
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私も公文でバイトをしていました。
参考になるかどうかわかりませんが、Logさせてもらいます。私の場合もずっとお世話になっていた先生から誘ってもらいました。が、もう1人バイトが必要でしたので、私の友人を連れて行き、一緒にバイト先生をしていました。今年、私も彼も就職をしてしまったので、また別の知人を紹介し、バイトに行っています。
最近は公文本部にバイトでも名前を登録したりしているそうですが、採点などのアルバイトなら本部まで行って面接、などまず無いとおもいますので、少しあつかましいかもしれませんが、近くの公文式に行って、直接聞いてみるのはどうですか?
そういえば、私の別の友人は、違う教室でですけれど、直接行き、働きたいということを話て、アルバイトを始めていましたよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アルバイト・パート アルバイトの給料形態について質問です。 金欠でアルバイトで働こうと考えているんですが、 アルバイトの 2 2023/02/08 22:43
- その他(就職・転職・働き方) 27歳、未経験からラジオ業界に行きたいと思っているものです。 知ってはいたものの、ラジオの業界は求人 6 2023/07/05 10:33
- その他(悩み相談・人生相談) ママ友の子供について。 とても仲の良いママ友がいます。 お互いの娘同士も親友と言っていいほど仲良しで 4 2023/02/05 20:47
- 労働相談 正社員として働きつつ、先日から副業で個人経営の居酒屋でアルバイトを始めました。 ですが、このアルバイ 2 2023/08/21 19:36
- 中途・キャリア 明日、初出勤日です。 私は18歳で明日から介護の仕事を始めます。 介護の知識はゼロ、もちろん資格は持 4 2022/04/21 21:05
- その他(悩み相談・人生相談) 私は専門学生男です。友人関係で悩みがあります。私の同級生の友人は小学校からの付き合いで今もよく遊んで 1 2022/07/11 17:48
- 予備校・塾・家庭教師 フリーランスで英語指導をされている方、お詳しい方などにお聞きしたいです。 自室にて知人の中高生の子供 2 2022/06/22 09:37
- アルバイト・パート 昨日、ドトールのアルバイトの面接に行ってきました。 最初にドトールのカフェオレが好きでまた店員さんの 2 2023/02/01 18:38
- カフェ・喫茶店 所詮、裏方は下っ端扱いなのか?クオリティーより速さなのか? 最近、毎日のように付け回しの人から 「ド 3 2022/08/25 17:24
- アルバイト・パート アルバイトについて教えてほしいです! 高校生です。高校からでているアルバイトの許可の取り方!みたいな 5 2023/07/12 17:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
普段某警備会社で誘導員してま...
-
バイト歴詐称
-
56歳から アルバイトをして生...
-
アルバイトは新入社員に敬語で...
-
職場から自宅待機を命じられて...
-
デザイナーが入社後、ポートフ...
-
役職について
-
Web制作の会社について
-
プログラマーの出向・派遣の流...
-
ディレクターカット
-
WEBデザイナーの勉強を40代半ば...
-
EXCELでweb内の表を取込む方法...
-
美大の印象、美大出身の人のイ...
-
なんでこっちから頭下げて面接...
-
事務兼Webデザイナーという仕事。
-
消費者金融会社でのお仕事、ど...
-
次の日本語を関係代名詞を使っ...
-
造形看板などの仕事がしてみた...
-
グラフィックデザインのダブル...
-
就業時間と会社の労働システム...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アルバイトは新入社員に敬語で...
-
普段某警備会社で誘導員してま...
-
閉店したバイト先への制服返却...
-
56歳から アルバイトをして生...
-
バイトを体調不良で休むと伝え...
-
風俗経験のありの就職活動
-
この前アパレルのバイト面接を...
-
無期雇用派遣のお仕事2社受けて...
-
正社員限定(派遣、契約社員除...
-
職場から自宅待機を命じられて...
-
タクシー会社の面接・タトゥー...
-
職業訓練校 バイト どちらを優...
-
アドバイスください・・・・・
-
バイトか派遣か
-
正社員、派遣社員の肩書?について
-
アルバイトでも、正社員になれ...
-
スーパーのレジ部門に内定をい...
-
就活におけるバイト経験は1日だ...
-
私がは57歳独身の男です。介護...
-
中途採用正社員は年下ベテラン...
おすすめ情報