
舛添要一・・・東大法を首席で卒業
福田赳夫・・・東大法を首席で卒業、公務員試験1位、司法試験1位
岸信介・・・東大法を首席で卒業、高等文官1位
若槻礼次郎・・・東大法を首席で卒業、高等文官試験1位、司法試験1位
太田房江・・・東大経を首席で卒業、公務員試験1位
福島瑞穂・・・東大法を首席で卒業
芦田均・・・東大法学部首席卒業
岸信介・・・東大法学部首席卒業
不破哲三・・・東大理学部物理学科首席卒業
志位和夫・・・東大工学部物理工学科首席卒業
鳩山由紀夫・・・東大工学部物理工学科首席卒業
鳩山邦夫・・・東大法学部首席卒業
加藤高明・・・東大法学部首席卒業
平沼騏一郎・・・東大法学部首席卒業
勉強ができる人が集まっても日本は良くならないので、政治は学力と関係ないということですかね?
学力的に劣る人が国のトップならもっと日本は落ちぶれていくのでしょうか?
国民の疑問を代表して質問してみました。笑
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
首席というのは、どういうところで調べたのでしょう?
試験成績など、発表しないでしょう?
もし、総代として卒業証書をもらったというのなら分かる。
あれは、成績が良い奴ではなく、目立ちたがり屋(といったら語弊がありますが、活発に発言したりする人)がなるんじゃないかと思っています。
そういう人たちだから、彼らは政治家になっている。
No.2
- 回答日時:
ほどほどのバカで、バカを自覚できる人がトップなら大丈夫。
みなさん賢すぎてプライドが高いのです。話し合いの場所でも話し合いが出来ないのです。そして、そういった高学歴の人を選ぶのが国民ですからね。
No.1
- 回答日時:
いまでは学歴社会が壊れていますよね。
東大行ってても、ろくに就職ないとか、Fランク大学でも特殊な学部なら
食いっぱぐれしないとか。
大学行っても、その社会で使うスキルを養うわけじゃないじゃないですか。
たとえば、私の友人で主席で卒業した人も当時敬遠されていたユニクロしか
就職が決まらず、いまは残念なことになっています。
劣等性だった私はなんとなく上手くいっています。
思うのはお金稼ぐ能力と頭がいいということはちがうことなんですよね。
頭でっかちで行動しない人よりも実際馬鹿になって行動しちゃう人のほうが
お金稼いだり、国を動かすのが得意でしょうね。
お金稼ぐんだったら大学行かなくてもよいわけです。
ただ、国民にとって東大だから安心という信頼感があるのでしょうね。
国民は馬鹿ですね(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 「成田悠輔」さん東大首席だった 論文が首席だった 1 2023/01/03 16:01
- 政治 誰推しですか?東大率高めですけど 岸田文雄→早稲田大学法学部 山口那津男→東京大学法学部 泉健太→立 4 2022/07/04 03:14
- 大学受験 SAPIXのαクラス出身であることのメリットを分かって貰えないのは仕方ないでしょうか? 3 2023/01/14 22:33
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 司法試験に合格しないで終わるような東大卒業生は、居るでしょうか? 6 2023/04/24 17:41
- 専門学校 Fランク大学でも工学部情報工学科なら、間違いなくIT系の専門学校よりはレベルは高いですよね? 6 2023/05/02 14:03
- 専門学校 Fランク大学でも工学部情報工学科なら、間違いなくIT系の専門学校よりはレベルは高いですよね? 2 2023/02/18 12:55
- 人事・法務・広報 あなたならどちらを採用しますか。 この中でどれか一つ採用してください。 1 東京大学医学部卒 東海高 2 2023/02/28 12:38
- 法学 法学部を卒業するのは難易度高いですか? 法学部を卒業したものです。 最初は判例や過去の有名な事件、法 7 2023/03/25 16:37
- 中途・キャリア 就職氷河期の実態 2 2023/03/08 13:32
- 大学・短大 https://youtu.be/0-w_PGK2JhY https://youtu.be/qvj_ 1 2023/04/03 19:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
昔の短大の偏差値は高かったの?
-
短大がどんどんなくなっていっ...
-
東横学園短大は昔短大が人気あ...
-
25歳の高卒で、Fラン大学の入学...
-
専門学校卒以上とは?
-
1995年あたりの短大の難易度、...
-
30歳や31歳までフリーターから...
-
日本大学はカザルスホールはど...
-
帝京大学と大東文化大学って世...
-
日大数学科の授業について
-
高専卒って低学歴?
-
Fラン短大進学を後悔
-
偏差値47と55の短大どちらがい...
-
千葉工業大学は頭いいのですか...
-
「短大」のことを「大学」とい...
-
短大と4年制大学の偏差値的な...
-
え?職業能力開発短期大学校じ...
-
6年生になった薬学部で中退すると
-
千葉工業大学と神奈川大学を選...
-
頭悪いのってすぐばれますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昔の短大の偏差値は高かったの?
-
東横学園短大は昔短大が人気あ...
-
1995年あたりの短大の難易度、...
-
昔、『短大の三雄』を卒業した...
-
以前存在した、旺文社模試とい...
-
短大生の1日のスケジュールを教...
-
学歴 必須 短大以上 というのは...
-
東洋英和短大について教えて下...
-
かつてあった東洋女子短大
-
専門学校卒以上とは?
-
千葉工業大学に行かないように...
-
男で短大行く奴ってアホですか?
-
「短大」のことを「大学」とい...
-
高専卒って低学歴?
-
25歳の高卒で、Fラン大学の入学...
-
レベルの高い短大
-
高校と短大はここが違う!って...
-
短大
-
短大卒、高専卒は低学歴に属し...
-
短大の忙しさ
おすすめ情報