

就職して1ヶ月になります。転職したいと考えています。そこでいくつか質問があります。
理由は空き時間が長いから。ずっと仕事を終えるまで待つ何もない時間が長いから。
1.入社して1ヶ月で転職したら、採用しにくいですか?
2.転職に対して詳しいノウハウ本ってありませんか?教えてください。
3.働きながら、仕事探した方がいいですか?辞めて探した方がいいですか?
4.働きながら探すってどうやってすればいいですか?面接や面接会、ハローワークの相談とか仕事の時間と重なってしまうと考えます。
教えてください。
辞める理由*******
20代女です。働き始めて半月たちました。仕事が午後の2時あたりに終わり、4時まで何もありません。上司の人は、待つことも仕事だといわれています。因みに病院の補助的なことをしています。ちなみに今は指導の人と一緒にいますが、将来的には一人で行います。
試用期間の身です。2時間も待つのは辛いなと思います。
上司は、説明書読むなりすればいいと言っていますが・・・もう何度も見ているので、覚えていますし、2時間も・・・辛いなと思います。
「上司は待つのが仕事」だとか言いますが本当に暇を持て余して困っています。
*******
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
気持ち分かります・・
私も試用期間の一カ月で仕事を辞めました。
しかも退職理由の一つは暇すぎた為です。
似てますね^^
私の場合、一日8時間勤務で6時間半は暇でした。
中には黙って座っていてお金もらえるなんて天国じゃないかと
思う方も多いと思いますが、誰かとしゃべれるわけじゃなく
かといってフラフラ歩いていいわけもなく非常に苦痛でした。
職場の雰囲気も悪く、会社に来て一言も誰とも話さないで帰る日もあり
発狂しそうでした。
こうした苦痛は味わった人ではないと分からないと思います。
もちろん採用された時の条件とは全然違うし
試用期間ということもあって
一カ月でさらっと辞めました(もちろん色んな嫌みを言われましたが)
私の話ばかりになってしまいました・・すみません。
1、試用期間なんだから履歴書に書く必要はないとハロワの人に言われましたよ。
2、私は「これで採用!!転職完全サポートブック 藤井佐和子」を買いましたが
これは年齢・性別・今までの職歴によって合う転職本は違ってくると思います。
転職本はカナリの数があって、本屋で立ち読みするのは大変ですが自分の状況に合う
転職本を探した方がいいと思います。
3、働きながら探すのが絶対良いです。
私は働きながら探しましたが結局見つからず辞めてしまってからも探しましたが
決まるまでは毎日無職で不安だし、早く決めたい気持ちが強くなって
焦って変なところに決めそうになります。
4、ハロワも遅くまでやっているところもあるみたいなので利用してみるといいと思います。
私の場合はハロワに希望している会社などがなかったので自分で転職サイトに登録し
転職活動してました。
ただ、面接日とか時間とか融通がきく場合もありますが、
あまりにもこちらの都合でお願いすると先方が微妙な態度をとってくる場合があります。
そうなると試用期間で辞めた仕事のことは言わなければいけないし
色々と大変です。。
ハロワ以外にもキャリアカウンセリングに行って
今後の進路を考えるとかした方がいいと思います。
力になってくれると思いますよ☆
No.4
- 回答日時:
あのね、まだ半月でしょ。
いきなりあれやこれやと仕事できるわけがないんだし、今は下積みだと思わないと。
TVのCMでもやってたでしょ「小さな事すら出来ない人間に、大きな事は任せられない」みたいな。
もうちょっと我慢しようよ。
辞めてから仕事探すのは大変だよ。収入が無くなるんだから。
きっと「我慢しとけばよかった」って思うよ。
仕事しながらでも転職活動はできます。
ハロワも夜7時までやっている所だってあるし、面接だって在職中なら希望日時を考慮してくれる会社もあります。半年経てば年休も発生するんだから、休みを取っていけばいい。
今のあなたは退職する理由を正当化したいだけでしょ?
たぶん次の職場でも同じことを繰り返すよ。
No.3
- 回答日時:
本を読むのもダメなのでしょうか?
1ヶ月で辞めるのは転職上厳しいと思います。
転職活動で理由を正直に話しても、我慢ができない子なのかな?と思われそうです。
それに転職は、精神面でも金銭面でも、辞めてからするより
在職中にする方が良いと思います。
せっかく時間があるのであれば、それを自由に使っていいのであれば
その間に何か資格の勉強でもしましょう。
もしくは説明書を読め、というくらいなので
(できれば仕事に関係のありそうな)
本とか持ってきてもいいですか?とか聞いてみてはいかがでしょうか。
私の知り合いの方(病院へお勤め)は、患者が来ない限り暇なので、
漢字を勉強して漢検1級を目指してましたよ。
転職について・・・
ハローワークの地元の営業時間を調べましたか?
ハローワークに来ている求人はインターネットでも検索できます。
半年ほど働いたら有休がもらえたりしませんか?
そしたら実際の転職活動しましょう。
有休がもらえなくても、どうせ辞めたと思えば無給なのですから、
面接の日くらいは休みましょう。
それまでは、何か今の職場でこれをやって感謝された、というものを作りましょう。
転職についてのノウハウ本は、個人の好みや合う合わないがありますので、
少し大きめの本屋さんに行って、いろいろ見てみた方が良いです。
退屈な毎日から抜けられますように!
頑張ってくださいね!
No.2
- 回答日時:
あぐらかいて金もらえるなら、楽な仕事じゃないですか。
いい仕事、わるい仕事ってのは人それぞれでしょうけどね、
必要だから人を配置してるんですよ。
必要だから、待っていろと言われてるんですよ。
その仕事、その役職の意味も本質もわからないままに、ただ暇だから辞めるとか、常識で考えればありえない事です。仕事を、社会をナメすぎです。
そんな事の書かれた履歴書を持ってこられたら、どこのブラック企業の人事でも絶対に採用しないですね。脱Neetの人のほうが一千倍マシです。
あなたの社会経験がいかほどのものか知りませんが、1ヵ月で暇だから転職とか寝言をタレる人は、全国探しても数えるほどしか居ないと思います。
もっとも、転職ノウハウ本なんぞを質問で聞いて本屋で探さないのだから、その程度の方なのでしょうけどね・・・
どうにもならなさそうだから、好きにすればいいんじゃないですかね?
落ちるとこまで落ちて、家も着替えも食べる物も無くなれば、そんな腐った考えも抜けるでしょうよ。
No.1
- 回答日時:
なんて贅沢な悩みなんでしょう。
その2時間の間に、あくせく身体を酷使しながら働いている人もいらっしゃいます。
その間、ただ立っていなくてはいけない訳ではないのですよね。
資格の本を読むなどすれば良いではないですか。それで、次の転職先を
決めればよいのでは。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 転職の面接について 質問 次のようなパターンの場合、そもそも最終面接に呼ばれる可能性について教えてく 6 2023/05/04 07:27
- 転職 内定承諾するかで悩んでいます。 2 2022/03/30 13:20
- 転職 私は元々やりたいことが分からず韓国語を学んでいたのもありホテルに就職しました。 入社2年が経ち、仕事 4 2022/10/24 10:04
- 会社・職場 転職1ヶ月未満ですが、辞めるべきか悩んでます。 4 2022/08/23 23:22
- 中途・キャリア 相談に乗って下さい。 4 2022/09/23 21:23
- 中途・キャリア 至急。転職試験合否について。 ご覧頂きありがとうございます。 転職を試みている社会人2年目20歳の第 4 2023/01/07 21:56
- 労働相談 入社してから試用期間があると言われた 7 2023/02/08 10:18
- 転職 新卒3年目のゼネコンを退職したい 3 2022/04/10 08:36
- 会社・職場 会社で本当に全くやる仕事がない NPOで事務職の正社員として働いています。 忙しい時は本当に休む時間 4 2022/12/12 14:15
- 会社・職場 事務の仕事について 接客業から事務職にパートで転職して3ヶ月になります。自分の将来を考えての転職でし 9 2023/08/13 21:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
転職を繰り返す夫…新たな転職に...
-
転職活動中の彼女をどう支える...
-
知人も友人も誰もいない土地へ...
-
在職中。転勤先から転職できる...
-
転職癖のある人たちの話をお聞...
-
家業から転職にされた方にお聞...
-
転職先の入社日を伸ばしたい
-
転職で休日が減ってしまうこと...
-
今、転職において岐路に立って...
-
歯科医師から会社員に転職した...
-
転職について相談
-
転職使用期間中の入籍って駄目...
-
転職をする事に対して会社や職...
-
仕事がつらいです、死んでしま...
-
仕事ができない人は会社にしが...
-
転職先への手土産について 転職...
-
人事部預かりとはどういう意味...
-
地方公務員になりたいのですが...
-
今って転職でも、大学卒業証明...
-
劣等感の乗り越え方について 彼...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
転職を繰り返す夫…新たな転職に...
-
仕事がつらいです、死んでしま...
-
転職活動中の彼女をどう支える...
-
24歳で転職回数4回 いま転職活...
-
家業から転職にされた方にお聞...
-
前職と同じような仕事に戻りたい。
-
零細企業に不安を感じています。
-
転職で休日が減ってしまうこと...
-
暇な職場で我慢することってプ...
-
これはパワハラですか?。 歯科...
-
仕事ができない人は会社にしが...
-
仕事について、前職と比べてし...
-
内定が出たのですがなぜか気乗...
-
新卒から駅員になりました。20...
-
転職すべき?
-
同級生の親が経営する会社への転職
-
管理職であることに悩んでいます。
-
転職を考えています。 現在勤め...
-
転職したい夫。なのに職探しを...
-
転職し、まだ4日目ですがもう既...
おすすめ情報