
重機メーカの購買部門で、派遣で秘書をしながら翻訳もしておりますが、その前は同じく派遣で重工会社の購買部門及び設計部門でアシスタント等をしており、技術翻訳も2年ほど勉強しておりました。今の職場は秘書業務メインで翻訳業務が少ないので、いままで働いたり、勉強した事のある工業技術文の翻訳メインで働ける所を探そうかなと考えていますが、正直言って夢は文芸翻訳です。今TOEICもまだ800前後ですし、年齢も40代で時間も無い中難しいと思いますが、技術文の翻訳(派遣)を仕事にしていても文芸翻訳の勉強にはつながるでしょうか?それとも今の購買部門に残って料は少なくとも一般的な文書(とはいっても幾らか機械系)を訳した方が勉強になるでしょうか?
アドバイスをお聞かせ願います。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私は語学嫌いな技術者です。
翻訳の業界とも無縁です。ですので、とある読み手の考えとしてお聞きください。
私が技術系の文書に求めることは「正確さ」です。
日本語の文章として若干ぎごちなくとも、記述内容が正確であれば助かります。
日本語として流暢でも、内容が不正確なものは困ります。
これに対して文芸作品は、作品として楽しめるかということが正確さよりも重要だと思います。
元の文章に忠実でなくとも、楽しめる作品であればOKです。
(原著なんて読まないから私には正確さなんてわかりませんしね。作者に敬意を払うなら、
作者の書いた内容に忠実であった方がいいのかもしれませんが)
技術系は精度が重要であり、文芸系は翻訳後のものが作品としてどうかというのが重要である、
というのが私個人の意見です。
よって、技術文の翻訳と文芸翻訳の勉強は(語学の勉強という点は共通ですが)さほど関連はないのではと思います。
お忙しいのにご回答ありがとうございました。
以前2年ぐらい技術文の翻訳を勉強をしていた事が有るのですが、その間全然TOEICが上がらず怖くなってTOEICの勉強に切り替えた経験が有り、凄く迷っています。
自分がどうしたいのか真剣考えて答えをだそうと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 派遣社員・契約社員 倉庫派遣をやっています。正直辞めたいです。長期で入ったのですが、入って二か月です。 理由は、仕事がき 6 2022/12/01 11:57
- Google 翻訳 iPhone12の翻訳についてお聞きします。 はだしのゲンの英語版をKindle版で買ってiPhon 2 2023/07/23 04:36
- 英語 【急募】歴20年の社内翻訳者です。無断で翻訳の変更をされました。英語はできるけれど翻訳は全くの未経験 4 2022/07/05 23:03
- 英語 「羊たちの沈黙」を原書で読んだ方、もしくは英語に堪能な方に質問します 3 2022/06/02 00:04
- 文学・小説 「羊たちの沈黙」を読んだことがある方に質問です 6 2022/06/02 00:10
- Google 翻訳 AI翻訳の今後 4 2023/02/26 16:11
- 戦争・テロ・デモ ヤフコメに中国人が溢れてる…どうにかならないの? 4 2022/06/22 02:46
- その他(ビジネス・キャリア) 生成AIは割りと使いますが、仕事では禁止となっています。まあ、内部情報の流出を考えると当然かなと思い 1 2023/06/30 13:34
- その他(言語学・言語) 翻訳者の方に質問です。 翻訳のお仕事で使うパソコンに関してですが、 買うとしたらどんなパソコンを買っ 4 2022/05/20 13:42
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 夢グループの「夢翻訳機」はインターネット使用? 2 2022/08/08 09:05
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
警察通訳になるには?
-
例えばはe.g.?それともex.?
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「a」の書き方について aの書き...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
covered with とcovered inの違い
-
agree withとagree that
-
「入り数」にあたる英語は?
-
11月23日 Nov 23rd ですか...
-
【英語の論文】図や表などを再...
-
「再FAX」を英語で表記すると、...
-
「単位:万」を英語で書きたい...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
according toとin accodance wi...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報