プロが教えるわが家の防犯対策術!

2サイクルエンジンの原付バイクがオイル漏れし、修理直後にエンジンが焼き付いてしまいました。

修理したバイク屋の説明では、修理は完ぺきだったが、多分修理前にもう軽度の焼き付きをしており、それが進行したのだとのことです。

素人考えでは、たとえ軽度の焼き付きが始まっていたとしても、修理で潤滑が正常になればそれ以上焼き付きの症状は進まないような気がするのですが、どうなんでしょう?
例えばですが、オイルのホースのエア抜きができてなくて、修理後にちゃんとオイルが回っていなかったとか、そんな修理ミスとかは考えられませんか?

安くない修理代を出して直した直後に、「もうこのエンジンダメです」って言われてスッキリしません。
専門家あるいは詳しい方からのご回答をお待ちしています。


なお、詳しい状況は下記の通りです。
1週間ほど前から、自宅や職場のバイクを駐車したところに5~10cm程度のオイルのシミがつくようになりました。
ある朝500m程走った時点でオイルの警告ランプが点いているのに気付き、見るとポタッ、ポタッと5秒に1滴ほどオイルが漏れているのが見えました。あわててまた500m程戻り、オイルを補充してから、バイク屋に持って行きました。
実際の修理しているところや部品は見ていませんが、エンジンにオイルを送るホースの劣化と、ホースが付いているところがひび割れていて交換したとのことです。
修理に出すまでは、オイル漏れはしていたものの普通に異常なく走れました。修理後も、その日は2km程走り、翌日5km程走った時点で急にエンジンがダウンしました。

A 回答 (7件)

オイル警告ランプが点灯した時点ではオイルタンクにまだオイルが残っているはずです、つまり過去にオイル切れでもしていなければ軽度と言えエンジンが焼きつくような状況にはなかったと考えてもよさそうです、質問者もかなり気をつけているようですし、そこで修理して10kmも走らないうちにエンジンが焼き付いてオシャカになるなんてタイミングが悪すぎです、バイク屋の言い逃れにしか聞こえませんね。



仮に以前から後数キロ走って焼き付くほどのダメージがあったとしたら、相当なシリンダーノイズが出ていると思います、もちろんプロならば気付かないはずがありません、バイク屋の苦しい言い訳も説得力ありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

貴重なお時間を割いてご回答いただき、ありがとうございました。
みなさん同じような内容の見解で、修理が不十分だったことがわかりました。
バイク屋には一応クレームだけは付けてみようかと思います。

お礼日時:2011/02/06 13:19

全く同じことを、CBR-400F3で経験しました。



まず、何が起きたか(真実は?)
・オイル漏れの修理を頼んだ。そしてオイル漏れはミスがなく、完全に直った。
・原因は別にして、場所は書いてないけどエンジンのどこかが既に軽く焼きついていたかも?
・焼き付き場所は2stエンジンだから、多分ピストンやリング。


これは当たり前の事ですが・・・
・軽い焼き付きでも、焼き付いた部品を修理しない限り、絶対進行する。他のどの部品がどうなろうと、必ず進行する。


以上の事から・・・
>>素人考えでは、たとえ軽度の焼き付きが始まっていたとしても、修理で潤滑が正常になればそれ以上焼き付きの症状は進まないような気がするのですが、どうなんでしょう?
素人と思う謙虚さがあれば、簡単に理解できます。焼き付き=傷です。まるで砂で傷を付けた様なものです。
虫歯に例えると、欠けた歯で食べ物を噛むと、相手の歯に欠けた歯が当たり、正常な歯も欠けそうな気がしませんか?

それと、オイルランプが点灯するほどのオイル切れは、直前に行った修理のミス以外は、運転手が全責任者です。事前に、こまめに確認しましょう。
    • good
    • 1

はい プロです。



言葉のミスかな?

貴方は 其のバイク屋に 何の修理を 依頼したんでしょうか?

OIL漏れが 有りますから 直して下さいでしょう。

まーベテラン整備士なら シリンダー見ますが。

此処が 問題なんです、請求書見て貴方がそんな修理依頼してないので、金払わん!如何でしょうか?

>素人考えでは、たとえ軽度の焼き付きが始まっていたとしても、修理で潤滑が正常になればそれ以上焼き付きの症状は進まないような気がするのですが、どうなんでしょう?

しますよ!

で 如何されたいんですか?

其のバイク屋に只で直せ!諦めて他所のバイク屋に修理するか。訴訟起こすか!(無理です)

聞きたい事が有れば 回答します。2級整備士30年です。参考に!
    • good
    • 0

昔、2スト250CCでセンサー異常か不調によりオイル切れに気付かず


軽い焼きつき(抱きつき)を起こし、低回転維持しながら
スタンドまで走り補給後は、抱きつきが進行することなく
若干のパワーロスはあったけど普通に1年くらい乗り他車に
乗り換えました。なので、バイク屋の説明は納得できないでしょうね。

エンジンの保障はたぶん難しいでしょうが、エア抜きと確認は
基本的なことなので、消費者センターに相談してみてもいいです。

結局、不便、損をするのはユーザーなので、交換パーツと整備手順を
聞き疑問があるなら、壊れたら嫌なので自分で確認するかガソリン
タンクに1/50程混合して調子をみながら気遣って走るようにします。
そうすると異変に気付くのが早くなるし、壊すまで至りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なお時間を割いてご回答いただき、ありがとうございました。
みなさん同じような内容の見解で、修理が不十分だったことがわかりました。
バイク屋には一応クレームだけは付けてみようかと思います。

お礼日時:2011/02/06 13:20

私も1の方の意見と同じでホースは変えたがきちんとエヤー抜きが出来ていなかった、又安全のためにタンク内に混合を入れていなかったのが原因の気がします。



ただし文章だけですから確定とは言えません、私も2ストは好きで昔から色々と修理したり弄ったりとしていますがオイルラインを弄ったら必ず焼き付き防止のためにエヤー抜きと最初の一回は混合給油していました。

又軽い焼き付き症状(俗に抱きつきと表現することも)が有ったかどうかは文章では判断できません(十分な潤滑が出来てなかったら可能性としてあり得る)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

貴重なお時間を割いてご回答いただき、ありがとうございました。
みなさん同じような内容の見解で、修理が不十分だったことがわかりました。
バイク屋には一応クレームだけは付けてみようかと思います。

お礼日時:2011/02/06 13:18

今回の場合完全に修理されていなかったのが原因だと考えられます



それは置いといて
オイルが行き渡らずにエンジンが焼き付くときはエンジン音や排気の匂いがいつもと違ったり走りが鈍くなったりします
そういったところ感じ取れるようになれば愛車の不調に気づき最悪な事態にはならないと思います
所詮機械は人間が動かします気遣ってやってください
    • good
    • 0

貴方の話だけを信じれば、


バイク屋の整備ミスのような気がします。
多分、察しの通りオイルラインのエアー噛みによる潤滑不良でしょう。

その様な整備をする時は、
ガソリンに少量のオイルを添加しておくと最悪の事態を防ぐ事が出来ます。
ホースが痛んでいるからホースを変えました。
・・・なんて言う整備は、素人と同じ・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なお時間を割いてご回答いただき、ありがとうございました。
みなさん同じような内容の見解で、修理が不十分だったことがわかりました。
バイク屋には一応クレームだけは付けてみようかと思います。

お礼日時:2011/02/06 13:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!