dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一年と4ヶ月前、車が突っ込んできて
事故にあってしまいました。
そのときに腹部を強打したためか、
脱腸になってしまいました。
それから6ヶ月くらいはふっくらと
やわらかい膨らみがそけい部にあって
押すと引っ込んでたんですが、
しばらくするとあまり腸が出なくなりました。
でもお腹に力を入れるとたまに
チクチクと痛くなったり、違和感があったり
たまにですが、激しい腹痛があります。

わたしは吹奏楽部なので
毎日腹筋を使うので気になって仕方ないです。

医者には脱腸するまで病院に来るなと言われているので
どうすればいいのかわかりません。

回答おねがいします。

A 回答 (1件)

私の父親も脱腸で、よく腸が出てきますが、自分で還納(押して戻す)してます。

痛みは無いが違和感はあるそうです。
父親は昔から鼠径(そけい)ヘルニアで、ヘルニア門(通り道)が広く開いていて、押しても戻らなくなった状態を嵌頓(かんとん)しにくいので、手術はしていませ。
脱腸は、腸や脂肪など、が出るので今は鼠径ヘルニアと言うそうです。
一般的に、ヘルニア門が狭い場合は嵌頓になりやすいそうです。その場合手術します。
治療は手術しかありませ、また自然に治る事もないそうです。手術の適用になるかは、主治医が決める事なので、現状(吹奏楽をしていていつ出てくるか、不安な気持ち)と、どんな痛みが?ドコに?時間は?を伝えて、主治医に相談に乗って貰ったらよいと思います。

〉医者には脱腸するまで病院に来るなと言われているので
どうすればいいのかわかりません。

ちょっと行きづらい…(^_^;)
分かります。
きちんと説明されてもダメなら他の消化器外科に行くことも一考かとも思います。が…
一応
http://siclinic.blog57.fc2.com/blog-entry-57.html

腸や脂肪が出てきても触診でわからない事もあるそうなので、痛みがあるときは、CTで確認する場合もあるそうです。
いずれにせよ、主治医の先生によく相談してみてはいかがでしょう?
本当に手術が必要なら、主治医が判断してくれます。
手術は簡単な物でも、体に負担がかかるし、創傷の痛みやあとが残ってしまいます。
それを考え父親は手術はしないと決めました。
主治医の先生の、キツい言葉にショックを受け、こちらに相談したのだと思います。
ですが、知識や経験の上で判断してくれますよ。

では、失礼します(^_^)/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすい回答ありがとうございました(^^)
一度ちゃんと医者に行ってみようと思います。

ほんとにありがとうございました!

お礼日時:2011/02/06 15:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!