dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

閲覧ありがとうございます。
来週最後の認定日になるのですが、地域は和歌山県、離職理由11で候マークあり、受給日数90日、求職活動はセミナー参加もあり毎回問題なくこなしましたが、年末年始を挟み自分の思う求人がなかなか出なかったので、応募実績は1回だけです。詳しい条件はハローワークに問い合わせても教えてもらえず最終認定日に判断しますと言われました。
上のような条件ですが、私は延長の対象となるでしょうか?応募回数が気になっています。ハローワークごとに違うかもしれませんが経験された方教えてください。よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

>ハローワークごとに違うかもしれませんが経験された方教えてください。



話が矛盾していますね、安定所によって違うというなら経験談を聞いても意味ないでしょ。
安定所によって違うというならその経験者の安定所はそういう判断をしたが、質問者の方の安定所も同様の判断をするという保証はないのですから。

>詳しい条件はハローワークに問い合わせても教えてもらえず

結局そういうことです、詳しい話は安定所は教えてくれません。
ですからここでもっともらしい回答があっても、かなり眉唾だということです。
概要としては下記のようなものです。

http://www.chiba-roudoukyoku.go.jp/seido/koyouho …

ではこれに該当すれば必ず個別延長給付になるのかといわれれば、他にも何らかの要素があるようにも思えます。
ですから他人の言葉にあまり一喜一憂しても疲れるだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。言われるように考えるだけ無駄かもしれません。貰えたら有難い程度に考えておきますm(__)m

お礼日時:2011/01/20 18:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!