、ダイエット活動の状況等が見えてくるはずです。
特にこれまで全くといっていいほどダイエットをやっていなかったので、急に生活環境が変わって体にいろんな変調が出るはずです。そういった影響が出てくるかもしれないです。
#例えば、熱源であるご飯をカットされているので、冷えなどの症状が出る可能性がありますね。
上記のように記録をとって分析することで、次何をすべきかが見えてきます。
自分でどうすべきか判断できなくても、こういったところやトレーナー、病院等で相談するときにデーターが多いとより的確なアドバイスを得られます。
是非実行してください。
で、体重計が壊れている可能性があるなら、これを気に体脂肪計等の機能のついた物を購入されると良いと思います。
ただしこの数値はあまり絶対視しないこと。一般に販売されているこういった測定機器は簡単に誤差が出るものなので測定時の条件をなるべくそろえないと比較できません。(食後、運動前、お風呂前とか)
機械も変えると誤差レベルが変わってきてしまうので、なるべく同じ機械で測定すること。
現状のダイエット方針はそんなに悪くないと私は思います。
間食も辞めてらっしゃいますので、ご飯は毎食普通の茶碗に1膳くらいなら食べた方がいい気もしますが。
回答ありがとうございますm(__)m
>とりあえず、状態をこまめに観察して記録しましょう。
日記形式で記録はしていますがカロリーなんかは書いていません。。
(体重、サイズ(ウエスト・ヒップ・太もも・ふくらはぎ・二の腕)、食べた物、運動方法等)
>特にこれまで全くといっていいほどダイエットをやっていなかったので、急に生活環境が変わって体にいろんな変調が出るはずです。そういった影響が出てくるかもしれないです。
ダイエットを始めてからニキビがいっぱい出てくるようになり、皮膚科に行くほどです。
これも、そういった影響ですよね??
新しい測定機を買って、なるべく同じ条件で計りながら頑張ってみます。
No.6
- 回答日時:
体重が増えていることに関しては、食事量が適切なら、もう少し様子を見てはどうでしょうか?
ダイエット初めて1週間で4キロ増えたのが気になりますが、食事を変えてから便秘気味になったとかないでしょうか?
体脂肪ですが、計測はいつしていますか?
運動直後は数値が高くでます。
今まで運動していない状態で計測し、現在運動後に計測していれば高い数値が出てもおかしくありません。
運動前に計測してみてください。
また、体脂肪はメーカーや機種でかなり違ってきます。
買い換えると数値がかなり違ってくるので、頭の片隅にでも置いといてください。
回答ありがとうございますm(__)m
>ダイエット初めて1週間で4キロ増えたのが気になりますが、食事を変えてから便秘気味になったとかないでしょうか?
ないです。
実は、ずーっと便秘です(涙)
痩せていた時からずっと。。
ギャル曽根並みの食欲?(これは言いすぎですが。。周りからは言われてました。)
なのに、便は出ない!平気で5日くらい出ない時もあります。
食べた物はどこにいってる??と思ってましたが、特に不調でもなかったので気にもしてませんでした。
でも、太ってからはやっぱり気になりだしたので、お茶に粉のオリゴ糖(北の大地の天然オリゴ糖)やヨーグルトを積極的に採るようにしています。
体脂肪計測は、思い立ったらしてます。
計れる時と計れない時もあり(故障?)、見るのも嫌なので、最近は計っていません(汗)
新しく買ったら運動前に計ってみます。
No.5
- 回答日時:
ダイエットを始めた時の体重と、現在の体重
測定は同じ条件だったでしょうか?
体重は1日のうちでも変動しますし、女性の場合生理周期にも左右されますので
その辺の誤差が含まれているのかもしれませんよ
以前と比べて食事制限を頑張っていらっしゃるようですが
ストレスは感じていませんか?
ダイエット中に間食はしないにこしたことはありませんが
それまで大好きだった物を急にやめてしまうと
身体は問題なくても脳には大きな負担がかかる場合もあり
それが体重減少に歯止めをかけている可能性もあります
今までの半分くらいをゆっくり楽しむくらいは良いのではないかなと思います
そこから徐々に量を減らしていけば、あまり食べたいと思わなくなるかもしれませんよ
ご飯は適量なら食べても良いと思いますよ
最初に野菜など繊維分の多い物から食べ始め、ご飯は最後の方で食べるようにすると
少しの量でも満足感を得られると思います
今までと比べたら明らかに身体に良い生活になっているのですから
今は体重よりも、身体を健康にしている気持ちでダイエットを頑張って下さい
あと、体重ばかりに気を取られず、ウェストや腿など周囲値も意識してみて下さい
体重は減ってないけどスリムになっていたってこともありますよ
まだ1週間、結果が出るのはこれからですよ
今はまだ子育ても大変かと思いますから、無理をして体調を壊さないようにして下さいね
回答ありがとうございますm(__)m
>ダイエットを始めた時の体重と、現在の体重測定は同じ条件だったでしょうか?
一週間後なので同じ条件ではないですし、時間帯も数時間違うと思います。
でも、4kgも増えてるので。。涙
>以前と比べて食事制限を頑張っていらっしゃるようですがストレスは感じていませんか?
痩せてた時から食べるのが大好きなので、食事制限!これが一番ストレスになるだろうな。。
っと思っていたのですが、意外とストレスなくやれてるような感じです(^。^)
野菜がおいしくて。。
>あと、体重ばかりに気を取られず、ウェストや腿など周囲値も意識してみて下さい
体重は減ってないけどスリムになっていたってこともありますよ
残念な事に、数値的にも変わらず!なんです(泣)
>まだ1週間、結果が出るのはこれからですよ
今はまだ子育ても大変かと思いますから、無理をして体調を壊さないようにして下さいね
ありがとうございます(;_;)
これから結果が出ると思って、子育てもダイエットも頑張ります☆
No.3
- 回答日時:
食生活を改善して運動してるのに太るとは考えにくいのですが・・・
一時的にリバウンドしてる状態なのかもしれないですが、私は月単位で体重・体脂肪率共に減るのを実感するものだと考えてます。
しかし1日の摂取カロリーをもっと綿密に計算する必要があります。
筋トレやウォーキングは間違いなくダイエットに効きます。筋肉を付ければ付けるほど基礎代謝量が増えます。これは是非続けてください。
さて、白いご飯スナック菓子に比べてカロリーは低いので、ご飯はしっかり摂ってOKです。
大盛りのご飯(男のどんぶり1杯150gです)200gで300kcal、※スナック菓子1袋400kcal)
つまり、3食共に白いご飯を普通盛り(女性向けの茶碗1杯=200kcal弱)は食べても大丈夫です。
後はタンパク質をしっかり摂り、低脂肪のおかずなどで調整すれば良いでしょう。
1日トータルの摂取カロリーがどれくらいなのかは下記URLを参考にされてみてください。意外な発見もあります。
ご質問を拝見する限りでは、朝と夜の食事は逆にされた方が良さそうですね。
他には、試してガッテンでやってたのですが、そこでは3食のうち、1食の量を半分にするだけでも満腹感は持続するとの事(血糖値の急激な増減が余計な食欲の原因になるらしい)です。
下記URLは各食材のカロリーが載ってます。私もちょくちょく確認してますのでご参考にされてみてください。
摂取カロリーを抑えて、運動も半年続ければ、ビビるくらい体型は変わりますよ。
参考URL:http://www.eiyoukeisan.com/calorie/nut_list/calo …
回答ありがとうございますm(__)m
>月単位で体重・体脂肪率共に減るのを実感するものだと
そうですよね!
まだ始めたばかりなのに!と思ったのですが。
あまりにもショックで。。涙
>白いご飯スナック菓子に比べてカロリーは低いので、ご飯はしっかり摂ってOKです。
これは嬉しいです(*^_^*)
良く噛んでゆっくりと白ご飯食べたいと思います。
カロリー確認して頑張ってみます。
No.2
- 回答日時:
品目だけでは判断できませんが、あなたの「まだまだ食べ過ぎなんでしょうか?」というところが気になります。
もしかしてそれなりに食べちゃってます?
食餌制限していると、すぐに空腹感が訪れるはずです。空腹感を感じている時間が以前より長くなります。
簡単に言えば、この時間が痩せている時間なんですよ。お腹が空いてきたら「あ、痩せてる、痩せてる」と楽しめばよいです。
この感覚が続いていると順調に体重が減っていくはずです。まず自分でチェックしてみてください。
ご自身であんまりお腹が空いている感じがしないなら「食べすぎ」です。
そういうときはお腹が空くまで次の食事は取らないことです。
ちなみに空腹感の続く日々をしばらく送っていると体が飢餓モードになります。
つまり少ない栄養に順応しようとします。
汚い話ですが、今までウンコとして捨てていたものまで体に吸収しようとする。
ここで食餌制限だけでは体重が減らなくなり、ダイエットは停滞します。
こうなると少ない量しか食べていないはずなのにそんなにお腹も減りません。
ここから先は運動で減らしていくしかないですね。
あとはカロリー計算をちゃんとすること。自分の食べている物が一日何カロリーなのか、自分の消費カロリーは何カロリーなのか。消費カロリーは運動の負荷をインターネットで調べれば大抵出ています。
あとは基礎代謝。体重計によっては基礎代謝を計算してくれるものもありますから、使ってみてください。
ということで、頑張ってください。
回答ありがとうございますm(__)m
>もしかしてそれなりに食べちゃってます?
うーん。
ダイエット前よりは食べてないと思うのですが。。
野菜だと、レタス普通~小サイズを1玉、キャベツ4分の1~半玉、食べてます。
それに、きのこや春雨、味噌汁を食べてるので食べすぎですか??
>食餌制限していると、すぐに空腹感が訪れるはずです。空腹感を感じている時間が以前より長くなります。
空腹感は感じてます。
でも、痩せてた時も、ダイエット前も、ガッツリ食べてるのに即お腹が空いていました(笑)
基礎代謝を計算してくれる体重計、欲しいんです!!
体脂肪計も多分壊れているので、これを機に購入したいと思います。
(体脂肪計、壊れてなかったら恐ろしい。。涙)
No.1
- 回答日時:
ダイエットの経験はありませんが、「初めて一週間」と言うのがヒントになり投稿します。
貴殿の体の体質が「食べたものが体重に変わるまでタイムラグがある」と言う体質ではないか、とおもうのです。ちなみに、私(男性)も、食べ過ぎた結果が体重に結びつくのに時間を要しています。
とはいえ、体重に変わる要因はほかにもあります。当然所得カロリー>燃焼カロリーであれば、余ったカロリーは脂肪などに変換されます。
ダイエット開始後の食事を見る限り上記の式が当てはまりそうには思えないのですが、もし仮にそれでも体重が増えるようであれば「病気」を疑ってかかるほうがいいかもしれません。
しばらくしんどいでしょうが、続けてみるのがいいと思います。
回答ありがとうございますm(__)m
>貴殿の体の体質が「食べたものが体重に変わるまでタイムラグがある」と言う体質ではないか
なるほど。。
そういう体質もあるのですね!!
しばらく頑張ってみて増え続けるようなら相談してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ダイエット・食事制限 ダイエット方法について 3 2023/06/07 08:32
- ダイエット・食事制限 体重が減らない 今後どうすればダイエットが成功できるか? 現在ダイエットをしている29歳女です。 1 6 2022/11/01 08:20
- ダイエット・食事制限 デブです。助けてください(泣)! 私が太る理由教えて下さい。 (長くなります) ○一日の過ごし方(大 8 2022/04/01 00:44
- ダイエット・食事制限 朝ごはんを食べないと太るのでしょうか? 今まで 朝ごはん…スクランブルエッグ・コーヒー 昼ごはん…菓 8 2023/04/03 08:08
- ダイエット・食事制限 ダイエット中の食事 9 2022/10/14 07:03
- ダイエット・食事制限 拒食症?? 質問失礼致します ここ1週間もしかして拒食症になりかけているのでは?とおもいました 正直 1 2022/07/21 08:09
- ダイエット・食事制限 どうしたら痩せますか? 11 2022/04/13 13:06
- ダイエット・食事制限 ダイエットでの停滞について 155cm 51kg(体脂肪28.2%) 18歳女 筋肉 34.2kg 4 2022/12/09 14:28
- ダイエット・食事制限 夏休み期間にダイエットをしようと考えてダイエットをしています。 現在中学生で、普段は給食などがあった 3 2022/07/26 19:59
- 筋トレ・加圧トレーニング 助けてください!筋トレ・減量について 6 2022/08/10 17:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
痩せる食事メニュー
-
ダイエット中なのに2日間で8000...
-
食事の仕方が間違っているんで...
-
2歳半の子のダイエット(食事メ...
-
お菓子を食べてすぎた翌日体重...
-
毎日1000kcalで生活しているの...
-
ダイエットについて 普通に好き...
-
1日位、食べ過ぎても翌日からま...
-
小学校三年生の我が子が肥満児...
-
減量は並半端ではいかないのか
-
仕事帰りのダイエット…疲れませ...
-
今日、台風で家にずっといたた...
-
間食をしたいです…
-
ジョギング頑張ってるけど体重...
-
ダイエットをしています。 です...
-
一日にデザートを食べ過ぎる
-
【急募】 お菓子を食べすぎてし...
-
一日のうち2食を寒天(糖分控え...
-
身長152cm 体重62kg 超デブです。
-
拒食症の治療について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今日お昼ご飯が、1000キロカロ...
-
急に太ってきた小2の娘
-
ダイエットを始めて1ヶ月でマイ...
-
昼食を、お菓子1袋に変更した...
-
156センチ 48キロ これ以上痩せ...
-
毎日1000kcalで生活しているの...
-
お菓子を食べてすぎた翌日体重...
-
500kcal程の朝ごはんと、600kca...
-
150cmで70kgあります… 気がつく...
-
1ヶ月で確実に2キロ太りまし...
-
ダイエット中なのに2日間で8000...
-
体重が減っても、少し食べたら...
-
1日位、食べ過ぎても翌日からま...
-
2ヶ月で2キロ太ったんですけ...
-
摂食障害です。吐いても吐いて...
-
朝と昼は水だけで、お菓子食べ...
-
ダイエットのこと忘れたら痩せ...
-
いま、身長165で、体重63キロで...
-
アイスクリームが異常に食べた...
-
2歳半の子のダイエット(食事メ...
おすすめ情報