プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

フライパンを火にかけ、バターを溶かして、ご飯を入れて炒めて バターライスを作っています。
仕上がりがべちょべちょなります。
ぱらぱらな仕上がりになるには、どうしたらいいでしょう?
ちなみに ご飯180gにバターは10gです。

A 回答 (8件)

ご飯をフライパンで炒めるとべチャットしてしまうので、チンしたご飯にバター、塩、胡椒、パセリなどを加えて作ると良い。

又は、具入りのバターライスを作りたいときは、フライパンでお好みの具(にんにくや玉葱、コーンなど)をフライパンで炒めてから、温めたご飯に混ぜても美味しい。
    • good
    • 0

no.4の方もおっしゃってはるように、バターライスは本来炒めるものではないんですが、炒めたい場合は、バターを入れてから炊くか、炊飯器の中の温かいご飯にバターを入れて軽くほぐし、それからフライパンで炒めるといいですよ。



ちなみに、炒めるご飯は炊いてから1~2時間たった物の方がいいです。
炊きたてのご飯は焼き飯とかピラフとかオムライスとかいった炒めご飯には向かないです。
    • good
    • 0

#5ですが訂正および補足です


ごはん固めに炊くと言ってもいつも食べてるより少し水をひかえる程度でOKです
あと
>ごはんを固めに炊いて冷めたら容器に入れ冷蔵庫で保存しておきます
>>と先で書きましたが炊きたてのごはんを熱々のまま容器に入れてすぐ蓋をして
冷めたら冷蔵庫に入れて保存するということです
作る時は容器の蓋を少しズラして容器ごとチンします
後はチンしたごはんをバターと炒めるだけです

容器が無い場合はラップに1人前づつ包んでおき作る時にラップを外すか隙間を空けてチンします
この調理法のコツは1度冷めたごはんを使うことによってパラパラになることです
とりあえず今までのごはんを使って結構ですのでそのごはんを1度冷ましてチンしてから作ってみてください
これだけでだいぶ変わると思います
さらにパラパラしたい場合は固めに炊いてみてください。
    • good
    • 2

ごはんを固めに炊いて冷めたら容器に入れ冷蔵庫で保存しておきます


バターライス作る時にごはんをレンジでチンしてバターと一緒に炒めればパラパラになります
この容器(タッパー)はどこでも売ってますよ
冷蔵保存で1週間近く臭いもつかず保存できる優れ物です

とにかく固めに炊いて冷蔵庫で保存して作る前にチンするのがコツです
    • good
    • 2

基本的に炊飯させたご飯を炒めるとデンプンが暖められて粘りを出すのと脂分を吸ってべたべたになります。


比較的に長粒種の米を使うとパラパラになりますが、
残りご飯でやる場合は、チャーハンのように卵でコーティングするのをオススメします。

そして、バターライスは基本的に炊き込みご飯です。ピラフやパエジャと同じようなものなので、フライパンで米炊く感じなのです。
こちらに作り方を書いた質問がありましたので参考になれば、
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/434637.html

卵でコーティングする方法
最初に溶き卵を満遍なく混ぜる方法と、溶き卵をフライパンに流し込みその上に残りご飯を入れる方法があります。
どちらでもよいのですが、よくフライパンを熱しサラダ油を少量入れます。バターを溶かし焦げないうちに溶き卵もしくは溶き卵を混ぜたご飯を入れ炒めます、自然とパラパラになりますので塩・コショウで味を調え完成です。パセリなどを散らすと良いでしょう。

しかし、これはバター風味のチャーハンじゃないか?といわれるかもなので、
卵を使わずヤルのであれば、火力を強くしご飯の炒め方、アオリで空気の入れ方をプロ級にしなければ無理です。
方法としては、フライパンをよく熱しサラダ油を注ぎ煙がでるまで熱し、ご飯をいれ切るように混ぜます。
水分が飛びパリっとした感触になったらバターを加え混ぜます。
塩・コショウを加えバターが全体にまわったら完成です。

卵でコーティングしたほどではありませんが、比較的パラっと仕上がります。お試しを。
    • good
    • 2

ご飯にラップをせず、電子レンジで暖めると水分がとんで、パラパラになりやすいですよ。

    • good
    • 1

固めに炊いたご飯を放置してパラパラ(握ってほぐれるぐらい)にしたものを炒めれば、パラパラになります。


でも、「柔らかめのご飯が好きだから、固いご飯は食感が悪くて嫌だ」という場合には、いくつかのコツを踏まえればパラパラになります。

べちょべちょの原因は、油が多いことと、こねくりまわすこと、そして火力が弱いことだと思います。
ですから、パラパラを実現するためには、まず焦げ付かないフライパンを使うこと。焦げ付く場合、油を大量にひく必要があるので、パラパラにはなりません。
次に、最初にひく油は、必要最小限にすること。バターを使うなら、無塩を少しだけ。塩が入ってると焦げやすいです。
ご飯を投入したら、しばらく焼きます。直火の鉄板ならすぐに表面が焼けますが、フライパンやホットプレートは、表面がカリカリするまでがまんです。
表面がカリッとしたら、ひっくりかえします。お好み焼きやホットケーキじゃありませんから、一度に全部でなくても、ちょっとずつでOKです。
両面ともにカリッとしたら、フライ返しなどで切るようにほぐします。おかきを割る感じです。
ある程度ほぐれたら、最大火力で全体がもう少しほぐれるまで、フライパンを煽ります。煽るのが苦手なら、箸で切るように混ぜるでもいいです。
こうしてほぐれたら、バターを投入して、全体に馴染ませます。バターの油で、全体がパラッとほぐれてくれます。
最後にお好みで、塩コショウをかけたり、フライドガーリックを入れたりして味を調えてください。醤油ならばフライパンの端にまわし入れます。

以上が私の作り方です。
    • good
    • 0

ごはんとバターの量はまあ適量かと思いますので


他の部分を考えてみましょう。

まず、ごはんがやわらかめではないでしょうか。

水分が多いと、その分べちゃべちゃになりますので
まずは普通よりほんの少し水を減らして硬めに炊いてみてください。

また、ごはんは炒める前にラップやお皿にごはんを
薄く延ばしてからそのままフライパンに投入し、
切るように手早く炒めてみてください。

ごちゃっと載せると絡むバターや温度にムラが出ますので
すぐに火が通らずぐちゃぐちゃ混ぜる感じになってしまいます。

以上、気をつけるだけでも違うと思います。

ご参考になれば。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!