プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

パソコンにUSBで外付けを2つ取り付けて、片方の外付けからもう片方へデータをするとき、直接移動させて大丈夫でしょうか。直接というのは、いったんパソコンにデータを移して、そこから入れないことです。感覚的に直接移動させるとパソコンに悪いような気がするのです。
また、MiniSDとかでも、このような注意は必要でしょうか。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

USBを使って二つのメディア(HDDやフラッシュメモリ等)間でデータを移動するのは問題ないです。

パソコンに悪い影響を与えることはありません。直接移動する場合でも、パソコン側にテンポラリファイルが作られますので同じことをやっているわけです。

当然、USBフラッシュメモリから、USBのカードリーダライタを使ってMini SDメモリカードやMicro SDメモリカードに移動やコピーができます。

複数のフォルダや多くのファイルを移動する際の注意点をいくつか揚げます。まず、移動する場合、できたらコピーをしてコピーが完全に同じものであることを確認(コピー元とコピー先のプロパティを表示してバイト単位の確認をします。その際、"ディスク上のサイズ"はファイルシステムの違いにより一致しない場合がありますが、"サイズ"が一致していれば問題ありません)されてからコピー元を削除する方が安全です。何故なら、移動中にシステムがダウンしたりブルーバックになったり、フリーズしてしまうと移動途中のファイルが不定になるからです。元のフォルダ等に残っているファイルからは、消えたファイルは復元できないからです。

次に、エクスプローラの移動やコピーでは、システム関係のファイルが存在すると一端停止してユーザーの判断を待ちます。大量の移動やコピーをする場合、いちいち訊いてくるのは煩わしいですので、下記のようなコピーソフトを使うと良いでしょう。場合によっては、エクスプローラで移動やコピーするより速いです。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/file/syn …
http://www.k3.dion.ne.jp/~kitt/pc/sw/ffc/

私は、このFire File Copyを使用して、400GBくらいの録画データをHDDからHDDにコピーしています。2時間半くらいで終わります。コピーし終わったらコピー元を削除しています。また、移動や同期と言った機能もありますので、色々活用できるでしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

「テンポラリファイル」って言うのがあるんですね!わかりやすい説明で、便利なプログラムも教えていただきました。ありがとうございます。

お礼日時:2011/02/06 18:13

普通に使う分には大丈夫ですよ。


データーを移動やコピペ程度なら全然。

直接移動って言っても、 どっちみちPCは一度経由しますから、移動させたい媒体がHDDなのかUSBなのかと言うだけの違いで、同じ記憶媒体には変わりはないです。

注意点もUSBだからと言う事はないです。
USB自体の取り扱いさえきちんと知っていれば、移動の時の注意点はないです。
ただ、No1さんのような、フォーマット形式などは記憶媒体の知識としての範囲ですし。

最近は大容量になってきてますから、メモリーの静電気とかのデーターの破損など
言い出せば知っておられる範囲にもなると思いますので。

普通に使う分には大丈夫ですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

静電気で壊れるとは聞いたことがあります。一応調べようと思います。ありがとうございます。

お礼日時:2011/02/06 18:11

注意点は、


1)コピー先ドライブのフォーマット(コピー元がBTFSなのに、コピー先がFATだと、サイズの大きなファイルをコピーできない)
2)隠しフォルダを表示させておくこと
3)移動でなく、コピーしてから元を削除するのが安全
ですね。
コピーはエクスプローラで十分です。私はエクスプローラでのコピーをよく使います。コピー時間を短縮したい場合は、イメージバックアップソフトを使う方が速いです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

エクスプローラっていうのがわからなかったのですが、当たり前についてる機能だったんですね~!ありがとうございます。

お礼日時:2011/02/06 18:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています